父関係の知り合いに、元インド在住のHさんがいます。よく実家ではインド土産としてこのプレジデントティーをしばしば頂いていました。(以前のブログでも書いた事がありますが)
最近日本に帰国したばかりだそうで滞在中に一回お会いするチャンスがあり、インドでの話をあれこれ聞く事ができました。
以前、よくインド食材店へ出かける私にベリーちゃんからリクエストをもらった事があります。「インドの人が日常飲んでいる紅茶の茶葉が売ってたら飲んでみたい」…そこで、確かチャイ用の粒が丸い茶葉を送ったんだと思います。
しかし、普通のインド人が日常でどんな茶葉を飲んでいるかはいまいち分からず。店内にはインド版テトリー等もありますが、テトリーの紅茶だったら日本でも売ってるよね?というワケで、粒の丸いチャイ用茶葉を送った訳です。
この粒の丸い茶葉は自分も飲んでみたけど、古かったのかなんだか、香りも味もさっぱりありませんでした。注:その手の食材店は、一体どれだけその商品が棚にあるんだろう?とはっきり分からないものも混じっています (‘・ω・`)
そこで、Hさんにインドではどんな紅茶が飲まれているのか聞くと
階級によって違いますね〜
そ、そうきたか!階級の事は考えてなかった…。確かにインドの上流階級の人が街でチャイ飲んでいる姿は想像できないや。ちなみに、このプレジデントティーはインド政府が各国政府高官を招いた時のお土産に渡すような紅茶だそうです。粒を丸く加工した茶葉は質の良くない茶葉で、だからこそスパイスや砂糖と一緒にミルクで煮だして飲むんですな。
マダムは南インド料理のクレープ「ドーサ」が好きだと話すと、目がキラキラひかるHさん
日本に帰国した現在も南北含めてインド料理が恋しいそうです。自分でドーサを作ろうと画策したけど上手に焼けなくて諦めたと話すと、あれは自分で作れないとHさんも諦めモード。ドーサは米や豆の粉を発酵させた生地を焼きます。うちではドーサを焼く為にフラットなクレープ用フライパンを二種類も買いました。しかし、なぜか何度挑戦しても生地がボロボロになって失敗。結局諦めましたが、インドに住んでいたHさんも自分では作れないので、次回インドに行くまでのお楽しみにしているとの事でした。
Hさんによると、インドはクセのある人も多いけどなかなか人情に溢れる場所でもあって、インドの生活は大変面白く、機会があればまた住みたいそうです。