25/11/2015

プリンターの悩み

FullSizeRender 2

昨日、用紙を購入してきましてやっとカレンダーの見本一冊作るか!とレーザープリンターで印刷を始めました。順調に印刷できていたのですが、途中から何か紙の端っこにちょこっと黒い筋が出るようになって、さらに印刷を進めるとどんどん太く濃い汚れが!!なんです、これ!?

このレーザープリンターは元々3年ほど前に購入したプリンターですが、マダムがトナーをケチってEbayからあの国の格安トナーを購入して使ったら壊れてしまったんです、本当に。買って半年位で壊してしまったという曰く付きのプリンター。その後2年ほど放置し、最近になって突然マダムがプリンター直せるかもといじくってまた稼働するように…。しかし、やっぱり完全に直ってなかったようで、内部を開けて黒いローラーをティッシュで拭くと真っ黒だし、中の何か人がいじってはいけないような透明フィルムも黒くなってるし、なんかも〜無理。

オワタ…オワタよ…

ならば、インクジェットで印刷するしかないなと、今度はインクジェットで印刷。しようと思ったら、なぜか前日に高画質設定で印刷できたはずなのに高画質の設定画面が出てこない。なんで?あれ??

前日に高画質設定で印刷したインクジェットの印刷↓

FullSizeRender 3

線が綺麗に出ています。ドット感もないです。

昨晩印刷したもの↓

FullSizeRender 4

線がギザっててDollhouseのカラーの部分はドット感にあふれてて汚いです。

確かプリンターのタッチパネルで高画質設定が出てきたはずなんだけどなぁ…。ちなみに、イラストレーターのプリント設定ではどちらも高画質の設定になっています。一つ考えられるのは、前回高画質で印刷した時には新しいMacBook Proで印刷したこと。昨晩は古いMacBook(OSも古い)で印刷したこと。しかし、使用パソコンの違いでプリンターの設定画面が変わるなんてことあるのでしょうか。なんかも〜本当によく分からなくなって、プリンターの闇が深すぎてどうしていいかわからなくなって号泣してしまいました(笑)

※なんで古い方から出力したかというと、新しいMacBook Proの方でイラストレーターが使えなくなってしまったからです。CS4を使っていますが、新しいMacBook Proにインストールしたらシリアルナンバーが無効となってしまって、とりあえず30日間だけAdobeのお情けで使えてたのが切れてしまったからです。なんかも〜本当にどうしていいのかわからなくて号泣してしまいました(笑)

そこでだ、もうウチのレーザープリンターは廃盤商品だし、これを修理(←マダムじゃなくて本職の人)してもらっても絶対無理そう、というか修理代が高そうと思ったので新しいレーザープリンターを買うことにしました。色々調べてアメリカでもOkiのプリンターが買える、しかもシアトルにもあるオフィス用品の大型チェーン店でも取り扱いがあり、オンライン注文後に実店舗に受け取りも可能ということで配送の日にちも節約できる。買った!これ買った!

と思ったら、シアトルの店舗には在庫がなかった…

なんかも〜本当にシアトルやだ〜。これは神様からもうカレンダーは作るなって言われてるってこと?

どちらにしてもレーザープリンターは必要なので、マダムが他の所を探して結局ユタ州から配送してもらう事になっちゃった。ユタ州ってどこ?どこなの?ワシントン州からどれだけ離れてるの?また配送に一ヶ月とかかかったら…そうなったらもう全てを投げうってどっか放浪の旅に出ます…出たい(笑)

まぁ、その前にMacBook Proのイラレを使えるようにして(使えるようになるのかわからないけど)、MacBook Proからインクジェットでの印刷に再挑戦してみましょう。

※今年は出力センターを使う予定はありません。あれは出力費用が高すぎて無理です(涙目)

23/11/2015

紙の悩み

FullSizeRender

 

昨日、やっとカレンダーと絵を組む作業が終わって、印刷してみました。用紙は毎年使っているイタリアの用紙を使用して、2年ぶりに使えるようになったレーザープリンターで出力です。去年はプリンターが故障していたのでキンコーズで出力しましたが、これが本当にお金かかってカレンダーの代金を途中で変更する事になってしまってみなさんにご迷惑をおかけしました。

さて、今年は自宅で出力ができるぞ!と出力してみると…

↑こんな刷り上がり…うあぁ〜ダメだこれ!!表面がボコボコしているのでインクが乗らない!キンコーズではインクが結構しっかり乗っててちょこっと色抜けの部分はあったけど自分的に許容範囲内。しかし、やはりキンコーズで使うようなパワーのあるレーザープリンターと自宅用の小さいレーザーって違うんですな。これじゃ売り物にならないだろう(笑)

そして、何の気なしに部屋で探し物をしていると2013年のカレンダーが出てきたんです。色はアクセント程度に単色をぽつぽつと薄く乗せているだけ。あとは鉛筆の質感を出るようにしている…そうだ、元々こういう鉛筆の持ち味を生かして色も控えめにしたかったからこのイタリアの紙を買ったんだった!←初心を思い出した瞬間。

去年も割と満遍なく色を付けたけど、来年度のカレンダーは去年に輪をかけて全体的に配色しています。つまり、用紙のイラスト部分ほぼ印刷。という事は、用紙の持ち味よりもいかにインクが紙に乗るかの方が大事じゃないかい(笑)

とはいえ、とりあえず去年イタリアの用紙は大量に注文してしまっていて在庫が沢山あるので、なんとか使えないかと今度はインクジェットのプリンターで出力。

…高画質での出力で一枚につき20分位かかる!(笑)

印刷自体はできました。インクジェットなのでボコボコの紙の表面でもインクは乗ってるけど、線がくっきり印刷されてないので絵の全体がぽやぁ〜っとしてしまっています。うーん、これでいいかな。レーザーでの出力と比べると天と地の差だけど、でも絵がぽやぁ〜っとしてるのも納得いかないなぁ…

というわけで、時間がないのですが用紙を探す旅に出てきました。以前、レタープレスの紙を探すので見つけたケリーペーパーという用紙専門店です↓

IMG_4037

 

インダストリアル地区の倉庫街にココはあります。普段はおそらくオンライン注文が入った際などに出荷する為の倉庫なんだと思います。ただ、一般人がふらっとやってきて購入もできます。ダダーっと並んだ棚からある程度の厚みのある用紙でナチュラル系統の用紙を2種類見つけました。表面はスムースなものとフェルトっぽいもの。アメリカ製の用紙です。ここでは用紙一枚からでも購入できます。今回私が購入した厚みのある紙は一枚30セントで買えます。もしかしたらサンプルくださいと言えば無料でくれるかもしれません。

IMG_4041

 

↑右側の紙がフェルト的な表面のもの。左はかなりスムースなツルツルした手触りの用紙です。

IMG_4047

 

フェルトとは言えイタリアの用紙よりもボコボコ感はないのでイケるか!?と思いきや、うーんやっぱりフェルトな表面だと色がきちんと乗ってないけど悪くはない、と思う。…ちょっと色の薄い版画風とか色鉛筆での彩色っぽい。

IMG_4046

 

↑スムースな表面のもの。これは…!キター!!色がちゃんと乗ってます。ただ、なんか面白みに欠けるかも(笑)色の出方は全体的にグレーっぽいのですが、普通のコピー用紙で校正の為に出力した際にもグレーが強く(青が強く)出て何度か色校正してもダメだったので、このレーザープリンターの個性でしょうか。(インクジェットの方が思った色が出てる。笑)

というわけで、改めて用紙を買いに行く予定です。

21/11/2015

目が潰れるかと思った

calendar

やっとカレンダーのイラストが12枚描き上がりました。

ふぅ〜目が潰れるかと思った←毎年言ってる(笑)

毎年、カレンダーの制作が思うようにいかなくて、両親とはこんなやりとりをしています。

12月ごろの親「今のうちに来年のカレンダー考えておけば?」
私「う〜ん?」

春先の親「カレンダーのアイデアは出たの?」
私「まだだよ。そんなすぐにアイデアが出たら苦労しないよ」

初夏の親「もうそろそろ始めないと」
私「そう言われても出ないものは出ないんだから仕方ないよね、ハハッ」

夏の親「カレンダー、大丈夫?」
私「あ〜やらないといけないんだけどね〜アイデアはなんとなくおぼろげに出てるんだけどね〜まだ大丈夫」

秋の親「もう、本当にやらないと間に合わないでしょう!!」
私「ちょっと頑張ってみる。本気出したらすごいから」→うわぁ〜アイデア出ない!!アイデア出ない!!!

という事を毎年繰り返し繰り返し、アホのように繰り返しているかなり難産なカレンダーです(笑)今年も本当にどうしようと思いつつ、たまたまドールハウスに興味津々でしかもカレンダーを始める直前にクイーンメアリーのドールハウスなんてものを知ってしまって連日クイーンメアリーのドールハウスの画像を検索しては眺めていたんです(笑)

Queen Mary’s Doll house

私の場合は興味持ったものしか描けないようなので(笑)来年のカレンダーのテーマは自動的にドールハウスという流れに。しかし、さすがに室内を描かないとならないので細かい!去年は割とアイデアが出てから絵を描くのに時間はかかりませんでしたが、今回はアイデアが出てから絵の仕上がりまで一ヶ月半かかってしまいました…

イラストと暦を組む作業をしていますが、実際に印刷してみると色の出方がまた気に食わなかったりしてやり直して、あと何日かは完成までかかりそうです。仕上がったらまたおしらせします。