うちのえび水槽が酷い有様になっていまして…↑放置に放置を重ねて、こんな苔むした緑色の水槽となってしまっていました。この中には、ハワイ出身の小さい汽水域に生息するえび、オパエウラが住んでいます。この中で多分40〜50匹。繁殖もしているので、現在では正確な人口は分かりません。そして、水槽を洗うにはやっぱりえびをすべて移動させるのですが、一番小さいので5ミリ程しかないので、大変な作業!明日やろうはバカやろう状態で放置し続けてしまったバカやろうでございます。
しかし、置いてある場所はかなり一目につく場所だし、さすがに見た目が悪いのでやってみる事に。作業は半日がかり!そして、中身を全部明け渡してあらったのが↓
ガラス面についたコケもかなりしつこかったです。やっとスッキリ綺麗になりました。えび達は、丸い器に引っ越しています。水槽の水が出来上がるまで、しばらく引っ越し先で過ごしてもらおうと思います。
オパエウラは、一時期日本で流行っていたホロホロのえびです。小さくて赤くてかわいいのですが、ウチで繁殖したえびは色素がなくて透明なものが多いです。なぜ色がない、薄いのか分からないけど、ハワイの現地では真っ黒い溶岩の岩肌などに隠れて住んでいるので保護色?として色が濃い=赤いとは読んだ事があります。
ちなみに、水槽はもう一つあり、そちらには石巻貝が入れてあります。おかげでガラス面などピッカピカ!掃除に関しては私の出る幕なしです。しかし、この石巻貝のスモーガス君、あちこちに白い卵を産んでしまってそれがボツボツと若干不気味になる難点があります。