26/08/2012

ファーマーズマーケット当日

20120826-163858.jpg

昨日はファーマーズマーケットの日でした。

岡本さんと待ち合わせして現地に行くと、建物の中庭が会場になっていました。周囲に出店しているのはファーマーズマーケットなだけに野菜を売る売店が多いです。しかも安い!そして、ちらほらとキャンドル?石けん?やアクセサリー類を売るお店もありました。

早速二人でお店の準備です。

岡本さんはカスタム生地で作ったポーチと市販の生地で作ったポーチを並べ、私は缶バッジや絵はがき、チャーム類を並べます。

来場者はさすがにお年寄りがメインです。車いすのおじいちゃんおばあちゃん、そして遊びに来たご家族、また、近隣の人もやっぱり来ていました。日本人の方にも何組かお会いしました。

20120826-163905.jpg

岡本さんと、お互いハラハラソワソワ。お客さんがやってきますが、そこで話しかけていいのか、話しかけずに挨拶程度で自由にさせた方がいいのか掴めません(笑)こういう場所って、お店の人が目の前にいるとなんとなくちゃんと見られずにスーッと通り過ぎる事が自分自身多いので、なんとなく顔が合わないようにしたり…まぁ、しょうみな話どうすればいいのか分かりませんでした(笑)

しかし、そんな時におばあちゃんがさくっとやってきて缶バッジを見つめ、おもむろにパパーッと缶バッジを生地からはずして、さらに絵はがきを選び始めた〜!!

Lopshop初お客さんは、かわいいおばあちゃんでした!

すると、今度は岡本さんの方に10代のお客さんがキター。その女の子も、岡本さんのポーチを眺めに眺めて一つを手に取るとお買い上げ。

岡本さんとガッツポーズ(笑)

20120826-163911.jpg

結局、Lopshopは缶バッジが一番売れました。というか他のものはほとんど売れなかった(笑)でも、缶バッジは小さい男の子からおばあちゃんまで買ってくれて嬉しかったです。ちなみに、一番人気だったのは、Lopshopのサインを首からぶら下げたジャッカロープの置物で「角が生えてるこのうさぎは何??」とよく声をかけられました(笑)また、お客さんの中には私たちがうさぎ関連のものを作っているので「うさぎのレスキュー関連?」と質問してくる人もいました。

それから、日本でも去年ちょこっと売った時に同じ現象がおきましたが…

一般の人が手に取る、買ってくれるのは分かりやすいデザインのものばかり、という事でした。ただ、ポンポン社長は割と目を引いていたようです。

ちなみに、会場ではバンド演奏やホットドッグやポークリブ、ドリンクが無料で、他の部分でもかなり楽しめました。岡本さん、昨日はどうもありがとう!また今度一緒にお店を出しましょう!

24/08/2012

明日は

20120824-175006.jpg

とうとう明日はファーマーズマーケットの日であります。

なんだか緊張してきた(笑)

一応、準備は整った!と思いきや、次から次にこれがあった方が、あれがあった方がと出てきますな。当日になって絶対何か忘れていそう!というか、商品そのものを持って行くのを忘れそう!もし商品を忘れてしまったら岡本さんの販売を手伝いたいと思います(笑)

マダムは様子を見に来ると言っていますが、マダムがいない時に変な人がきて個人情報やら聞かれたら「エイゴワッカリマセーン」と言え言えとうるさいです。ファーマーズマーケットに個人情報を聞きにくる人がいるのか!?(笑)

では、明日に備えて寝ようと思います。(って、まだ夕飯も食べてなかったー!笑)

※岡本さん、明日は宜しくお願い致します m(_ _)m

22/08/2012

ファーマーズマーケット

20120822-144100.jpg

一昨日、岡本さんから連絡を頂きました。ファーマーズマーケットに出店しないか?と。

なんですと〜!!!

話によると、今週の土曜日、とある高齢者住宅でファーマーズマーケットを開催するそうなんです。時期が差し迫っていますが、問い合わせてみたらまだ申し込み可能だったそうな。岡本さんは、etsyでポーチを販売しているので、ポーチを販売する目的で申し込み。それと同時に一緒にやらないかと私の事も誘ってくれたのです!

Lopshop、アメリカで初出店(笑)

以前から岡本さんとは「ファーマーズマーケットに出してみたいね、でも参加料は高いみたいだね」という所で会話終了していたのですが、今回の所は格安。高齢者住宅なので、マーケットに来るのは老人だけなのか、それとも近隣の人が来るのか全く分かりません。恐らく近隣の人が通りがかりに来るとは思っています。まぁ、Lopshopは何しろ隙間産業なのは自分でも重々承知の上なので、売れなかったら売れなかったでいいではないか。この際、参加する事に意義がある!

というわけで、現在マーケットに出品するものを用意しています。値段が高いと売れないのでは?との懸念から、一応安く売れるものも作ってみました。Lopshopのサイトには出してないけど、レーザーカットのアクリルにカニカンを付けてチャームにしたもの。あとは絵はがきやTシャツ等を出そうと思っています。

17/06/2012

ファーマーズマーケット

20120617-203151.jpg

ものすごく久しぶりにファーマーズマーケットに行ってきました。

20120617-203314.jpg

花屋さん、菓子パン屋さん、スモークサーモン屋さん、じゃがいも屋さんなどが並ぶ中に、トマトの苗木屋さんも。

20120617-203322.jpg

社長にたんぽぽと葉付きのにんじんを購入。私のお目当てはとうもろこしでしたが、やはりまだ時期が早いのか見当たりませんでした。

20120617-203329.jpg

ここはトマト屋さん。小さいトマトから大きいトマト、黄色いものから紫色っぽいものまで様々あります。真ん中上のトマトは私の両手くらいのサイズがありました。

なかなか来られないのですが、野菜類はやっぱり美味しいし新鮮だし、またちょくちょく買いに行きたいです。そして、何より生で美味しいとうもろこしがまた食べたいです。