先日、社長の牧草を再びAPD(アメリカンペットダイナー)からオーダーしようとした所、最近メインで社長に食べさせていたマウンテングラスがサイトのどこにも見当たらないのです。
これまで、APDのティモシー・ハイファイバーをメインにしていたのですが、茎だらけのものが頻繁に届くので敬遠して、最近ではマウンテンをメイン、気がむくとティモシーも、という感じのオーダーにしていました。ちなみに、マウンテングラスはオーチャードグラスだそうです。
どうして突然マウンテングラスがなくなってしまったんだろう!?
しかも、ページにはどうしてマウンテングラスが消えたのかも断り書きが一切ありません。今から好き嫌い激しい社長に新たに牧草を探すなんてムリ…!(笑)他のサイトで販売しているか探したら、amazonでまだ販売しているので慌てて買いました。しかし、その時点で在庫が17点だったので、これがなくなったらもう販売終了なのかもしれません。
社長は牧草には本当に厳しくて、APD意外ではOxbowのOrganic Meadow Hayのみ。ワシントン州産の牧草はこれまで複数買ってきましたが、どれも食べてくれませんでした。
突然消えたマウンテングラスに関しては、APDに問い合わせてみようと思うのですが、もしかしたら旱魃のせいなのでしょうか。ただ、なんでピンポイントでマウンテングラスだけがなくなったのかは分からないけど。
今朝、カーチャンと話したら、アメリカでは旱魃のせいで家畜に食べさせる飼料が高騰して、結局家畜を売り渡す人もいるとか?しかも国土の50%が旱魃の影響を受けてるそうですな。穀物を飼料としている為に食肉が高騰するそうです。ほぼベジタリアンでその点は助かった…と思いきや、豆腐がアウトだった(笑)
社長には、ワシントン州の牧草に今から慣れておいてもらった方が良いのでしょうか。
そういえば、アメリカは確か灌漑農法に地下水を使ってたはず…?地下水は限りがあるし以前から問題になってましたね、近い将来枯渇すると。旱魃だわ、地下水も近い将来なくなると言われているわ大変すぎ。本当にいつの日か昆虫食が当たり前になるのかなぁ…((((;゚Д゚)))) いや、その前に社長の牧草はどうなるんだ?