26/02/2015

社長ブローチ、旅の途中

先日お伝えしたポーランドの作家さんにカスタムオーダーした社長のブローチ(後のやり取りでネックレスからブローチにかえてもらいました)…2月3日に発送してもらったのですが

26日現在、いまだ届かず

さすがに23日も経過しているのでおかしいな〜時間がかかりすぎてるな〜…とトラッキングをチェックすると

poland1

↑3日にオポーレという街から発送され、4日にはワルシャワに到着して、その後の消息が不明なんです、もうずっと。どこにいるの、社長ブローチ。ポーランドを旅してから来るの?(笑)

poland2

取りあえず不安なのでポーランド郵政に連絡してみるしかない!というわけで、Kontaktページを開いてみると…なんかやたらめったらメアドが沢山あるではありませんか。赤字の部分がコンタクト用メアド、全部で5個。何がなんやら(笑)取りあえず、一番ベーシックなメアドが一番上に来ているんだろうと、一番上のメアドに

「3日に発送してもらった荷物が届かない、トラッキングではまだポーランドにあるようだ、トラッキングナンバーはこれである、我が荷物のご確認を請う!!」

と、メールをしてみました。

なんかね、イヤな気しかしないですよ。多分、絶対返事来ないだろうみたいな。もし返事が来たらちょっとした奇跡だと思う(笑)私の想像では旧東欧圏は全体的に多分こんな感じかも…?

というわけで軽い気持ちで「ポーランドの郵便事情」とググってみた所一番上のブログさんに

「悪名高いポーランドの郵便事情」

と真っ先に出て来て笑った(笑)しかし、そのブログさんを開くとちっとも笑えないyo!なんかも〜荷物を投げ捨てたみたいな…これは郵便屋さんというより人としてどうなの?いいの、これで?こんな事が平気でできるなんて…orz

http://ameblo.jp/czekoladka/entry-10773917023.html

さらにヤフー知恵袋にはこんな質問が

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11130189026

ワルシャワにあるって、私と同じ状況だ!取りあえず、23日経過してもまだ届かない!なんて甘っちょろかったんですね(笑)ここ読むと数ヶ月後の忘れた頃には届くんじゃないかな〜?的に待ってないと負けのようですね。もはや社長ブローチをオーダーした事すら忘れた方が良いような気がしてきました。

さて、発送元のオポーレという街、wikipediaによるとポーランドで長い歴史を持つ街の一つだそうです。石畳の歴史のある街並、豊かな自然、魅力的な所ですねぇ。郵便事情はさておき、いつか行ってみたいぞ。