30/01/2014

ブリティッシュ・パン…

20140130-132055.jpg

↑画像は先日ハギス缶を買ってきたレドモンドにあるブリティッシュ・パントリーでのランチの画像です。ブリティッシュ・パントリーはお店の半分が英国からの輸入食材を扱い、半分がレストランになっています。これはサラダとステーキ&マッシュルーム・パイですな。マダムはトマトとチーズのサンドウィッチを注文していました。

20140130-132109.jpg

中を割ってみると一口サイズにカットされたステーキがゴロン。美味しかったです。その前に、牛肉はどの位ぶりに食べたかと思う程久しぶりに食べました。ちなみに、昔、ブリティッシュ・パントリーと言おうとしたら口が言う事をきかなくてブリティッシュ・パンティーと言ってしまった為に、うちではマダムも私も「ブリティッシュ・パンティー」と呼ぶようになってしまいました。ブリティッシュ・パントリーさん、ごめんなさい。カリフラワーの事をカリフォルニアと言ってしまった事もあり、その後、うちではカリフラワーはカリフォルニアになりました。なんのこっちゃ(笑)

そして、お菓子コーナーでこの缶を発見!!ウォーカーズのハイランド・カウのパッケージ!先日ここでハイランド・カウのリンクを貼りましたが、見てもらえたでしょうか?これはかなりの素敵パッケージ…。大蔵大臣のマダムに目で「これ欲しいよね?」と合図すると、マダムの目がこう言ってました。

「どうせ中身じゃなくてこの牛がついているだけで欲しいんでしょ…却下」

何度か目配せしてみましたが、大蔵大臣はカゴにこれを入れる事なく「ふふっ」と笑うと他のコーナーに去って行ってしまいました。

箱だけ売ってくれたらいいのになぁ〜!

20140130-132121.jpg

Comments (2)

  1. 02/02/2014
    ふらぽ said...

    こ、このウォーカーズは私も欲しいぞ!www

    • 03/02/2014
      migi328 said...

      欲しいよねぇ!?ww
      これ、微妙に高くて、ほんと正味な話空き缶(缶というか厚紙だったけどw)だけ欲しいよ!!w