今日は、久しぶりにヨーロピアンフーズでお昼ごはんを食べました。画像はハンガリアン・グーラシュ。美味しいんですよ、コレ。そもそも煮込み料理が大好きなので、迷った時はこれを選べば間違いないです。
オーダーの時に、ポテトかヌードルか選べまして、前回はポテトを選んだので今回はヌードルを選択。このヌードルは、パスタじゃないです。あくまでも…
ソフト麺
完璧にソフト麺。イタリアンなお店ではないので、普段アメリカのパスタにうるさい人でもこれは無問題でしょう。
食後、併設の食品コーナーに行くと…おじさんから声をかけられました。ここのおじさんは何気に要注意人物です(笑)
「あ~!失敗した!君たちに先にこっちで買い物してから食べなさいって言えば良かった!と言うのも、私の経験だけど、人はお腹すいた時の方がたくさんあれこれ買うんだよね。ガハハ」
出た!おじさんのがめついセオリー!
そして、おじさんから「たったこれだけ?」(←普通に言いそう)と言われない程度にあれこれ選んでレジに行った所、お金を払う直前で私に
「そのケースを開けて、左下の一番左のを持ってきてくれる?」
え?!タダでくれるつもり?!
「これは良いチョコだよ~。中にお酒が入ってるんだけど、それも一種類だけじゃなくてテキーラとか色々あって云々かんぬん…」
思わず吹き出したマダムが、買いますよと言うと、大きく満足そうに笑うおじさん(笑) 商売人のおじさんには負ける!というか憎めないです。しかも、ここのおばちゃんの料理はどれも美味しいので、いつまでもおじさん達が元気で、お店が続くようにサポートしたいです。
そう言えば、前に一度だけ食べた事がある乾燥タラ?のトマト煮込みみたいなのもすごく美味しかったです。しかし、売れないからと作らなくなってしまって残念でした。