つくしんぼという日本食レストランに行ってきました。ここは、渡米直後に当時の友達と一回行ったことがありますが、なんとなくお店が狭い事や、まだマダムが魚すら食べないヴィーガンだった事もあり、美味しかったのに行けなかったお店です。
さらに、何年か前に通りかかったらお店が破壊?され、店舗がなくなっているではありませんか!もうあの「つくしんぼ」はなくなった、長らくそう思っていたのです。
しかし、去年の暮れあたり、なんとなく地元のレストランレビューサイトをみていると、高評価の日本食レストランとしてつくしんぼが出てきているではありませんか!
なんと、私が目撃したつくしんぼ破壊は改装工事だったのです(笑) とにかくレビューを読むと、開店前に並ばないとおまんま食い上げ、せっかく並んで入店しても店内で友達と待ちあわせてオーダーを待ってもらったら食べたいメニューが既に売り切れてた(怒)など、何かしらの合戦場のような様子に恐れをなして、行くのが怖かったのです。
とはいえ、平日の夕刻、開店前に到着。つくしんぼ、改装後は看板がありません!真っ黒のドアの脇の窓から店内がチラリと見えるので、確かにここがつくしんぼであると場所を確認。そうこうしている間に、列が出来ていました。
カウンターに通されてしまって、この場合メニューにはカツ丼や以前食べたエビ玉丼、そば、うどん類などもあるが、寿司カウンターに座ったら寿司を食べなければいけないのではないかという強迫観念を持つ日本人。しかし、唐揚げも捨てがたい!という事で、寿司と唐揚げのコンボを注文。
マダムはサーモンの塩焼きと野菜天ぷらのコンボを注文。そして、やはり寿司を別に注文した方が格好がつくのではないかと、マダムがアボカド巻、私は玉子(←大好きだから。笑)を注文しました。ショボっ(笑)
レビュー通り美味しかったです。唐揚げは…アメリカでは唐揚げというと何故か竜田揚げ状態で出て来るのは何故だろう。竜田揚げだったけどジューシーでおいしかったです。入店までが大変だし、店内が狭くて次々お客さんが来るので長居はちょっと出来ない雰囲気。
そして、カウンターの他のお客さんをみてみると、中国系の息子とパパを発見。パパはなんとなくジョージ・ルーカスっぽい。アジア人になったジョージ・ルーカス(笑) 次の瞬間、どこからともなくカレーの香りが。ジョージ・ルーカスパパが、カツカレーを注文していた!カウンターに漂うカレー臭(匂)にちょっと笑いました。