16/10/2014

双子の卵

eggs1 以前、インスタグラムで双子の黄身の卵の画像を見て「凄い!」などとやり取りしていたのですが、なんと私がつい最近買った卵のパックも双子の黄身の卵が入っていました。こんな事初めてです。

↓画像右手が最初の一個を割った時。ちょっとした感動を覚えつつ、二個目はゆで卵で食べました。食べている最中にふと一個目の事を思い出してゆで卵を見ると…なんとそれも黄身が二つ!さすがに食べかけだったので写真には撮りませんでした。そして、今度はたまご焼きを作る為に二つ割ってみると…写真左、またもやどちらも黄身が二つ!

6個入りのパックを買って、4個が双子の黄身。こんな事ってあるんですね。ちなみに、エクストララージという特大サイズの卵なのですが、確かに卵一個が普段のエクストララージの卵よりもズッシリしていました。とはいえ、黄身は双子のせいか?一つ一つの黄身は若干通常よりも小ぢんまりとしています。 eggs2   卵のパック、残り二個ありますが、さて双子でしょうか一つの黄身でしょうか。何か開けるのが怖くてまだ使う気になれません(笑)この黄身が双子の卵を「二黄卵」と呼ぶそうですな。検索したらイギリスでは12個入りパックを買ってその全てが二黄卵だったという女性の話が出てきました。その記事では、パック全てが二黄卵の確立は100京分の1だとの事です。京なんて単位、もはやどれだけ凄いのかわかりません(笑)

しかしながら、インスタグラムで#doubleyolks(←黄身二つ)のハッシュタグで検索してみると、意外にも同じパックから複数の二黄卵が出て来る事はさほどまれではないような感じで画像が複数アップされていました。

Comments are closed.