29/03/2014

ディンタイフォン行った!

20140329-115803.jpg

昨日は、一年で一日、我がまま言い放題が許される日だったので、とうとうディンタイフォンの店舗に行ってきました。場所はベルビューではなく、ユニバーシティビレッジの方の店舗です。平日でも混むそうなので、オープンして5分後頃に到着。すんなり入って席につけました。メニューを見ると↓ちょっと文字が潰れているけど、中国語、英語、日本語表記になっている!

20140329-115811.jpg

マダムはベジタリアン専用のページしか見ていませんし、ここでは私は自分の注文したものを私が責任を持って全部食べなければいけない(笑)また、小籠包もシュウマイ類も、いずれも10個。あれもこれも食べられんのでありまして、最後にはよくわからなくなって、カニ入り小籠包(先日のお持ち帰りは残念だったので、リベンジの意味も込めました)と、ピリ辛ソースのワンタンの二種類のみを注文。

↓結果、うまし!小籠包うまし!やはり、蒸したてに限る!お持ち帰りは小籠包を口に入れた時のジュワー!アチッアッチ!!がなかったけど、今回はジュワージュワージュワワ〜状態でモクモクとあっという間に10個を食べてしまいました。

20140329-115819.jpg

マダムは、野菜のヌードルとほうれん草てんこ盛り、野菜まん(2個セット。前回のお持ち帰りと同じもの)の三点を注文。温かい間にヌードルをちらっともらって食べたら…これもんまい!ただ、時間が経って冷えてきたらヌードルがゴムみたいになって美味しくなかったとマダム談。

20140329-115827.jpg

↓私の二品目、ピリ辛ソースワンタン。辛いのはちょい苦手なので、注文した時にどの程度辛いのか気になってはいたものの、ほとんど辛くなかったです。しかし、若干八角なのか何なのか、私の苦手系の中国ハーブらしき香りと味がして「!?」と思ったものの、クセになるソース。そしてエビと豚肉が入ったワンタンがこれまた美味。このワンタンは確か8個入り。たった二品で満腹。大勢で来ないとダメであるな、今度岡本さんも誘おう。と硬く誓ったのであります。

20140329-115836.jpg

が、そうこうしていたら、斜め前に白人のおじさんが一人で来店。こんなお店でお一人様、一体このおじさんは何を注文するんだ〜!とチラ見してしまいました(笑)その結果、まずきゅうりの前菜と共に出て来た日本の熱燗風に出て来たお酒を飲み始めた!平日の昼間昼間!(笑)そして、その後は私と同じものが出て来ていました。小籠包とピリ辛ワンタン。ふむ、一人で食べるとなるとやはりそうなるか。

ちなみにウェイターのお兄さんは、ブラー(イギリスのバンド)の顔だけはイケメンのメンバー、アレックスに似ていました(笑)さらに、マダムの注文を聞いて「ほうれん草にはチキンエキスを使っていますが、大丈夫ですか?使わないようにしますか?」と、訊いてくれたのであります。マダムはこのウェイターさんの気の利いた応対にいたく関心し、「普通、中華レストランとか東南アジアのレストランは肉エキスを使っていても目に見える肉さえ使ってなければ『ベジタリアン用料理』と言って出すんだよ。なかなか良いウェイターだったね」と喜んでいました。

12時過ぎにレストランを後にする頃には、入り口に行列ができていました。平日なのに凄いなぁ。岡本さん、今度一緒にディンタイフォン行きましょう!

※マダムはどうしてもこの店名が覚えられず、ディン・ドン・ダイ・ファンだの、ディン・テン・ファス(←知り合いのおじちゃんの苗字、ディンテンファスさん)だの呼んでいます。なぜディンタイファンと覚えられないのであろう?

26/03/2014

エスケセンではない何か

20140326-075910.jpg

Lopshopもそうですし、ステーショナリーを扱うショップでもそうですが、フローティーペン(フローティングペン)を扱っている所で特にエスケセン社のものは、「エスケセン社」と分かりやすくサイトに明記してあると思います。それは何故かと言うと、他国製の安いフローティングペンも多く出回っているからですよね(岡本さんによると、以前は同じデザインでエスケセン社のものだったのに、最近再び見に行ったらエスケセン以外になっていたという話も聞いた事があります)

同じデザインで値段が安かったらそっちの方がいい!と思われる方も中にはいると思います。しかし、何年か前にマダムがシカゴで買って来てくれたシカゴのフローティングペンはちょっと凄いものでしたぞ。

まず、画像はロップショップのペンとシカゴのお土産のペン2種類です。姿かたちはエスケセンのクラシックモデルと同じデザイン、サイズ。ただし、お土産のペンにはエスケセンのロゴとMade in Denmarkの刻印は入っていません。どこ製だか書いてありません。が、まずマダムから受け取った時に

ペンがクサい…なんか…冬のおばあちゃん家のニオイがする…!(笑)

何かと言うと、石油ストーブのニオイです。ペンを持った瞬間、おばあちゃん家で冬の間せっせと働いていたやかんの乗った石油ストーブの映像が脳裏に蘇った!今は亡きおばあちゃんを思い出させてくれてフローティングペンさま、ありがとう!じゃなくて、いや、これなんか持つとニタっとするし、どうしちゃったのこのペン?

マダム曰く、シカゴのペンは全部エスケセン製ではなく、でもこれでもいいかな〜と買って来たんだけどダメだった?と。結論から言うと、ダメである。まるでダメである。ちなみに、エスケセン社のペンのこのチューブの中にはミネラルオイルが充填されているそうです。水でも灯油でもありません。ミネラルオイルだそうです。そして、エスケセン社のものでも、気泡が入っているものも確かにあります。Lopshopのペンにも気泡が入ったものを見つけました。

しかし、シカゴのペンの方は…。受け取った時、確かに数ミリの気泡がこの2本のペンに入っていました。気がついたら、その気泡が大成長!!↓赤いペンの気泡、見えるでしょうか。もうチューブ内ほぼ半分気泡。つまり、中の「灯油(?)」がジワジワと漏れ出ていたらしい(笑)どうりでクサいわけだよ。

20140326-075922.jpg

黒い方のシカゴのペンにも同じように気泡があり、この気泡も受け取った当初は数ミリサイズでした。ちなみに、私がこっそりチューブに穴を開けたんじゃないか?なんて思われる可能性もありますが、そんな恐ろしい事できません。実際にはどんな灯油?かもわかりませんし…。とにかく、折角のお土産なので捨てないでとっておいてありますが、このペンを触ったら絶対石鹸で手を洗う程注意しているので、私自ら「チューブに穴開けちゃおう〜、ブログでネタにしよう〜ヒッヒ」なんて事はしません(笑)

20140326-075930.jpg

とは言え、このシカゴのペンは中でもかなりの粗悪品の部類だと思います。エスケセン以外のペンでも、ここまで粗悪なものはあんまりないのではないか?と思います。というわけで、私が持っているエスケセン以外のこのペン2本は極端な例だと思います。

デンマーク以外で安く作る魅力もあると思います。そして、同じデザインで安い値段で多く売るという方法もあるのはワカる!でも、それがこんなシカゴのペンのようだったら購入した人に失礼ですし、何より落胆させてしまうのではあるまいか?

ちなみに、気泡が成長しまくった今、中のフローターはフロートしません(笑)もうこのペン2本、どうしよう。扱いに困っています(笑)Lopshopのフローティングペンはこんな事にはならないのでご安心下さい。

20140326-075938.jpg

Lopshopのフローティングペンはコチラ

↑何気にさらっと宣伝(笑)

24/03/2014

持ち帰り小籠包

20140324-173628.jpg

先週、マダムがディンタイフォンのお持ち帰りをしてきてくれました。やはりお店に直接食べに行けなかった〜\(^o^)/

しかし、何たる事でしょう、お持ち帰りにこの豪華な紙袋。ディンタイフォン…ただ者ではない。普通、レストランで注文して持ち帰ると大抵ペラペラのレジ袋入りなのにである!中をチラ見してみると、これまたディンタイフォン専用の紙パック。お金かけてるなぁ…。

20140324-173650.jpg

今回、私がお願いしたのは、小籠包とエビチャーハンです。↓小籠包。うーん、やはりこれは時間が経過してちょっと残念な見た目に。お〜い、元気ないぞ〜

20140324-173709.jpg

エビチャーハンは美味しそう。日本の中華料理屋さんのエビチャーハンそのものの見た目にむせび泣いた。そういえば、アメリカの中華料理屋さんでチャーハンを頼んだ事がありません。というわけで、今回アメリカでのチャーハン初体験!

20140324-173728.jpg

マダムはブロッコリの一品料理と野菜まんを選んだそうです。↓野菜まん

20140324-173743.jpg

そして、これは甘い系の黒ごままん↓

20140324-173805.jpg

結論から言うと、やっぱりやっぱり小籠包は現場で食べなければいけませんな(笑)やはり上のヒダヒダの部分が乾燥しちゃってたし、味は美味しかったけど感動がありませんでした。チャーハンの方は家での温め直しでも「これだよこれだよ〜!」な味。もし、今後一生お店に行く事もなく持ち帰りのみで食べるとしたら、やはりチャーハン。そして恐らく焼きそばっぽいものや肉まん類は良いかもしれません。ちなみに、小籠包は10個。小籠包を優先して食べたらチャーハンは半分残してしまいました。というか、チャーハンは少なく見ても二人分ありましたぞ。翌日、再びチャーハンを食べる事ができて満足しました。

次回こそはお店で食べたいですな!

22/03/2014

ボディリクエスト

20140322-192505.jpg

つい先日、追加でカーチャンから荷物が届きました。中からカーチャンが夜なべして作ったオレンジピールが!!

実は数ヶ月ほど前からオレンジピールのチョコが食べたくて食べたくて。血眼になって探したのですがシアトル界隈のチョコレート屋さんには存在しないではありませんか…。おまけにゴディバの店舗にも行ったけどない。ないったらない。せいぜいあるのは申し訳程度にオレンジピールの欠片の入った板チョコのみ。

違うんだよ、オレンジピールそのものにチョコレートがコーティングされたものを欲しているんだよ、ボディリクエストなんだよ…

※うちでは何かを食べたい時、ポカリスエットの缶に書いてあった謳い文句のボディリクエストをちゃかして?「○○をボディリクエスト」と言います。この手の面白英語はもちろんマダムが目ざとく見つけます。

さて、そんな風にチョコかけオレンジピールをボディリクエストしていたところ、タイミング良くカーチャンからオレンジピールが届いたのですな。食べたいものの半分が叶った!あとは、自分でチョココーティングするしかない。

しかし、コーティングが面倒なのでチョコレートフォンデュで食べることにしました。これがまたうまいこと!万歳三唱!やっと願いが叶った…(笑) カーチャンお手製のオレンジピールも美味でした。カーチャン、ありがとう。

19/03/2014

フローティーペン販売ページ

Lopshopのサイトにフローティーペンのページを設けました。

http://lopshop.net/?wpsc-product=lopshop-floaty-pen

曇っているのでろくな商品画像が撮れないのではないかと思ったのですが、案外撮れていたので急遽ページを設定しました。英語のページになっていますので、もし英語が面倒という場合は引き続き直接私までメールを頂ければと思います。また、日本から複数本購入のお客様もメールでお問い合わせ下さい。

plopp@sdf.org

宜しくお願い致します。

18/03/2014

フローティーペン、到着!

20140318-162459.jpg

待ちに待ったこの日がやって参りました。フローティーペン愛好家の皆様、お待たせいたしました。デンマークからLopshopのフローティー、フローティングペンが到着!

本数は550本。そして、今回Lopshopだけではなくマダムも自分の組織というかクラブの方でも550本作ったので、デンマークから一体どれだけの箱がやってくるんだ!?と戦々恐々としていましたが…ちょっと大きめの箱と小さい箱の二つ…それだけ。あら!?案外小さいな!という印象。↑は大きい方の箱を開けた所です。

20140318-162515.jpg

早速、一番上の箱を取り出してみると、箱にはオリジナルフローティングアクションスーベニアーの文字が入っています。これはお店にそのまま飾って販売できるディスプレイ用の箱のようです。ドキドキしながら開封

20140318-162524.jpg

うぉ〜!(笑)

20140318-162535.jpg

うぉ〜!実は、私が選んだボディカラーのクリーム色は今日初めて見ます。私の数少ないフローティーペンのコレクションでは、これまでクリーム色がありませんでした。赤、青、黒のボディが多かった気がします。

20140318-162549.jpg

良いではないか〜!クリーム色、中々綺麗な色です。そして、第二の試作品と変わっていたらどうしようという懸念も吹っ飛びました。良い仕上がり。背景の青は、クリーム色と合わせるとやはりちょっと色が強いな…とチラッと思いましたが、でも可愛く仕上がっています。いやぁ〜これはイイ。気に入った。

というわけで、550本は、このディスプレイ用箱で12箱分でありました。想像よりは多くなかったです(笑)去年の9月から当ブログでアップデートしていたフローティーペン作るぞ企画、やっと製品が到着してここに完結。ん?まだLopshopのページを作っていないので完結ではありませんでした!まだ商品写真を撮っていないのでページが作れていませんが、ページが出来次第、またこちらでアナウンスします!

※Lopshopのフローティーペン、お値段は一本$8.50であります。Lopshopのサイトからでなくても直接メールを頂ければ販売できるように致します。お気軽にお問い合わせ下さい→ plopp@sdf.org

17/03/2014

ディンタイフォン

昨日、ベルビューのダウンタウンを車で通りかかった時、三文字漢字の看板があるのが目に付いて、よく見るとさらにカタカナで「ディン タイ フォン」とルビが振ってありました。なんだなんだ、日本のレストランじゃなさそうだけど、日本人向けにアピールしたレストラン?一体なんのレストランだろう?

…台湾の小籠包で有名なレストラン!(アメリカのサイト

早速、お店のサイトに飛んでメニューを見てみると、珍しく料理の画像付きの分かりやすいメニューでよだれ。ここで何度か書いた事があると思いますが、マダムと一緒には点心のお店には行けません。というのも、ほとんどの点心が肉かエビを使っているからですな。というわけで、私がアメリカに来てから点心を食べたのは、来た直後に友達と一回、ディンテンさんご夫妻に連れて行ってもらったオススメ店(後日、そのお店のオーナーが入国管理法違反?で逮捕されて閉店!!笑)、ふらぽちゃんがシアトルに遊びにきた時のたった三回。

小籠包食べた過ぎる…ゴロゴロゴロ…

しかし、ディンタイフォンのメニューを見ると、これまた分かりやすくベジタリアン向けのメニューがあるではないですか。ベジタリアンも安心して行ける点心は珍しいんで無いか!?しかし、レビューを読むと、混雑するそうです。ちなみに、日本では高島屋などに入っているようですね?日本でもこのディンタイフォンは混むそうです。

取りあえず、マダムに「ディンタイフォン行きたい!ベジタリアンメニューも充実してるよ!」と言ってみる。しかし「混むんでしょ?…………」←特に点心を食べたいとも思わないのであんまり行きたくない感満載。しかし、持ち帰りも出来る事を知ったら、やっと「持ち帰りなら」と妥協。ふむ…食べられるのは嬉しいがぬるかったり温め直す小籠包ってどうなんだろ。熱々で食べたい(泪目)マダム、色々ハードル高すぎ!!普段はマダムがこれ食べたいと言えば私は「いいよ」と付いて行くのに(しかも、ほぼタイかインド料理のローテーション)ちなみに、シアトル近辺には、そのベルビュー店と去年の暮れにオープンしたユニバーシティディストリクト店の二店舗あるそうです。

日本のサイト

↑アメリカのメニューと日本のメニュー、デザートが特に違っていました。アメリカには杏仁豆腐等がありませんが、その代わり台湾かき氷等があります。

14/03/2014

ムーンパイコーヒー

20140314-201434.jpg

先日、イースターのお菓子を買ったお店の売れ残りコーナーにこんなものを発見。ムーンパイのコーヒー豆!日本だとエンジェルパイコーヒーという事になりますよね。しかも、万が一それが「いちご味エンジェルパイ」味のコーヒーなんて事になったらさらにカオス。このコーヒー、わざわざムーンパイを謳っておきながら単なるチョコレート味のついたコーヒーだったらちょっとつまらないコーヒーですね。しっかりビスケット味も再現してくれないと!買ってくれば良かった(笑)

私は未だに紅茶派で、コーヒーを飲む場合はミルクを半分以上+砂糖を入れないと飲めません。他の事に気を取られていると味が分からないので砂糖なしでも飲めます(なんじゃそれ!笑)最近、ベイリーズのミルクティーを飲みたくなってベイリーズのミニボトルを買ってきました。そして、ベイリーズ入りミルクティーで満足しつつ、やっぱりカフェオレに入れた方が美味しいかな?とふと思って珍しくカフェオレを作ってベイリーズをちびっと入れてみたら、やっぱり紅茶バージョンよりも美味しいではないですか。お酒もほぼ飲めないけど、ベイリーズは別腹…とはいえ、一杯につきスプーン一杯しか入れないので、ミニボトルもいつまでたってもなくなりません。マダムが日々私のベイリーズミニボトルを振って「こんな小さいボトル、もうなくなっちゃったでしょう。大きいボトルで買えば良かったんじゃない?」と確認するのですが、その度にまだ残っていてビックリしています。このムーンパイ味のコーヒーにベイリーズを入れたらどんな事になるんだろう…

12/03/2014

イースターのお菓子

20140312-175555.jpg

先日買ってみたイースターのお菓子↑左側のはフランスのマシュマロにチョココーティングしたお菓子、上にちらっと見切れているのがフェレロロシェのうさぎチョコ、下のがギラデリのイースターバージョンのチョコレートです。

20140312-175603.jpg

今日はおやつにフランスのマシュマロ入りチョコを食べることにしました。中はこんな感じでうさぎの形になっています。ギモーヴ(マシュマロ)か、これがフランスのギモーヴかと思いつつ一口食べてみると、随分粘り気のあるマシュマロ。パッケージには柔らかいとかスムースと書いてあるけど、実際には随分ねちっこいマシュマロです。大きさにして約4~5cmほどの長さでしたが、一つ食べたらお口の中が甘くなりすぎて身悶え。

20140312-175610.jpg

食べた後、しょっぱいナッツとおせんべいを食べるハメになりました。自動的に本日のおやつが増えた(笑) まずくはないけど甘すぎました。所で、英語でマシュマロのところフランスではギモーヴ、まるで響きの違う単語だなぁと思いつつ調べると、マシュマロの元々の原材料であった植物のマシュマロ(アオイ科ウスベニタチアオイ)の名前がフランス語ではギモーヴと呼ばれるのですな。今ではもう植物を使ったマシュマロを製造している所はないようですが、どんな味なのか食べてみたいですね。確かハーブティーでマシュマロというのがあったはずなので今でも作れないことはないとは思う…と思って検索したら、マシュマロの根っこから作るお菓子のマシュマロのレシピがありました。いつか作ってみたいですね〜。

10/03/2014

迫り来るイースター

20140310-143522.jpg

イースターの季節がまたやってきました。イースターのコーナーでは毎度おなじみリンツのゴールドバニーシリーズ。しかし、お隣のカナダではゴールドバニーにももっとバリエーションがあって超巨大なゴールドバニーなども見かけたのですが、アメリカにはなんで巨大バージョンがないのであろうか。

20140310-143530.jpg

こちらはアメリカのチョコレート会社、ギラデリのイースターバージョン。ミルクチョコにひよこ、バスケット、うさぎの半立体ホワイトチョコが重なっています。可愛いです。うさぎがたれ耳なのですよ!

20140310-143727.jpg

↑拡大してみたけど…ちょっと薄暗くて見えにくいですね。たれ耳なんですよ、たれ耳。

20140310-154142.jpg

こちらは砂糖菓子です。このオレンジのむにゅむにゅとした物体は上から見ると白い卵の殻の形をしています。丁度卵の殻の横側に穴を開けて、中を覗くとうさぎがちょこんといるという感じの砂糖菓子。これも可愛いですな〜。でもこれはどうするんだろう?イースターの飾りとして置いておくんだろうか?そしてイースター後は紅茶に入れたりして消費?

20140310-154153.jpg

これはドイツのマジパンのお菓子。造形が中々可愛かったです。

20140310-154212.jpg

こちらもアメリカでは毎度おなじみPeepsのマシュマロ。この色!冴え渡るこの真っ青やドピンク。食べ物です。二回目ですが食べ物です。そしてこの箱はスペシャルバージョンでマシュマロと同じ形のぬいぐるみがおまけについてきます。

20140310-154201.jpg

別のお店で再びリンツのチョコを発見。真ん中、箱から茶色い耳が飛び出しています。なんと、ゴールドバニー1個とゴールドバニーのうさ耳がおまけについたもの。ゴールドバニーのうさ耳…ちょっとだけ気になった。ちょっとだけ気になったよ…。でも、買った所でどうするの。さすがに私がこれを付けていたら痛い人を通り越して哀れな人になってしまうので、後先を考えて購入は見送りました。グッジョブ、自分!(笑)

イースターの商品が並んでいると一気に春を感じて楽しくなりますね。ちなみに、アメリカは先週の日曜日から夏時間になってしまいました。一時間だけとは言え、毎度毎度体が慣れるのに時間がかかります。しょうみな話、時間が変わらない方が嬉しいです。と言うわけで、私と社長は普通の時間で生活する!というワケにもいかなくて辛い(笑)