06/04/2012

ラッパ水仙フェスティバル

昨日、スカジットバレーに行ってきました。どんよりしていましたが、取りあえず雨は降らず。シアトルから車で北上する事約一時間ちょっと。到着すると…

チューリップは全く咲いていませんでした(笑)
チューリップフェスティバルではなく、ラッパ水仙フェスティバル。時期的にまだチューリップには早すぎたのかもしれません。

しかし、毎年のようにチューリップが植えられているフィールドには雑草?それとも休閑の為の何かが植えられていたり、もしくはただの土の大地が広がっています。チューリップの花が咲くには早いにしてもチューリップ自体はどこにも見当たらないぞ!?その所々にラッパ水仙畑が点在。

所々で車を停めて写真を撮る人がいます。私もそうやって撮ったのが↓

さらに車を走らせて別のブロックで写真を撮ろうと外に出たら…バイクがやってきた、と思ったらシェリフだった!

「そこに『常時駐車禁止』と書いてあるの読めるな?今度駐車したら罰金だ」とマダムは脅されたそうです(笑)
マダムを文盲のように嫌みを言うシェリフ…

そうそう、これまで見た事がなかったけど、今年はやたら路肩のあちこちに駐車禁止の交通標識だらけでした。これまでは、Roozengaardeの駐車場に車を停めますが、今年はその駐車場周囲には全く花が植えられておらず素通り。そこで、ラッパ水仙が咲いている畑を目当てに車を走らせていてのこの惨事でした(笑)フェスティバル開催中は駐車場に関して何か策を講じてくれればいいのになー。←悔し紛れ。

現在、ラッパ水仙以外のフィールドはこんな光景でした↓

続く

18/03/2012

アイリッシュ・フェスティバル

17日はSt.パトリックの日でしたな。ダウンタウン近辺は午前中かなり雪が降っていました。午後には雨となり、ダウンタウンでのSt.パトリックのパレードはその中で行われていたようです。そして、今日はシアトルセンター内で行われているアイリッシュ・フェスティバルに行ってきました。去年行ったかどうか記憶がないのですが…多分時期的に行ってないですね…今年は例年と会場が変わっており、大分規模が縮小していました。内部の様子↓

20120318-181639.jpg

20120318-181656.jpg

20120318-181708.jpg

舞台では子供達がアイリッシュダンスを踊っていました。しかし、例年に比べてアイルランド系グッズを販売するストールもかなり少ないです。よく行くゴールウェイ・とレーダーズも出店していましたが、いつもお店に行けば買えるものばかりです。昨日は分かりませんが、私がいた時点では来場者も少なかったです。いつのまにこんな寂しいイベントになってしまったんだ!(/Д`)

会場でどうにもアイリッシュな気分を味わえなかったので、帰り際に近隣のアイリッシュパブに立ち寄りました。

20120318-181721.jpg

20120318-181732.jpg

私が注文したチキンポットパイ↑パイ生地、ちょっと手を抜いちゃった感じです(笑)