08/05/2012

色んな石けん

20120508-132332.jpg

先日、ベリーちゃんがクッキーと一緒に手作り石けん(彼女自身による手作りです)も入れてくれました。そのベリーちゃんから、去年帰国した際こんな話を聞きました。

サロンに行ったら「肌の保水量がアップしてますね」と指摘され、以前と変わった事と言えば、自分の手作り石けんで洗い始めた事のみ。サロンでも、確かに手作り石けんは肌に良いとの事で話がついたらしい!

石けんで保水力がアップするなんて凄いよ(グリセリンのおかげ?)!確かにベリーちゃんの石けんで顔を洗う時は、化粧水を慌てつけなくても全然平気!しかも、毎回面白いレシピで石けんを作っていて、今回送ってもらったマーブル模様の方(画像右上。石けんは私がカットしてしまいました)はココアが入っているそうで、これまた保湿効果が期待できそうです。もちろん、相変わらずクリーミーな泡立ちで使い心地最高!

そして、画像左手(箱と、中央は中身)は、スーパーで買ってきていた石けん。パッケージのりんご模様が可愛くてジャケ買い。香りはアップルパイのよう。アルガンオイルが入っているそうです。

20120508-133904.jpg

そして、こちら、パッケージ裏面。文面に少々難あり(笑)

「この石鹸で身体は綺麗になりますが、あなたの薄汚れた心まではどうにもなりません。申し訳ないです」

……残念!なんだ、綺麗にならないか!
続けて

「シャワーを浴びながらジャスティン・ビーバーを歌っていても他言しませんのでご安心を」

この石鹸屋さんは長くビジネスする気ゼロなのでしょうか?!いや、私が知らないだけでまだジャスティン君は人気者なのですな?まだ、このパッケージで販売しても大丈夫なのか~安心した(笑) しかし、一体どこの誰が作った石鹸?!と、箱をくまなく探しましたが、製造会社も製造地も無記名。もしやジャスティン・ビーバーの裏稼業か?!

Comments (2)

  1. 09/05/2012
    しのぶ said...

    最初,みぎぃさんの冗談かと思いました。
    きちんと,英文ものせてくれているけど(英語,読めんし)、それすらもわざわざ「手作り」の手のこんだジョークかと。。。

    こういうのありなの(マダム画伯がみぎぃさんをかつごうとして、わざわざ作ったんだじゃないよね? 写真ではよくわからないけど,その黒い紙,あとからペタッって貼ってあるみたいだし。。。←ってまだ言っている)?

    いいな〜。
    体はきれいになるけど,薄汚れた心までは。。なんて。。
    アメリカに住みたいな〜。

    でも製造,販売元が書いてないのは困るね。
    というか,法的に問題はないのでしょうか,アメリカでは。

    • 10/05/2012
      migi328 said...

      しのぶさん

      !!(笑)
      本当です、これは本物のパッケージなんです!(笑)

      さすがにスーパーでは表面のアップル模様だけ見て選んでしまったので、家に帰って裏面を読んでみてびっくりしました。どこまでもふざけた石けんである、と(笑)ついでに、石けんの重量の部分には「4オンスのお楽しみ」とまで!ただ「4オンス」でいいではないかと(笑)

      いやぁ〜凄い商品があるものです。
      しかも普通にスーパーでこんなのが販売されてるって。
      URLも住所もなく、スーパーはどこでこの石けんを入手したのでしょう?
      そう!法的にこれってどうなんでしょう?
      社名っぽいacure soapで検索してもこの石けんが出て来ないのですよ!何から何まで謎すぎて本当に妙な石けんでした(笑)