口をモゴモゴさせながらこっくりこっくりと船をこいで寝ている社長動画です。
途中「ホァ!!フヒヒ…ヒッ」っと変な音が聞こえてきますが、それはマダムです。決して私ではありません(笑)社長はなんとなく起きている感じですが、「眠い…あ、なんか人間がこっち見てる…ヘンタイ行為されないよう起きなきゃ…zzz…あ、起きなきゃ…いや、でも眠い…zzz」状態で睡魔と戦いつつ寝ています(笑)
口をモゴモゴさせながらこっくりこっくりと船をこいで寝ている社長動画です。
途中「ホァ!!フヒヒ…ヒッ」っと変な音が聞こえてきますが、それはマダムです。決して私ではありません(笑)社長はなんとなく起きている感じですが、「眠い…あ、なんか人間がこっち見てる…ヘンタイ行為されないよう起きなきゃ…zzz…あ、起きなきゃ…いや、でも眠い…zzz」状態で睡魔と戦いつつ寝ています(笑)
社長!
かわいい!
眠そうでかわいい!
ずっともぐもぐしてますね。
おいしいものを食べる夢を見ているのでしょうか。
動画みながらにやにやしてしまいました。
:結晶の話:
雪の結晶の形の違いですが、気温(雲の温度?)が低いと柱状に(粉雪)、気温が高いと六角形の枝状(ぼたん雪とか)になると聞いたことがあります。
今ぐぐってざっと読んでみたのだけれど、それでも、左右対称に枝が出るところとか、理屈が分かってないこともあるらしいです。
神秘だゎ。
まあさん
もう眠くて眠くて仕方ないが監視しようとする心意気を感じました(笑)
もぐもぐしてますねぇ、何食べてるんでしょう?盲腸糞の夢だったら笑ってしまいます(笑)
おぉ〜!結晶のお話、どうもありがとうございます!
あと、このシアトルの気候とかも関係ありそうですよね?
海に近いばかりに湿度が高いとか、海流の関係だとか。
なかなか綺麗な結晶に巡り会えなくてちょっと残念なんですよねぇ。
そうですよね、ちゃんと左右対称になってるのって不思議。
自然の力って本当に神秘ですね。。。。