31/07/2013

アゲハさん、逃げて、今すぐ!

数週間前、母と話したら、ベランダで育てている夏みかんの植木(どうやら種から育ったらしい)に青虫を見つけたと非常に眉目麗しく愛らしいイモムシの画像を送ってくれました。青虫を見つける何週間か前、アゲハチョウを目撃していたので、いつの間にか実家の夏みかんの植木に卵を産みつけていたようなんです。しかも、青虫は2匹もいると。

夏みかんの植木はせいぜい70センチ程度の高さだそうですが、蝶になるまでに葉っぱが足りるの?と聞くと、一日に二~三枚位食べてて、ちょっと足りるかどうか分からないとの事。その後、両親揃って近くのホームセンターの植木コーナーまで行って柑橘類の植木を探して買ってきたらしいんです。青虫の為だけに。

青虫の為だけに!
大切な事なので(略

柚子しかないので柚子を買ってきたらしいのですが、なんと、帰宅してベランダの夏みかんの木に青虫をチェックしに行くと…青虫一匹、行方不明!警察に通報!の前に、兄に問い合わせたら、一言冷静に「鳥に見つかって食べられたんだろ」

…衝撃の返事が帰ってきたそうです(笑)

植木を買いに行く日、朝チェックしたらちゃんと2匹いたそうなので、まぁお兄ちゃんが正解なんだろう。うっ、だから私はあれだけ口を酸っぱくしてプラケースを買ってきて室内で保護せよ!と進言したのに…。そして、もう一匹は?と聞いてみると

「なんかね、残ったもう一匹も元気がなくてくたぁ~っとしてるのよ~。もうダメなのかも。一匹が鳥に食べられるの見たショック症状なのかしら?」

え?青虫がショックを受けた、だと…?カーチャン、何言ってるかわかんね。結局、くたぁ~とした青虫は、カーチャン曰く「さなぎの出来損ない」みたいな形態になったそうなんです。さなぎの出来損ないってのもよくワカラン!それから随分経過しても何も起こらず、カーチャンも「中で死んでるみたいねぇ」しまいには父ヒロシまで

「もうこれ、ダメなんじゃないかな?捨てる?」

捨てるって?青虫をゴミ箱にぽいっとな?そんなん聞いた事ないよ、シュールすぎるでしょ。ちょっと待った、それは本当にダメなんですか?さなぎってちょっとつついたりするとピクンと動くはずだよなぁ…。実際にその場にいない私には、もぅ親から来る状況説明にワケ分からず困惑。

それからさらに日数が経過して昨日の事です。母からメールが届きました。気がついたらさなぎがもぬけの殻になっていたのよ!と!人知れず、うちの親に隠れてコソコソ脱皮、そして迅速なその逃げ足。さなぎの出来損ないだの、捨てればだの酷い事を言われまくったので、慌てふためいてウチのベランダから逃げ飛んで出て行ったに違いないです。完全に(笑)

しかし、もし私が実家にいたら蝶になるまでしっかり観察したかったなぁ。シアトルにはスワロウテイル系のファンシーな蝶はいないのです。アゲハチョウの実物を見るなんて、動物園の特設期間限定蝶イベントの時だけ。母からアゲハの青虫発見という一報を聞いた時は羨ましくて仕方がなかったです。なのになのに~!ぐぎぎぎぎ~!

ここをお借りしまして、アゲハさんには謝罪したいと思います。酷い言葉を浴びせてごめんと。もし卵を産む事になったら太平洋を横断してシアトルまで来てください。わたくしめが責任を持って手厚くお世話いたします(笑)

30/07/2013

レゴ牛乳寒天

20130730-185708.jpg

以前、というか大分前、岡本さんからかんてんパパの牛乳寒天の素を頂いていました。美味しそうなので中々手をつけられず、昨日やっと開封。そして、レゴの型を使ってみました↑ 缶詰のフルーツにまじる牛乳寒天のレゴマン(笑)一人、型から出す時に失敗して首が取れてしまったのですが、それ以外は綺麗に出てきてくれました。そして、安定のかんてんパパの寒天。これはウマすぎる。マダムにも食べさせようと思ったのですが、現在出張中でして、一人で全部食べちゃいました(笑)ちなみに、作る時に使った牛乳はグラスフェッドの牛乳。最近、スーパーの牛乳コーナーでグラスフェッド(穀物類の餌ではなく、ちゃんと草を食べさせて育てた牛)の牛乳の選択肢が増えています。毎日ミルクティーにちょっと使う程度ですが、牛乳だけで飲んでみたら、その甘さに驚きました。以前書いたガーンジーミルク的な甘さ。というわけで、ガーンジーミルクの扱いがない場合はグラスフェッドを選択するようになりました。

岡本さん、貴重なかんてんパパのデザート、どうもありがとう!!

※すっかり完食した後で、マダムから今日帰宅するという連絡がありました(ずっと明日戻ると言ってた)。マダム、タイミング悪すぎ…

29/07/2013

ケーキモールド

20130729-185603.jpg

生地屋さんに行ったついでに、ケーキ用品売り場(生地屋さんというかクラフト関係や雑貨などまで扱うチェーン店です)を見てみるとこんなケーキが作れるケーキモールドのキット発見。メリーゴーラウンドにお城。

20130729-185625.jpg

3Dなクマさんにアヒル、バービー人形的なケーキもアメリカでは人気みたいですな。アメリカのケーキ、皆さんどんな具合か既にご存知かもしれませんが、こんな風に立体だと益々食べ物には見えません(笑)

20130729-190158.jpg

こっちは野球のボールに、上と同じクマさんですが、ミニサイズ。手のひらに乗る位だったので、ちょっと作ってみたいと思ったけど、この毛並みを表しているチョコの飾り、無理、絶対無理。

20130729-190221.jpg

こんなのまでありますぞ、ケーキをコーティングするカラフルなフォンダン。このフォンダンって素材はなんだろ。マジパンだったら美味しそうだけど、ただの砂糖だったりするのかな?原材料をチェックすれば良かったです。

20130729-190240.jpg

これもケーキの素材ですぞ。粘土じゃないです(笑)まぁ、捏ねて形を作ってケーキの飾りにするもののようなので、粘土みたいなものと言っても過言ではない…!?このパッケージ自体もあんまり食品って感じもしませんし…。色合い的にも食べたら舌がしびれそうな雰囲気。いやぁ〜アメリカンなケーキ事情でした。

27/07/2013

何歩?

20130727-173458.jpg

母と会話していると、今日は○○まで歩きに行った、昨日は…と、ウォーキングの話が出てきます。一日一万歩を目標にしているそうです。

あんまりにも歩数歩数と聞いて、では自分は一体一日何歩くらい歩いているのか?と、取り敢えず万歩計のアプリを探して入れてみました。

↑画像、無料のティモテの万歩計アプリです。メイン画面に泡の?キャラが出ていますが、歩けば歩くほどこのキャラが成長していくそうです。

というわけで、初日の結果…なんと!どこにもいかないで家にいましたが、500歩くらいしか歩いていませんでした(笑)

翌日、普段適当に歩いている近所を徘徊して帰宅した後にチェック。ふふ、町内一周したぞ、結構歩いただろう?しかし!これまた500歩程度(笑) 外を歩いてきても500歩、家にいて500歩。普段、合計1000歩位しか歩いてなかったの?やだなにそれ怖い…。と、帰宅した後で慌ててトランポリンの上で走りました。歩数を増やしました。

調べたところ、ダイエット目的だと一日一万歩、健康維持では五千歩は歩かないとダメらしい。私は…既に死んでいるのでは…

そんなこんなで、万歩計の泡キャラこと「ふわたん」がちっとも成長しません。今日は頑張って五千歩達成。五千歩を歩くのも大変だ…。取り敢えず、一日五千歩を目標に頑張ります。

26/07/2013

甘い豆腐

先日、Bite of Seattleという食のイベントでスイート豆腐なるデザートを食べ、すっかりハマってしまった私は、翌日もマダムを誘ってBite of Seattleに行きました(笑)連日でスイート豆腐を食べたのであります。(翌日も曇ってたのでマダムはごきげんで車を出してくれました。笑)

そして、マダムが言うのですな。
「これ自分で作れるよ。カフェの人が作るのを見たら缶詰使ってたよ。缶詰があるんだよ」

え、アジア系スーパー行ったらその缶詰売ってそうじゃないか。というわけで、日系ですが他アジア食材も豊富な宇和島屋に行ったついでに缶詰コーナー直行。しかし、そのスイーツ豆腐用に使えそうなミックス缶詰はあらず。しきりにマダムはみつまめを手にとって「これでしょ?これ?これ使うんじゃない?」それは日本のみつまめだよ!と何度言っても理解できてないマダム…まぁ、アメリカ人には似て見えるんだろうけど、確かに似てるけど…それは納得できない。

というわけで、缶詰は諦めてとはいえ、具材はタピオカとサツマイモ?とあずきなので、缶詰を買うまでもないではないか?別個で買うとして…

豆腐コーナーへ。これです、これまでも見かけていたけど買った事がなかった謎の甘そうな豆腐。甘い豆腐を買わなくてもいいのですが、デザート系豆腐に興味津々な今、ちょっと試しに買ってみようではないか↓

左がライチ、右がココナツ

20130726-150723.jpg

こちら、左がオリジナルで右がアーモンド。

20130726-150638.jpg

アーモンドは杏仁豆花と書いてある。杏仁杏仁!!これがマズいわけがない!というわけで、アーモンドを選択しました。この豆腐達はカナダからやってきたものでした。今朝、豆腐だけでどんなもんだろう?アーモンドは風味だけで味は豆腐そのものかな?と食べてみたら、杏仁豆腐まんまの味(アーモンドの香りと甘さがある)ですが食感が豆腐、しかもやわやわという具合。これだけでも十分美味しい!

さて、シロップ入りの豆腐にタピオカやら果物類を入れて食べるデザートの名前、豆花(ドウファ)というのですな。恐らく、Bite of Seattleで気まぐれに食べなかったら一生食べなかったかも、「豆腐か〜」と思って。台湾でもお店によって随分味に違いがあるようだし、いつか台湾に行けたら豆花食い倒れしたいです。

24/07/2013

ビルおじさんの牡蠣

20130724-100505.jpg

今年もビルおじさんから牡蠣を頂いてしまいました。ビルおじさんは、以前ここでも書いた大腸ガンの手術をしたおじさん。手術をして複数回の抗がん剤治療をして、やっと最近その抗がん剤治療も終わったそうです。抗がん剤治療をしている間、マダムによると体調が芳しくない感じだったけど、今は元気そうにしていたと聞いて嬉しかったです。

そして、ビーチハウスに行く気力も出て、やっと牡蠣を海から引き上げてきたそうで、そのお裾分けを今年は18コ!マダムは明日からまた出張なので、昨日マダムが全部の殻を開けてくれました。後で知ったら、殻を開けたら賞味期限がせいぜい二日程度しかないことを知りました(笑) 2日内に18コも食べられるか、自分!?

マダムの手よりも大きく育っていて、男のマダムでさえ牡蠣を開けるのにヒーヒー。しかも、開けるたびに「ひぃ〜やっとあいたぁ。あっ!真珠入ってる!!」ネタを使うマダム。そして、一回一回それに「え!ホント!?(今度こそリアルで入ってた?)」と反応してしまう私。悔しい…

20130724-100516.jpg

そして、牡蠣を入れてくれていたバケツの中はさながら海そのものでした。下の方にヒトデがいた!それから小さい巻貝がいくつか、えびの幼生みたいなもの、ミジンコ…凄い!小学生の頃、油壺に磯遊びに行った時を思い出す!しかし、シアトル近郊でも磯遊び的な事はできるけど、北の海の生物ってなんで地味なんだろう?

20130724-100528.jpg

さて、かなり粒が大きいので取り敢えず四つを調理してみました。○○パッドで美味しそうだったレシピを参考にしました。本当は青ネギを散らすんだけど、青ネギはないので省略。ポン酢にニンニクとショウガを入れるレシピだったけど、ポン酢もないので醤油と酢を使ったわ、ショウガもなかったのでショウガも省略だわ、レシピと全然違ってしまったけど、それでも美味しかったです。とにかく牡蠣の身の分厚いこと。こんな美味しいもんを食べられないなんてマダムが可哀想だなぁ〜(マダムの食の遍歴はヴィーガン→ベジタリアン→ペスカトリアンですが、やっとペスカトリアンになっても食べるのはほぼサーモンだけです)

このレシピが美味しかったので、今日もう一回それを作ることにして(笑) 残りの牡蠣は日持ちするように昨晩オイル漬けにしました。

ビルおじさんに感謝!!そういえば、ビルおじさんは最近iPadを購入して今iPadで色々楽しんでいるそうです。おじさんにとっては初アップル製品だったとか。どんなアプリを入れているのかな。

22/07/2013

先生ソース

20130722-163929.jpg

ホールフーズのアジア系食品コーナーを見ていたら、真面目なソースやポン酢類に混じって随分ふざk…インパクト!のあるソースがありました。柔道着の黒帯をキッと握ったこのイラスト。なに、これなに?!悪?目立ち過ぎて笑う(笑)

しかも、名前が「先生ソース」ときた。

ラベルには、マスター・オブ・オール・ソース…この世に存在する全てのたれの師匠、先生であるとな?(笑) 原材料を見るのを忘れてしまったけど、見るまでもなく醤油ベースのソースですよね。多分、照り焼きソース的なものかと思います。残念ながら、このソースの公式サイトが開かないのでボトルの中身の詳細は分かりません。→senseisauce.com ←iPadで開かなかったのですが、MacBookで見たら開きました!原材料は、酒、醤油、トマトピューレ、砂糖、オレンジ、生姜、アップルサイダービネガー、レモン、ニンンク、だそうです。トマトピューレが入っている所が照り焼きソースっぽくはないですな…。サイトのAboutページに製造工程のギャラリーがあるのですが、おじさんが野球帽かぶった姿で作ってて笑いました。不衛生で先生に怒られちゃうわ〜(笑)

今度、日本へのお土産はこれにしようかな?(笑)

20/07/2013

Bite of Seattle

20130720-165122.jpg

先日のバラードで開催されたシーフードフェストに引き続き、毎年恒例のBite of Seattleというイベントが昨日から明日まで開催されています。シアトル中(及び近隣?)の飲食店等がスペースニードルの麓に出店するイベントです。↑まだ開催時間ちょい前なので、人影もまばら。

20130720-165131.jpg

オープンしていないお店まで。このシシカベリーズ?の屋台も毎年見ますが…これはイベント特有の出店かな?串刺ししたチョコレートコーティングのいちごやフルーツのお店。

20130720-165140.jpg

BECUはボーイング・エンプロイーズ・クレジット・ユニオンの略で、銀行です。信用金庫?そこのトラックなのですが、ATMがトラックについている!こんなの初めて見た。

20130720-165152.jpg

今日は朝から霧が立ちこめ、到着した時もスペースニードルの天辺が霞んで見えませんでした。屋台がズラーッと並んで、今年は何を食べるか大いに悩みます。これまで食べたのは…ドイツ系のホットドッグ、アイリッシュパブのチキン料理、他思い出せない…。屋台はタイ料理、ロシア料理、メキシコ料理、ホットドッグ、レモネードやアイスクリーム、中華、点心、ケイジャン料理、フィリピン料理…何を食べたらいいのだろうか!しかし、今日なんとなく気がついちゃったんです。

屋台にぶら下がるメニューを見ると一皿7ドルとか8ドル

この値段、しょうみな話普通にお店で食べるランチと変わらないぞ…。しかもこのイベントでは紙皿でそこらで座って食べるんだぞ?しかもbiteというネーミングのイベントの割には一皿並々と盛られたものが出てきてお腹一杯になるから、タイ料理のコンボを食べた後ピロシキ食べる!とか無理だろ…。biteならせいぜい数口で食べられる量を3ドルとかで販売したら色んな料理が楽しめないか?(低価格では串刺し肉を販売する出店が割とありますが…)

なわけで、色んな味を楽しめないからよっぽど吟味しないといけないわけです(笑)するとクレープ屋さん発見!クレープ、いいなぁ。ヌテラバナナのクレープ!食べたいけど、一個食べたらお昼食べられない…というわけで、マダムに半々で食べようか?と打診

「いらない」

ちょ…(笑)というわけでクレープは諦め。さらに足を進めました…

20130720-165201.jpg

台湾さんの屋台発見。その名もハードウォックカフェ(笑)台湾さんなら間違いない!ここだ!というわけで、ポークチョップを選びました。

20130720-165220.jpg

うん、これは間違いない!!豚肉の竜田揚げみたいなものです。味付けもしっかりしており、柔らかくて本当に美味しかったです。これに台湾の駅弁のごとく味付け卵が付いてたら尚最高!これと同時にここではマダムは串刺しポテトを買っていました。それと、マダムはタコス屋さんでハリバットのタコスをお買い上げ。

20130720-165229.jpg

食後、再び会場を一周。やっぱりデザートも食べておきたいよな…そういえば、さっきハードウォックカフェに面白そうなデザートがあった、というわけで再びハードウォックカフェの屋台に戻りました(笑)

20130720-165237.jpg

↑「スウィート豆腐」なるデザートです。あんみつっぽい外見していますね。やわやわの豆腐、あずき、黒いタピオカ、オレンジ色のはマンゴー?んまそう!!間違いない!!

20130720-165243.jpg

うぉ〜マンゴーが入っている!とオレンジの物体を口に入れたらさつまいもでした(笑)さつまいも…想像つかんかった。でも、不思議と合う。かなり美味しいです。デザートの為に戻ってきて大正解だ。色々と具の入った台湾のかき氷は前から食べてみたいと思っていたのですが、こんな美味しい豆腐のデザートもあったとは。そういえば、スーパーにはデザート用に甘い豆腐が売っていて、たまにこれどうやって食べるんだろうなぁと見て知ってはいましたが、なるほど、こうやって食べると美味しいわけか。学んだ。ちなみに、今日食べたこのデザートの豆腐は甘くない単純にスーパーソフトな豆腐が使用されていました。ハードウォックカフェはインターナショナルディストリクトに店舗があり、店舗の方ではかき氷を始め台湾のデザートや食事が楽しめるようです。今度絶対行く!肉類メニューが多いのでマダムは食事の方は無理ですが、デザート目当てになら行けそうです。

20130720-165254.jpg

そして、こちらも毎度おなじみマイティーオーのドーナツ。これを買わないとうちのBite of Seattleは終わらない。というわけで、いつもの揚げたてちびドーナツを買って帰宅。今年は台湾台湾でかなり満足してしまったなぁ。これまでBite of Seattleで食べたもので美味しかったのはアイリッシュパブのチキンのハーブ料理だったけど、今年のも美味しかったです。しっかり吟味して良かったです(笑)

20130720-165301.jpg

Tokyo Dogなるホットドッグ屋さんもありましたぞ。メニューが新宿ドッグや渋谷ドッグなど都内の地名がついて、照り焼きソースやトンカツソースを使ったりしたものでした。

そして…確か去年だったと思いますが、このイベントの時に社長の愛妻(社長の愛妻を知らない方はこちらをクリック)であるセントバーナードのスリッパを履いている女性を目撃したんです。さすがに写真は撮れなかったけど、もぅ、本当に度肝を抜かれた。社長の妻である事だけでなく、あんなスリッパで外出するなんて!と(笑)今年も少しばかり「またあのお姉さん見られないかな…」とは期待していたのですが…

いたよ、いた。今年はなんとリアルのセントバーナードが!(笑)

普段セントバーナードなんて滅多に見ませんよ?なのに!!さらにこの姿かたち…まるで社長の妻まんまじゃないですか↓私の頭の中ではこの画像の中で社長がこのセントバーナードにカクカクしている姿があいありと想像できます(笑)

20130720-165309.jpg

19/07/2013

頓挫した乙女計画

先日から、ピアノ弾きたいなぁ~とネットで楽譜を検索してマダムの電子ピアノを借りてポチリポチリと弾こうとしています。

父ヒロシは、私が生まれ落ちた瞬間、髪が長くて白いワンピースが似合っちゃってピアノが弾ける可憐な乙女育成計画を立てていました。生まれてすぐ、私の為にピアノも買ってしまいました。かなりのフライングです。そして、3歳のある日、ウチに知らないおじさんがやってきました。ピアノの先生でした。当時の私はよそ者の男性耐性が全くなかったので大泣きしました。ピアノのレッスンどころではありませんでした。

そこで、女性の先生のいるピアノ教室に通わせたんですな。無理矢理。その頃の自分は既に習い事として父の元に絵を習いに行っていて、絵を描く事が楽しくて仕方がなく且つ大いなる喜びを感じていたのに、やりたくもないピアノを無理矢理習わされてかなり不本意に思っていたものです。

ピアノの先生は母とは180度違うタイプで、その先生にも全く馴染めませんでした。ピアノの練習も猛烈にイヤで仕方がなく、家では練習しているふりをしてピアノに向かってお菓子を食べ、おまけのシールを鍵盤の隙間に入れて遊んでいたりしていました(鍵盤を弾く度にシールがチラリと見えると「今日もシールあった」と安堵するというピアノを冒涜する行為を行っていたのである)親に何度ピアノを止めたいと言っても止めさせてもらえなかったのです。

結果…
12歳まで続けたものの、なんと!バイエルが終わらなかった!信じられないでしょうが、まるで本当のお話です。もはやギネス級。鍵盤の隙間にシールを入れる技だけは得意になりました(笑)

全く何も弾けません。冗談じゃなく弾けません。子供にイヤイヤやらせる事は本当に無意味です。時間もお金も無駄です。何の結果も残しませんでした。しかし、それでも意地でも通わせた親には呆れr…頭が上がりません(笑)

今ではバイエルのバの字を見ただけで気分が萎えます。バの次にイ、エ、ルと続くのを想像しただけで陰鬱な気持ちで足取り重く通った毎週のレッスン日を思い出します。また、ピアノの先生のトレードマークだった黒髪ストレートロングに真っ赤な口紅と真っ赤なマニキュアは今でも割とトラウマになっています。

とはいえ、やっぱりピアノが弾けたら楽しいだろうなぁと思う事は多々あります。というわけで、たまにピアノが弾きたくなります。そんなこんなで、電子ピアノをいじっていたのを見たマダムが、今朝こんな爆弾発言を!

「もし、ブラームスのラプソディー2番が完璧に弾けるようになったらベイビーグランドピアノ買ってあげるよ~(ヘラヘラ)じゃ、行って来るね~(手ヒラヒラ)」

!!!ちょ!なにそれ!?え?ホント?…イヤイヤイヤ、一生弾けるようにならないからってよくそんな事言うね!(怒)普段はアライグマみたいなカワイイ顔をしながらも、中々のドSである。しかし、リアルでベビー用のおもちゃグランドピアノだったら笑う(こんな感じの

メラメラメラ…これは聞き捨てならないですぞ。丁度小学生は今日から夏休みだというし、私も朝からラジオ体操をしました。今年の夏休みの課題はズバリ「ブラームスのラプソディー2番を弾けるようになる」という無謀な計画を企ててみようと思います。まるで今から「東大を受験します!」的なレベルのチャレンジ。

これはさすがに無理だ(はやっ!)

一応、楽譜見たけどワケ分かんないし、最初の行からして右手どうなってるの?もしかして、これ右手二本必要じゃね…?千手観音かよ~!(笑)←この思考回路からして既に無理ゲー。

…悔しいなぁ!!マダムにはいつか倍返しだっ!!

18/07/2013

うさぎラベルの甘酒

20130718-085332.jpg

昨日、マダムの仕事帰り、帰宅途中にある日系スーパーに寄ってきてもらいました。最近、岡本さんから教えてもらってハマっているベトナム系の人達が作っているネギ入り厚揚げというのを買ってきてもらう為です。(岡本さん、あの厚揚げ未だにハマってますぞ。いいもん教えてくれてありがとう!)

そんなマダムが何やら自信満々に帰宅しました。「袋の中を見たらきっと可愛い〜!って言う言う!」と。は?一体なんだ?まぁ、マダムの事なのであんまり期待しないで(ヒドい。笑)開封。ん!!!

このラベル!!!

可愛い〜!問答無用で可愛いです!ラベルの和紙(和紙っぽい?)の質感とこのうさぎのイラスト、このピンクの色合いが最高。

以前、こちらでも麹が売っていて塩麹に初挑戦とかなんとか書いた事があります。塩麹は成功して、余った麹で甘酒を作って以来、なくなると麹の甘酒を作っています。なので甘酒自体は間に合っているものの、このラベルである。製造は奥出雲酒造という所で、原材料は「米・米こうじ(どちらも奥出雲町産)」のみ。水は必要ないのかな…←素朴な疑問

検索していたら、ワンカップ的なこの甘酒も発見。これもかわいいです→甘酒カップ

肝心の中身ですが、まだ未開封です(笑)普段、こちらでうさぎのグッズ(イースターには出てきますが)をほとんど見ないので、とにかくラベルだけで興奮してしまった。日本はうさぎのデザインや物が多いし、ぐっと来るデザインが多いですね。中身も楽しみです。今、ちょっとドキドキしている事は、このラベルが綺麗に剥がれるか剥がれなくて失敗してダメになってしまうのでは?という事です(笑)

※飲んでみました。自分が作ったのと味が全く違いました。何故かスカモルツァ・アフミカータの皮みたいなスモーキーさがどこかに漂う味です。このスモーキーさがどうやって出てくるのか分かりませんが、あのスモーキーさが大好きな自分には嬉しい誤算?滑らかだしさっぱりしてるし、とても美味しいです。