先日、クローゼットの中を探しものしていたマダムが↑プロップの包装紙を持って来ました。このプロップというのは、社長の名前の元ネタですが、元々はスウェーデンのチョコバーで、恐らくこの画像のはロンドンで入手したものだと思います。
プロップはチョコで言えばごく普通のチョコだと思いますが(私はまだ一回しか食べたことがない) 中身のバリエーションが面白く?リコリスが入ったものがマダムは特にお気に入り。
最近はどんなプロップが出ているのか検索したら、サボテン&洋梨なんて味のものがあるではありませんか!しかし、アメリカで販売しているお店は皆無!やっとebayで発見。ebayからサボテン&洋梨バージョンを入手してみようと思います。
つい先日、シアトルの日系スーパー宇和島屋で、トースターで焼いて食べるキットカットを発見しました。全私が興奮!キットカットを焼くなんて、どうやったらそんなアイディアが?さすが日本。ネットでよく「こんな変なのがあるのは日本でだけ」、「こんな凄いのがあるのは日本でだけ」など、オンリー・イン・ジャパンと揶揄?されるけど、このキットカットだけでもそう言われるだけありますな。マダムに焼いたキットカットを食べさせたらうまいうまい!と、あっという間に一袋食べる勢いでした。宇和島屋では、以前までは日本のキットカットを販売していなかったのですが、ここ数年やっと扱うようになりました(それでも日本で出る期間限定なんかのキットカットのごく一部) 日本のキットカットが海外でも人気なので、見逃せなくなったのでしょうな。