上の画像は数日程前の画像ですが、空全体が黄金色でふつくしい夕焼けでした。
スペースニードル周辺ももや〜っとなんとなく霞がかかりつつも黄金色。
大寒波のニュースが流れていた頃、家族や友達からアメリカは寒波で大変らしいがシアトルは大丈夫か?と連絡がきました。しかし、シアトルは例年と同じく雪が降るでもなく、毎日がどんより曇り空。そして時々雨。今日は久しぶりに雲一つない晴天の一日でした。
所で、シアトルは毎年このように冬は曇天か雨の毎日で日照時間が本当に少ないです。なので季節性うつが顕著に出る土地柄のようです、というかシアトルは全米でもうつ病患者が実際に多い土地です。とはいえ、自分自身が冬場になると鬱々とするという自覚症状も出ないので、日照時間など気にした事がありませんでしたが、朝日を浴びてセロトニンを出すという事は体にとても重要だという事が判明。質の良い睡眠を得られない事で肌にも影響するとな…。肌にも肌にも肌にも…朝日は大変重要じゃないか…!
世の中にはその朝日を浴びられない人の為に、SAD(Seasonal Affective Disorder=季節性うつ)ライトなるものがあるそうです。セロトニンを出すには人工的な光でも効果があるそうで、アマゾンで検索したらフィリップス社製やら色々とSADライトが出てきました。マダムはもの凄くストレスに弱く、それも調べてみたらどうやらセロトニン不足が原因のようなので、SADライトを買って二人で毎朝30分浴びています。朝日を浴びるのは30分程度が良いそうですね?浴びすぎると今度は逆にセロトニンが減って行くとか。そのSADライトも30分で自動的に電源が落ちるようになっています。
効果は…?私の場合は特に自覚症状がなかったので効果があるのか分かりません??マダムは、以前は夜中々眠れない事が多かったですが、ライトを使っているとちゃんと寝ているような?と、まぁ煮え切らない使用感レポ(笑)まだ使い始めて間もないので結果が目に見えて出なくても致し方ないであろう。もうしばらく使ってみます。