文鳥のペレットを買いに行ったら、まだあのイウォークちゃんがいました!先日から比べると、もう随分な大人になっています。先日の様子はこちら、もうすでに一ヶ月以上経過してたんですな。ライオンヘッドじゃなくてアメリカンファジーかな?
しかも、ご覧の通り現在は換毛中。背中の毛が随分抜けていますね。大抵、ウッドチップが敷き詰められてますが、ここだけはこの黒っぽいペレット状床材なんです。毛がふわふわしすぎてウッドチップがくっついてしまう事からのお店の配慮なのでしょう。
そのまま様子を見ていると。…後ろ足をストレッチ。あわわわわ、もはやうさぎか何かわからん姿に!お腹大丈夫か~?心配しつつ店内を見渡すと、うさぎエキスパートの店員さん(社長を連れて来た時にいた店員さんで、うさぎを繁殖もさせている人)がいたので大丈夫であろう。しかし、早くお家が見つかるといいなぁ。
社長も、まだ換毛が続いています。そして、新しく生えてきた背中の毛は真っ白ではなく毛先の数ミリが薄茶!これまで換毛の度に濃くなっていましたが、背中に色がつくのは初めてです。何はともあれ、早く綺麗に生え変わって欲しいです。
いや、ここは連れ帰って、社長のお友達に・・・!!!
と思ってしまった私は、かなりあれな感じになってきてます。換毛がきれいにおわってふっさふさになったら、かわいくなっておうちが見つかるかしら。
そうそう!
毛換わりするたびに濃くなります。白くなっていくのならわかるのに。うちの垂れ耳も真っ白だったのになぁと見るたびに思います。白い付近で醤油を拭いて、軽くすすいでしぼったみたいな色になってる。
まぁでも、どんな状態でもかわいいんですけどね。
今日の椎君。寝床で怖い夢でも見たのか寝ぼけて、ずざざどだんばだだん!って感じで濁点いっぱいつけてサークルに出てきて、
ふと落ち着いて、「僕なんにもしてへんでー」って顔しながら毛づくろいしてました。
私ももう少しで連れ帰るほど後ろ髪をひかれ…!!(笑)
やっぱりこれだけボコボコ抜けている時期に目の当たりにしてしまうと、慣れてない人は「世話は絶対ムリ!」と思いそうですしねぇ。私自身も、社長でもこれだけ毛球症にならないよう気をつけてるのに、この子の場合どれだけ!?と尻込みしてしまう部分も (ToT)
なぜでしょうね!?
年を取ると大抵色素が薄くなりそうなものですがねぇ。文鳥キッズは大分毛が白くなって来たおじいいちゃんおばあちゃんです。あははは!!白い布巾で醤油を!!(笑)でも、そうそう!まさにそんな感じの色合い!!なんとも絶妙な説明!(笑)
結果的には何色になってもかわいいんですよね(笑)
慌てた後のその余裕さ!!さすが椎君だ!!(笑)
どんな夢みたんだろう、しう君と遊んでる夢とかかなぁ。うさぎの見る夢を見てみたいですね〜 (*´∀`*)