21/11/2015

目が潰れるかと思った

calendar

やっとカレンダーのイラストが12枚描き上がりました。

ふぅ〜目が潰れるかと思った←毎年言ってる(笑)

毎年、カレンダーの制作が思うようにいかなくて、両親とはこんなやりとりをしています。

12月ごろの親「今のうちに来年のカレンダー考えておけば?」
私「う〜ん?」

春先の親「カレンダーのアイデアは出たの?」
私「まだだよ。そんなすぐにアイデアが出たら苦労しないよ」

初夏の親「もうそろそろ始めないと」
私「そう言われても出ないものは出ないんだから仕方ないよね、ハハッ」

夏の親「カレンダー、大丈夫?」
私「あ〜やらないといけないんだけどね〜アイデアはなんとなくおぼろげに出てるんだけどね〜まだ大丈夫」

秋の親「もう、本当にやらないと間に合わないでしょう!!」
私「ちょっと頑張ってみる。本気出したらすごいから」→うわぁ〜アイデア出ない!!アイデア出ない!!!

という事を毎年繰り返し繰り返し、アホのように繰り返しているかなり難産なカレンダーです(笑)今年も本当にどうしようと思いつつ、たまたまドールハウスに興味津々でしかもカレンダーを始める直前にクイーンメアリーのドールハウスなんてものを知ってしまって連日クイーンメアリーのドールハウスの画像を検索しては眺めていたんです(笑)

Queen Mary’s Doll house

私の場合は興味持ったものしか描けないようなので(笑)来年のカレンダーのテーマは自動的にドールハウスという流れに。しかし、さすがに室内を描かないとならないので細かい!去年は割とアイデアが出てから絵を描くのに時間はかかりませんでしたが、今回はアイデアが出てから絵の仕上がりまで一ヶ月半かかってしまいました…

イラストと暦を組む作業をしていますが、実際に印刷してみると色の出方がまた気に食わなかったりしてやり直して、あと何日かは完成までかかりそうです。仕上がったらまたおしらせします。

Comments are closed.