シアトルでは今日も雪が降っています。関東でも雪が降っているそうですが、通勤通学は大丈夫でしょうか?
こちらは学校がお休みになったり、マダムも仕事に行かずにずっと家にいます。シアトルは実に雪に弱いです。車での外出は控えているので、今かなり必要な糊すら買いにいけませんよぅ。
また、停電になっている地域もあるそうで、リッチおじちゃんの家も発電機で現在間に合わせているそうです。
雪の結晶の方ですが、今日の結晶は上記の画像の通り。なんだか非常に惜しい結晶。雪の結晶に詳しい人がいたら教えてもらいたいのですが、みたところ、樹枝状の結晶のパーツがバラバラになって団子状になって降って来ているようなんです。たまに、六角形のも混じっています。なんでこうなるんだろう?
まだまだどういう気象条件だとこうなってあーなって、というのも分かりません。年に一回降るか降らないかなので仕方が無いとは思いますが、綺麗な結晶が降る条件が揃うのはシアトルでは稀なのかもしれませんな?
明日からは雨の予報なので、今季の結晶観察はこれにてお終いでありましょう。
残念とはいえ金平糖みたいで可愛いらしいですね。
私も雪が降ったら前に教えていただいた通りに
撮影してみたいのですが
この冬はまだ全然降らないんです~
ぱるぱるさん!お久しぶりです!
金平糖、なんと可愛らしい表現!
その前日の棒?針状?よりも見ていて楽しかったです(^o^)
このバラバラになった結晶がくっついて落ちてきて、合計3時間位部屋と外を行ったり来たりして観察しましたが、とうとう綺麗な結晶は見られずでした。
昨日は関東でも降雪があったそうですが積もるまではいかなかったそうです。
岡山でも降るといいなぁ。でもほんのちょっとだけでいいですね、こちら、現在車での外出を控えているので若干物資不足になってきました(汗)