16/08/2013

プラムカフェ

20130816-084822.jpg

マダムの知り合いの音楽プロデューサーのゴードンさんが、現在シアトルに滞在しています。元々シアトル出身ですが、家はドイツにあって、仕事でテキサスに長期滞在していたと思ったら、そのあとメキシコ、それから南米をツアーし、そして今回またシアトルに戻ってきた所という忙しい人です。

そんなゴードンさん、数年前にガチガチのヴィーガンになったそうです。なので、食事をするのもゴードンさんに合わせたお店、もしくはゴードンさんのオススメ店に行きます。

ベジタリアンなら割と多くのお店が対応できるのですが、乳製品も卵もなにもかも動物性がムリだとそれ専用の所に行かないと割と安心して食べられないのですな。ちなみに、先週はエチオピアレストランに行きましたが、エチオピアレストランの料理は大丈夫でした。そして、昨日ゴードンさんに連れて行ってもらったところが、プラムカフェというカフェです。ハンバーガー類、サンドウィッチ、クレープ、メニューは豊富。どれも、ヴィーガンの人が安心して食べられる食材を使ったものだけ。

これは、私が選んだフリーモント・フィリーのサンドウィッチです↓

20130816-084835.jpg

かなりのボリューム!!またしても凄い!具がだだ漏れ!!

フィリーチーズというものがありまして、それは薄切りステーキとチーズをドーンとサンドしたフィラデルフィア名物の食べ物です。このフリーモントフィリーと、フィリーチーズは見た目が大きく違いますが、チーズも使えないので一体どういう形で出てくるんだろう?と思ったら…この凄い外見!マヨネーズっぽいテクスチャーのソースがどうやらチーズの変わり?いや、そもそもフリーモントフィリーであって、フリーモントフィリーチーズとは書いてないから、チーズがなくてもいいんですな。グリルされたオニオン、パプリカ、そして薄切りグルテンミート!サブサンド(サブウェイみたいな) だけど、これは手に持って食べられません。フォークとナイフでカットしてチビチビ食べました(笑)

ちょっとパンが焼きすぎてガチガチになって食べにくかったですが、グルテンミートは美味しかったです。自分で作ったのがあまりにも酷かったので、余計美味しく感じたかもしれません(笑) ソースは、グルテンミートが味が薄い?せいか濃いめの味でした。

ゴードンさんは、イギリスから訪れた同じくヴィーガンの知り合いもここに連れてきたそうです。しかし、音楽業界の人のベジタリアン、ヴィーガン率の高さと言ったら!その昔、高校生の時に、私もとあるミュージシャンに影響されてベジタリアンになる!と、母に宣言したことがありますが「あなたの為だけに特別料理なんて作らないわよ!!」と一括されて終わりました(自分で作るという気概まではなかった。笑)