04/12/2014

ロッペングリン

10月終わりから忙しさが加速してろくすっぽ栄養がとれていません。家事食事の世話をしてくれるカーチャン急募!!と何度も思わざるを得ない状況でした(笑)

ブラックフライデーセールは予想以上にご注文を頂きました。しかし、クリスマスが差し迫った時期には難しいセールですね。クリスマスに近づけば近づく程郵便事情が悪くなるのでなんとしても12月初旬には発送が完了していないと、郵便物の紛失でハラハラドキドキな状態になるでしょうし。来年、セールをするならちょっと時期を早めて開催しようと思います。

さて、カレンダーの用紙は11月25に注文したものが未だに届かず!さすがアメリカ!本当に計画通り事が運びません。それから、ウチのプリンターの調子が悪く(縦線が入ってしまう!)、カレンダーの出力には恐らくキンコーズ等の出力センターに行く事になると思います。もしここを読んでLopshopのカレンダーが欲しいという方は是非前もってご連絡いただければ、現在受注分とともにカレンダーを出力しておきます。恐らく今週中には届くのではないかと思うので、週末に出力センターに行く予定です。というか今日もう木曜日ですね…今日か明日中に届いてくれー!!

それから、カレンダーのイラストについて、昨日カーチャンから連絡がありました。

「このカレンダー、ストーリーはあるの?ないの?どういう流れなのかさっぱりわからないんだけど」

「見ればわかるでしょ〜!」

「11月のイラスト、なんでいきなりセントバーナードが出てくるの?」

「あ、それね…9月は満月の夜に不思議な力を得た部分を描いてて、本来は10月のイラストで白鳥二羽がセントバーナードに変化するシーン描いたんだけどね〜マダムからこの変身シーンがなんだかよくわからないって言われたから全然別のイラストに差し替えて、それでいきなり11月にセントバーナードが登場するというつじつまが合わないものになってしまったんだよ。まぁストーリーあるようなないような感じです(笑」

「そうなの?父ヒロシが毎月のイラストに1行でいいからストーリーの展開書いておくと良かったんじゃないかって言ってたわよ」

「あぁ…そうね、そうか。でもまぁ、一週間でよくここまでできたよっ!できたよ!不可能かと思ったよ!」

今回のカレンダーのテーマは白鳥。白鳥の騎士ローエングリンはアーサー王伝説がベースになっている事、また白鳥がテーマの他の物語には魔女によってお姫様や王子さまが白鳥にされている物語が多い事、こんな事を踏まえてそういう要素がチビッとあります。カレンダーではうさぎが白鳥のヒナとともに育つのですが、その白鳥のヒナは魔女によって姿を変えられていたセントバーナードだったという要素が実は入っています。しかし、11月までそんなそぶりもなく、いきなりセントバーナードが出てくるので見る人はワケ分からないだろうなぁとは思っていました(笑)ホントすみません、私の力量不足です(笑)

そして、そのセントバーナードを描くにあたって…犬が描けないという苦しさを享受 最初の下描きがこれ(笑) inu1 ポテコとペテコ↑(笑)

犬なんて描くの、小学生ぶりぶりだよ!描けないよ、どうなってんのセントバーナードの顔って!これは自分でも描いてて笑いました。さすがに笑った。セントバーナードの顔、ジワジワ来る。でも嬉しそう(笑)父ヒロシに「犬が描けない!!」とSOSを出したものの、翌日返事が来ないので「うへぇ、自分でやらないとダメか」と再挑戦↓

inu2   第二の下描き(笑)セントバーナードの顔、肉がタルタルしてて画像検索してみても顔の肉がどうなってるのかよくわからねぇ〜!肉、タルタルしすぎー!一応、手前がポテコ、後ろがペテコです。ペテコの方はちょっと顔を崩しました(実際のスリッパの顔が崩れてるので。笑) しかしながら、第二の下描きを父ヒロシに送ってみてもらったら「別におかしくないよ」と言われたので、それを信じてこのまま描いて11月のイラストにしました(笑)

というわけです。早くカレンダー用の用紙届かないかな…。

Comments are closed.