05/07/2013

独立記念日の夜

20130705-113340.jpg

今朝、仕事に出かけたマダムからメッセージがきました。通りが警官だらけだけど、一体何があったのか調べてくれる?

いそいそとシアトルポリスのツイッターをチェックしてみると、近隣で武器を持った男が立てこもっているというツイートがありました。まだ報道局からの情報もなく、ひたすらポリスのツイッターしか情報源もなく、一体何で立てこもってるんだ!?状態。

現在、ネゴシエイターが立てこもりと対話を続けているとのツイートからずいぶん経過して、立てこもりが倒れているので救急車が来ていますとのツイート。同時刻位に救急車の音が実際に聞こえてきました。

その後、ようやく地元局のニュースサイトに記事がでました。なんと、その立てこもりは昨晩の午前3時から延々立てこもっていたようなんです。近隣住民から、発砲している男がいるという通報があったそうです。

昨晩というと、独立記念日の流れで近隣では打ち上げ花火で遊んでいる輩が非常に多くて、なかなか寝付けなかったんですな。しかも、その打ち上げ花火に混じってど迫力のドッカーン!と爆発音が大々的に轟くもので遊んでいる人間まで。マダムは「ダイナマイトかよ!」と驚いていました。

ここら辺はダウンタウンのビル群に近く、ビル群に音が反響するのかかなりの爆音が町中に轟く程です。それから地響きも。うわ〜うわ〜すごい迷惑。しかも社長が驚いてダッシュして壁に激突しちゃったら大変なので、音がするたびに社長の耳を塞ぐ私。とはいえ、社長は音には割と鈍感な方なので、爆発音にドキドキするでもなく私より平然としていました(笑)

しかも、それで遊んでいる輩は警官に捕まらないよう移動してドッカーンドッカーンとやっていたようなんです。そもそも、市内では花火遊びは違法行為です。

とまぁ、町中大騒ぎの昨晩…この立てこもり男はもしかしたら花火遊びしていた輩を退治しようとしていたのかな!?なんて考えてしまいました。

上の画像は、iPadのマップをチェックしたら丁度立てこもり事件の通りが「警察によって封鎖中」という表示が出ていました。

05/07/2012

独立記念日

20120705-201219.jpg

昨日のアメリカは独立記念日でした。多くの人が花火で遊び、また花火を観る日でもありますな。しかし、昨日だけじゃなくて数日前からドガーンと外から爆発音が。シアトル市内では花火で遊ぶのは違法なのですが、打ち上げ花火やら爆竹やらの音がかなり賑やか。深夜であっても打ち上げているので騒々しい数日でした。上の画像は、外からのそんな音で「なんだなんだ」状態の社長。

20120705-201226.jpg

そして↑は昨晩10時頃に始まったユニオン湖で毎年打ち上げられる独立記念日の花火です。打ち上げ場所に近いガスワークスパークでは、かなりの人が集まっていたようです。

ちなみに、シアトル市内では花火の販売さえ禁止されているので、花火そのものをお店で見る機会さえありません。しかし先日、ポールズボに行った時に途中で通りかかったインディアン居留地では大きな花火屋さんがありました。マダムによると、花火の販売許可があるとかなんとからしい。そして、市内で花火が買えない人達は、わざわざ居留区まで行って花火を買っているようです。

わ、わたしだって花火で遊びたいのを我慢してるのに…!

小さい頃は兄二人と花火をやるのが楽しみでした。兄ルールだったのか花火をやる順序があって、最初はねずみ花火で始めて、次は手に持つ花火、その次はロケット、後半は打ち上げ、そして〆が線香花火という流れだったと思います…が、これって全国ルールだったのかな?わからん(笑)