地元ケーキ屋さんで買ったモンブランに納得いかず、なんとなく作った焼きメレンゲ+生クリーム+出来あいいがぐりマンのマロンペーストを組み合わせたアンジェリーナもどきモンブランが美味しかったので、今日は本格的に作ってみました。
まず構造は
焼きメレンゲ
マロンクリーム
生クリーム
ニョロニョロ用マロンクリーム
大まかな材料は卵白、砂糖、生クリーム、マロンピューレです。あとはラムや牛乳少々といった感じでした。ウチにはハンドミキサーがないので、メレンゲ作りも生クリームも全工程すべて手動。まずはメレンゲで腕がヘタヘタです。その後、マロンピューレでセンターのクリームとトップのニョロニョロクリーム作り、そして生クリームで再び泡立て。
さすがに腕が死んだ…
さて、最後にニョロニョロ用のクリームは裏ごしの必要があります。が、ウチには裏ごし器がなかった。オレ様のニョロニョロ用マロンクリームは絞り口金を通らない程頑固じゃないであろう!と、裏ごしも何もせずに強硬手段に出たのが間違い(だったと思われる)…
あんなケーキ屋さんみたいにニョロニョロ出ません!!
アタフタアタフタ…
頑張って絞れば一応クリームは出るので、もう仕方がないから螺髪状にマロンクリームを出してみました!!拝観注意↓
もう、いいよ…これでいいよ、モンブランじゃなくてモンブッダでいいよ… (´д`)
しかし、味は美味しい!本当に!マダムからも「目を瞑って食べると美味しい!」と大絶賛?でした。
これってあれじゃないですか?
アラザンで目をつけたら、はりねずみ?
http://cookpad.com/recipe/692437
でもここで、ブッダにもってくみぎぃさん、大好きです!!
その発想はなかった!
あははは!!本当だ!ハリネズミにすれば良かったです!!
ハリネズミ発想は逆になかったですよ〜。これは可愛いなぁ〜!
実はうさこさんから、螺髪状につけた物体が「ちょろぎみたい」というお言葉も頂き、思わずちょろぎ画像を検索して大笑いしてしまいました。本当にちょろぎみたいな形になってるのもあるし…!!(笑)
最初は画像貼ったら「気持ち悪い画像貼るな!」とおしかりが来るかと思ったのですが(なのでボヤかしてみたりちょっと画像をいじったつもりです。笑)、ちょっとホッとしました。