以前話していたAdanaのレタープレスが今日届きました!
実は、これはマダムが半額(半分は自分で出した。笑)出してくれて誕生日プレゼントにオーダーしてくれたわけなのですが、3月末にやっとキャスロンのおじさんから「やっと準備できそうだからご入金くださいね、入金したら発送しますからね〜!」と連絡が来ていたそうです。そしてすぐに銀行口座からキャスロンのおじさんに送金(PayPalでは支払い不可で、銀行からの送金のみでした!)。
しかし、入金したらパタリとキャスロンのおじさんからの連絡が途絶え、待てど暮らせど届かない。マダムに「おじさんは船便で出したの?」と聞くと、そそくさと「配送のトラッキング番号を教えてください」と連絡。しかし返事が来ないらしい。
そして、とうとう5月。もう入金してから一ヶ月以上経過。詐欺じゃないよね?(笑)マダムに「もう一回本当に送ってくれたのか連絡した方がいいんじゃないの?」
すると、先週やっとおじさんから返信が!
「実はね〜まだ不備な点があって整備してたのね〜(←私の心の声「本当かな?」)すまないね〜許してくれる?明日の金曜日には絶対発送するから!!」
そば屋の出前か〜?のんびりさんすぎるよ(笑)
というわけで、金曜日に発送となると航空便でイギリスから1週間、2週間位かかるのかなと思いきや、DHLで発送してくれてて水曜日の今日届きました!随分早く届いた!3日位で届いた!と思ったら5日かかりましたな(笑)
レタープレス欲しいなぁ〜と思って5、6年。実際に買おう!と思い立って約半年、やっと入手できました。ちなみに、今回のレタープレスのマシーンはスターターキットも込みでオーダーしたので、インク、インク混ぜるプレート、インクを混ぜるペインティングナイフみたいなの、ローラーなど、薬品以外は全て届きました。薬品は国際郵便では送れないんですな。
このレタープレスのマシンはマダムがウチではなく職場に到着するようにしていたので、ランチタイムにわざわざマダムが一時帰宅してこれを持って来てくれました。開封して、マダムは
「ちゃんと説明書読んでおきなさいよ!ローラーの付け方とか外し方とか練習しておきなさいよ!」
何故かお母さんのように口うるさくあれこれ命令しながら仕事に戻りました。一体なんだったんだ?(笑)とはいえ、説明書読むのが面倒タイプな私にはチクチク刺さる言葉でした。読むのが面倒なのでyoutubeで使い方の動画を見ました。そうするうちに、職場のマダムからメールが
「レタープレス、タノシミ〜」
と…!マダムも使うのを楽しみにしていました(笑)ちなみに、以前シルクスクリーンをやっていた時もマダムの超世話焼きの性格が災いして(←妹が3人もいます)常にしゃしゃり出て来て大変でした(笑)そうか、マダムに使い方を覚えてもらえばいいんだ!
早速、版下を作る為にポリマープレートを注文しましたぞ。これからしばらくはこれを使いこなす為の修行の日々が始まります。