15/05/2013

臭い米

20130515-201029.jpg

現在、マダムがカリフォルニアに出張に行ってます。しかし、ヤボ用で予定よりも早く出る事になったので、お米が切れている事にマダムが出かけた後で気がつきました。

台所の在庫はラーメン、スパゲティ…む〜!これはやっぱりお米は必要だろう!!

お米(短粒米)は、普段は日系スーパーで買ってくるのですが、日系スーパーまで行って持ち帰るのは大変なので、近所のスーパーに買いに行く事にしました。それが、この寿司ライス。900gで10ドル…普段買っているものより割高です。↑

近所のスーパーには、お米コーナーがあります。ジャスミンライス、イタリア料理用のお米、インドのバスマティライスなど、ワールドワイドに色んなお米が揃っています。その中の「寿司ライス」が上の短粒米です。銘柄はアメリカンコシヒカリ。

今日、早速炊いてみましたが

なんか臭い…!
炊いてない生米を嗅いでもやっぱり臭い…なんじゃこれ〜?スティンキーなお米、どうしたの?!食感はボソボソ…臭いも食感もマズイです(泪目)

これって古米?古古米?お米も消費期限あるよね?ボトルを確認すると2017年2月までと書いてあります。まだ大丈夫だよな…しかし、ん?!そもそもお米ってそんなに保つのか?!しかも常温だしこんな普通のプラスチックのボトルで?疑問が一杯です。

さて、臭いお米はどうやって食べれば良いのでしょう?検索してみると、皆さん様々に工夫したものの中々美味しく食べられるというワケにはいかないようです…。どうしよ、このお米(泣)