去年、凄い履きやすいチノパンを見つけまして、カーキ色を買った後で黒いのを買いました。しかし、黒いのを履くとウエストがゆるゆるブカブカなんです。「あれ〜痩せたのかな?これじゃベルトしないとダメだな〜」とベルトをして履き、その後カーキを履いて「あれ〜太ったのかな、これぴったりだ」と履きつつ、一ヶ月程経過して「あれ??これってやっぱりなんかおかしくないか??」と目覚めてカーキと黒のチノパンを重ねてみました。
それが、上の画像です!!!
なにこれ!同じサイズ買ったはずなのに、なんでこんな大きさが違うの?自分が太ったり痩せたりしてたんじゃなくてチノパンのサイズが違ってたんだ(笑)
返品するにも「太った?」「痩せた?」と履いてたから既に洗濯もしてるしもう返品できないよ(笑)
ちなみに、カーキのサイズ表示↓
黒のサイズ表示↓
同じサイズなんですよ、サイズ表示だけは。
そういえば、前に下着のパンツをお買い求めた時、サイズ表示だけを信用して複数買って着用していた所、妙に小学生のパンツなみに小さいものがある事に気がついたのですが、それも同じように同じサイズなのに大きさが全然違っていたのです。さらには同じサイズであるべき靴下までも同じように大きさが違うのがありましたぞ。安物を買ってるからじゃない?と思われるでしょう。でも、このチノパンは私的には結構な値段したのでちょっと泪目。
なんなんだ〜アメリカってどこまでおおらかなんだ?
全然サイズ違いますね(笑)
確かにアメリカで洋服買おうとすると、サイズは同じ表示でもものによって全然大きさ違いますね( TДT)
だから、その度に試着しないとなので大変です(笑)
あ、でもユニクロも服によってサイズ全然違いますから、全世界共通なのかもです!Σ(×_×;)!
えりさん
重ねてみてビックリしましたよ〜!(笑)こんなに違ってたなんて!!(笑)
そういやブランドでサイズ感全然違いますよね。私もここから最初に買ったチノパン、他のブランドと同じサイズのを買ったら大きくて大きくて!それでわざわざ交換してもらったんですよ〜。なので黒を買った時にはそのぴったりサイズを買ったはずなのにおかしな事に。
このカーキと黒は色違いなだけで同じモデルですからね、これ!サイズ表示のタグを間違えただけだったのでしょうかね〜?(笑)
ユニクロって服によってサイズ感違うんですか!!TシャツでSなのに、カーディガンがMとかなっちゃうのでしょうか?!(笑)
…これはSサイズとLサイズ位の違いがあると思うんだが…(笑)
もしかしてそれぞれレディースとメンズの24とか?!
型違いにしてもいやはやなんとも…。ダメ元で一度写真を添付して問い合わせメールしてみたらどうかなぁ?
ふらぽちゃん
これね、ホントに最初ブカブカだな〜と履いてて(笑)
合わせてみてビックリしたよ!そもそもここのサイズって他のブランドよりも大きめに作ってるらしく、初回交換したじゃない?
今度は最初からぴったりサイズだ〜と思って買ったのに(笑)
これ、12月に買ったんだよ〜。もうさすがにダメかも?
でも向こうの品質管理の為にはなるだろうから通報しとくか!(笑)
極端に言うとそんな感じです(笑)
こっちはSなのになんでこれはL??みたいな(笑)
だから服を買うときは必ず広げて確認します(*_*)
特にアメリカで買うときは袖も丈もみなさんロングなのでその辺も合わせて見るようにしてますよ(笑)
えりさん
そうそう!袖が長いブランドもありますね!
昔、アバクロで長袖シャツ買ったらデロデロ長くてビックリしましたよ。さすがに白人でもこの長さは異常だろうという長さで。例えると宇宙人グレイの腕みたいな(笑)
どうやら袖をまくって着るからわざと余計長くしてるとかなんとか読んだけども、それって長くする意味あるのかな?(笑)
私が着てる服のブランドにオランダのがありますが、あんな背の高い手足長いオランダ人の服屋でもアバクロほど袖は長くないし、プチサイズだと普通に私でも着れましたよ〜!
このチノパン屋さんもサイズ通りだとぴったりなので、本当に大きさが同じでさえあれば安心して買えるのですがね〜!(笑)やっぱりお店に通報しておこうかなぁ(笑)
しかし、こっちに着た頃は本当にサイズがどれも大きくて着られなくて←ようは合うブランドが探せなかったのですが、年に一度の帰国時に服を買い込んでました。今はさすがに見つけたので良かったです(笑)
みぎぃさん
洋服選びも大変ですね(T0T)
体型がまず違いますから、なかなか自分が気に入るぴったりのものを見つけるのは難しいです(´д`|||)
確かに外国製の服は袖が異常に長いです(笑)
あれはなんなんですかね(笑)
折るにしても長いし、まくるにしても長いしみたいな(;・∀・)
せっかくぴったりなのですから、やはり二つの差がこんなにもあるんだけど!!!みたいな感じで通報した方がいいですよΣ(゜Д゜)
また、同じことが起きたら嫌ですもんね(笑)
えりさん
そうなんですよね、海外ブランドものは日本で展開する時日本国内の代理店が日本人向けに作ってますよね。デザインも日本向けはこっちとは違って可愛いのがあったりするんですよね。
アバクロのは本当にアホみたいに長いので、ちょっと今オランダのブランドのシャツと比べてきました(笑)その結果、5.5cmも袖が長かったです(笑)でも今ではアバクロもすっかりオワコンですなぁ…
やっぱり通報しましょうか、なんだか最近通報案件が多すぎて何がなんやら(笑)
でも、アメリカに来て一番衝撃だったのはヨーグルトの中から不織布が出て来た事でしょうか…。初めて買ったブランドのグリークヨーグルトを開封したら妙に龍角散臭がして、変な臭いのヨーグルトだな〜でも買ったばかりで期限も切れてないよな〜と食べたんですよ。そうしたら中から白い不織布(よく除菌できる使い捨てのティッシュみたいな)の切れ端が出て来て!
マダムがその会社に通報したら「申し訳ありません、工場のラインを掃除する不織布が混入してしまったようです。お詫びにクーポンを送ります」と!!
もうそこのヨーグルトは食べたくないので断ったけど、会社の対応ってこんなものなのかな??と唖然としましたよ〜!