18/01/2012

今日の結晶は?

snowflakes by migi328
snowflakes, a photo by migi328 on Flickr.

昨日は雪がほとんど降らずに道路の雪もほぼ解けたのですが、今日は朝起きたら再び銀世界に舞い戻っていました。

早速、雪の結晶チェック!

残念な事に、上記のような小さい針状、時々小さいボール混じりという、樹枝状結晶が一つもない残念なものでした(ToT)

一歩外に出ると、皆トレーやらソリを持って歩いています。さらに、お店の前にもソリが置いてあったりしてソリで駆けつけたんかい!のようなちょっと面白い状態になっていました。近所の坂では案の定大人も子供もソリ遊びをしていました。

ソリ遊びしている所は撮影しなかったけど、今日の町の様子を例の360度アプリで撮影してみました。



見られなかったらココ

雪は今日の峠を越えたら一段落しそうです。

29/11/2011

2012年社長の旅

遅ればせながら、カレンダーをショップに掲載しました。


http://lopshop.net/calendar.html

こちらへ戻って数日目頃、カレンダーも含めてLopshopのもので出力するものがたくさんあったのですが、プリンターが壊れてしまったんです。レーザープリンターはドラムがダメになると云々と兄からは聞いていたのですが、ドラム以外も色々ダメになっているようで、結局新しいプリンターを慌てて買いました。

壊れたのはコニカ。新しいのはゼロックスです。
ゼロックスの楽しみだなぁ

しかし、今週の月曜日には到着予定だったプリンター未だ届かず。そして今日は火曜日。ちなみに、買ったのはもう一週間以上前です。

ははっ!アメリカアメリカ、これがアメリカってもんだよ。いつもの事だ。
何も予定通りに届いた試しがないよ(泣笑)
おまけに言えば、以前ここで書いたダブリンDrペッパーは結局うちに到着せず、テキサスの発送地に返送されちゃって、結局発送元から「なぜか分からないけど戻ってきちゃった」と返金されて終わりだったよ…(泪目)

一体全体、アメリカの配送システムは何がどうなってこんなグダグダなんですかね?帰国中、日本のアマゾンで買い物をしましたが、あまりの迅速なお届けにかなり感動しました。とにかく一にも二にも、プリンターさま早く届いてくれぇ〜!

というわけで、いつまでもカレンダーを放置しておけないので、現在手元にある日本で作ってきた日本仕様のカレンダーだけをLopshopに掲載です(のちほどアメリカ仕様も出す予定です)。ケース入りデスクトップ型で1枚に2ヶ月分、合計6枚のカレンダーとなっています。

もしカレンダーが欲しい!という方がいらっしゃいましたら
Lopshopまでメールでご連絡ください。