30/06/2014

プライドパレード

20140630-175914.jpg

今年初めて、シアトルのダウンタウンで毎年行われているプライドパレード…ゲイパレードに行ってきました。というのも、今年のパレードのグランドマーシャルがなんとあのジョージ・タケイ氏!だからです。ジョージ・タケイはオリジナルのスタートレックでMr.スールー(日本語版ではMr.カトー)を演じた俳優さんで有名です。このジョージ・タケイ氏、2005年に同性愛者であることをカミングアウトしています。

というわけで、初めてのプライドパレード。私が現在住んでいる地区は同性愛者が多く居住する地区としても有名ですので、パレードにももしかしたらというかほぼ近隣の人を見かけるに違いない!

20140630-175925.jpg

このプライドパレードが開催されるようになって、どうやら40年だそうです。そんな歴史があるパレードだとは知りませんでした。

ちなみに、アメリカの都市でゲイ人口が多いのはどこだと思いますか?私は真っ先にサンフランシスコが一番多そう!と思い、ならシアトルはどの位の位置なのであろう〜?とふと疑問に思って検索したら、2014年のゲイ都市ランキングを発見。

http://www.advocate.com/travel/2014/01/06/2014s-gayest-cities-america?page=full

なんと!!一位はワシントンD.C.!!驚きを禁じ得ない!そして、二位がカリフォルニア州パサデナ。カリフォルニアは何やらゲイは多そうな気がしたので特に驚きもないのですが、その次の三位…なんと!!シアトルが堂々の三位に入賞。いやぁ〜そんなにゲイが多いとは思わなかったですぞ。ちなみに、四位がマサチューセッツ州ケンブリッジ(いやぁ〜この都市名はイギリスの方しか知らなかった)五位がジョージア州アトランタ。

あれ?サンフランシスコが五位にも入ってませんでしたね。その続きは上記リンクをご覧下さい。動画広告を見させられる仕様になっているのでご注意です。

20140630-175940.jpg

さて、パレードの方は何やら肉垂れの人が来ました。

20140630-175946.jpg

風、吹かないで!お願い、風さん吹かないで!と言った衣装のおねえさん。いやぁ〜楽しいわ〜!

20140630-175953.jpg

次々素敵な衣装のおねえさんがたが歩いて通り過ぎてゆきます。しかし、実は私の立っていたスポットは正面の通り↑この画像の正面の通りからバスが頻繁にやってきて、バスが来る度におまわりさんが「ピー!!はいはい、除けて除けて、バス通らせて!」とやる地点で落ち着きが無く、移動させられる度に人の流れが変わってなかなかうまく写真が撮れない場所でした…。取りあえず、何か来たらシャッターを押せという具合でした。

20140630-180002.jpg

20140630-180010.jpg

なんかもう皆ディヴァインに見えるよ〜!!

20140630-180017.jpg

20140630-180024.jpg

あらやだ、可愛い笑顔!というかですね、ウチの近所の人絶対いるはずなのですが、このように着飾っているのでちっとも分かりません(笑)

20140630-180030.jpg

巨大なレインボーフラッグ。レインボーフラッグというのはゲイやトランスジェンダー等の尊厳を象徴する旗として70年代から使用されているそうです。もちろんウチの近隣ではこのレインボーフラッグを見る機会がとても多く、私が足繁く通うクランブル&フレークにも掲げてあります。

20140630-180037.jpg

20140630-180044.jpg

なんです、その網は!!人狩り?(笑)

20140630-180054.jpg

そして、キター!!ジョージタケイ氏!!ちょっと待って待って、人垣で撮れない!とやっと撮れたのが↑…しょぼーん…ちなみに、タケイ氏、手はちゃんとスタートレックの手をしていました(あの人差し指と中指、小指と薬指で離す)

20140630-180109.jpg

なんとかもう一枚!!今度は!!お姉さんの頭が!!(泪目)ちなみに、このお姉さんはパレードが始まる前に他の観客と喧嘩して大声でキィキィ叫んで大変でした。楽しいパレード、穏やかに楽しもうや…。しかも、ジョージ・タケイ氏が通っている最中に「誰あれー」と言ったのを聞き逃さなかった、私は!ガクッ

20140630-180101.jpg

あ…もうあんな遠くへ…でも、ジョージ・タケイ氏、御年77歳。若かったです。実は、5、6年前にマダムに連れられて行ったスタートレックのイベントがあり、サイン会で握手してもらった事があります。手が柔らかかったです(笑)

20140630-180127.jpg   なんだかジョージ・タケイ氏を見たら満足してしまい、ここで帰宅。いや、実はマダムが「今日は金目のものはもたずに出かける事!」と、二人で財布も持たずに出かけたのです(笑)マダム曰く、パレードなんかでスリにあったら大変との事。マダムの危機回避能力凄すぎ。おかげで長時間家を離れたらいつ喉が乾くかわからないしある意味危険。というわけでさっさと帰宅してしまいました…。

27/06/2011

アイスクリームじゃなかった

昨日はゲイ・パレードの日でした。毎年行きたいと思いつつも中々チャンスに恵まれず行けた試しがありません。今年こそはと思いきや、その前日はマダムのイベントで早朝に叩き起こされて出かけるはめになり、しかも拘束時間が12時間程もあって帰宅時にはぐったり。

午前11時過ぎごろ「今日はパレード行こうよ!」「もう始まってるよ」…ちょ、ゲイの人たち行動するのが早いよ…というわけで、行くチャンスを再び逃したのであります(泪目)

ウチの近所ではパレードの準備が着々と進められていたようでですね、パレードの前にはThe Gay Teamと書いてあるトラックを目撃。Aチームじゃなくてゲイ・チームです(笑)

そしてその後、トラックの後部に丸い物体二つをくっつけたトラックを作っているおにいさん達も目撃。丸い物体二つなのでてっきりおっ○いかと思ってしまったのですが…パレードの終わった後、トラックを見に行ったら…

おしりかぁ…!と感心するのもヘンですね。しかもAss Creamですぞ…これ、パレードではどんな風だったのかな?真ん中の花道?を人が出たり入ったりしたのk…スミマセン。私が写真を撮っていると、他の通行人もほとんど笑顔で写真を撮っていたのが余計笑えました(笑)

そして、夕方になってキャピトル・ヒル界隈を散歩すると、綺麗に着飾ったドラァグクィーンのお姉様もまだそのままの姿で見かけたし、スキンヘッドでモリモリのカップル達が酒盛りしていて町中が地に足付いてない状態でした。丁度ニューヨーク州では同性婚が合法になりましたしな。アパート等ではこんな風にどこもかしこもレインボー・フラッグだらけ。ちなみにスペース・ニードルにもレインボー・フラッグが翻っていました。パレード、行きたかったなぁ。。