29/08/2013

フィナンシェ

20130829-185039.jpg

朝、マダムが「クランブル&フレークに行ったら○○とマカロン買ってきて」と、伝言を残して会社に行きました。しかし、外は雨が降っているので億劫だなぁ〜とスルー。しかし、小雨になったので行くかと思った時には既に午後1時。3時に閉店なので、もうお店には何もないだろうと思いつつも、ちょっと行ってみる事に。

案の定、ショーケースはほぼ空っぽ!いや、その前に私のブログは最近食べ物ばかりで、しかもクランブル&フレークばかりですな…。

そして、なけなしのショーケースの中で見たもの。それは!!「フィナンシェ」…やっと逢えたね(←お前は誰だ。笑)しかし、フィナンシェでもチョコバージョンです。う〜私はフィナンシェはノーマルが一番好きなんだよなぁ〜。でも、取りあえず、フィナンシェとマダムのマカロンを買ってきました。

さて、早速クランブル&フレークのフィナンシェを食べてみます。とってもしっとりで柔らかいです。ラズベリーが入ったフィナンシェは初めてだし、フィナンシェでこんな形のものも初めて。金塊型のしか食べた事がないし、あの形がやっぱりフィナンシェかな〜!何かフィナンシェというよりも別のケーキを食べている感覚。チョコの味が強いので、アーモンドプードルっぽさもわからん。マダムも、美味しいけど普通にこれチョコケーキみたいだね、と言いながら食べていました。かなりボリューミーな一品でした。

大学受験の年、実は地元のケーキ屋さんのケーキ教室に一ヶ月一回通っていた事があります。受験生なのに余裕だなと思いますが、今思うとなんでそんな余裕があったんだ?と我ながら思います。そこはケーキ教室とはいえ、パティシエが作るのを見てメモ取るだけ。出来上がり後に、他の生徒さん(私以外全員マダム)と一緒に紅茶と出来立てのケーキを頂く事ができるという美味しいケーキ教室でした。そして、パティシエの先生はフランス人。その時に、フランス人(?)は卵のカラザを取り除かない事を学び、フィナンシェは他のケーキ類を作って余ってしまう卵白を使う為に生まれたお菓子の一つだという事だけを学びました。他は覚えておらん(笑)

と、脱線しましたが、クランブル&フレークのフィナンシェ、私はやっぱりノーマルのが食べてみたいです。チョコのはあんまりフィナンシェという感じではありませんでした。そして、食べ終わった後、困った事にラズベリーの種が歯の溝に入ってしまって取るのに難儀しました。あんな小さい種でも歯にひっかかると相当気持ち悪く、軽く小一時間は歯磨きしてみたりフロスしたりガム噛んで格闘するはめになりました。皆さんもラズベリーを食べる時にはご注意です(笑)

23/08/2013

クランブル&フレークのシュークリーム

20130823-165342.jpg

今日、マダムはお昼頃に帰宅し、その手にはクランブル&フレークの紙袋が!紙袋の中からは、シュークリーム(ピーチとチョコ)、マカロン(ミント、ラズベリー&チョコ、タンジェリン)が出てきました。マカロンの味は分かるけど、シュークリームは初です。前回クランブル&フレークの事を書いた後、何度か買いに行きましたが、未だにフィナンシェには出会えていません。ただ、フィナンシェないのか〜、じゃぁスコーンでも買ってみるか〜と妥協して買ってきたマンゴー&ジンジャーのスティルトンチーズが入ったスコーンも絶品でした。

さて、このピーチのシュークリーム…紙袋内にクリームが漏れんばかり、というか、既にだだ漏れです。クリームたっぷりのシュークリーム。

↓上から見た図。なんていうんだろう、こういうの。メロンパンのひび割れみたいなの。ビスケット生地?がサクサクです。

20130823-165353.jpg

後ろを見ると、こんな状態。随分豪快にクリームの大盤振る舞い。(笑)

20130823-165400.jpg

大きさはヒロタのシュークリーム位でしょうか。ヒロタのシュークリームは好きです。明大前駅のホームには今でも売店があるのでしょうか。ヨーグルト味のが一番好きでした。実は本格的な皮のシュークリームはあんまり好きではないのですが(つまり、シュークリーム自体あんまり食べた事がありません)…クランブル&フレークのシュークリームはどうでしょう?

なにこれ!んまいよ!多分、生まれ落ちて以来食べたシュークリームの中ではこれが一番美味しいよ…多分。

「多分」がダブルで入っていますが、いかんせんシュークリームに全く詳しくないので、シュークリーム好きな人が食べて同じ反応するとは思えません。が、皮は薄くて(薄い皮が好き)割としっとりしてる、ボソボソしてない。でも、天辺の部分は程よいサクっと感、何より皮目一杯にピーチ風味のフレッシュなクリームが入っていて、このクリームがまた美味しい事!美味しすぎて顔面崩壊!よっぽど私好みの皮とクリームだったようです。

クランブル&フレークに柏手を送りたい。ブラボー!

20130823-165406.jpg

そして、マダムに「今日は店内にどんなのがあった?スコーンあった?」と聞くと、「すでに商品がほぼ売り切れだった」と。マダムが行った時間は12時半ごろ。ほぼ売り切れとは。マンゴー&ジンジャーのスコーンもまた食べたいし、このピーチのシュークリームもまた食べたい!(ちなみに、マダムは自分用にチョコレートのシュークリームを買ってきていましたが、私のピーチを一口食べて、断然ピーチが美味しいと言ってました)日々品揃えも変わるようなので、再び食べられるかどうかは運まかせです。ちなみに、フィナンシェさんにはいつお会いできるのだろう。