15/07/2012

社長のブログが…

社長ブログが壊れてしまいました。

社長ブログは、毎日一つのエントリーにつき画像一点アップロードするのがメインで、iPhoneで写真を撮り、Snapseedで加工し、wordpressのアプリでアップ…全行程iPhoneで行っています。文章もほとんどないようなものなので、その気楽さからこんな私でも必ず朝起きたら毎日社長ブログのアップデートをしています。今朝も、起きてからイソイソとアップデートしようとしたら

画像がアップロードできない。何度か試したけどできない。

そのうち、マダムがやってきて「今ブログが使えないでしょう?実はサーバーの一つに不具合があって、壊れちゃったかも」

なんですと!?マダムは、サーバーを管理してもらっているデータセンターにすっ飛んでいってしまいました。鼻息を荒く、「今日こそは家で休めると思ったのに!」と憤慨しながら!(笑)確かに先週はタコマにも行ったし、仕事も忙しくて私もほぼ一緒に出て仕事してたのでわかります。が、サーバーの不具合は放置しておけません。

データセンターから戻って来たマダムは、一台のハードディスクを手に帰宅。そのディスクが完全に壊れちゃったらしいんですな。で、丁度そのディスクで管理していたサイトの中に、不運な事に社長ブログが入っていたと。というわけで、社長ブログのバックアップを元に復元してもらおうと思ったら、一応ブログはほぼ戻ったと思いきや画像がほとんど消え去っていました。画像はどこにあるの?ときくと「その壊れたディスクの中だよ」

「バックアップあるんだよね?」
「たまたまこのディスクだけバックアップ取ってなかった」
「先日、日本のサーバー管理会社の話したじゃん、顧客のデータなくなっちゃって大変な事になってるって。その時聞いたらバックアップ取ってるから大丈夫だって言ってたじゃん」
「このディスクだけh…ぐぬぬ…」

泪目になってきたのでそれ以上追求するのは止めましたが、私だけじゃなくて他の人のデータはどうすんの!?というか先月自分で取ったバックアップもなんか見つからないよ(笑)

というわけで、ディスクを修復するには、ディスクを開けてプレート?を他の箱に移植するとかそういう事をしなければいけないそうですが、それには埃が全くないクリーンルームが必要なので外部の専門の会社に依頼しないといけないそうです。時間がかかりそうなので、社長ブログPloppwork Bunnyは、最初のページだけは自分で画像を貼り直したのですが、その次のページ以降はまだ手をつけていません。

忙しい時に限って「うわ〜もうダメだ!」的トラブルが発生する謎。

Comments (2)

  1. 16/07/2012
    しのぶ said...

    昨日ツイッターに書いてあって,何度も社長の方で「サーバーが見つかりません」が出ていて,今朝になったら直っていると思ったら。。。大変なことになってしまったんですね。
    私にはまだ、サーバーという意味が理解できていないのですが、箱みたいなものなの?
    そして,その箱の中に情報が詰まっているの?
    あっ,忙しいときに変なこと言ってごめん,説明してくれなくていいんだよ。

    しかし、社長の方といい,こちらといい、写真の社長がなんといい味を出しているのでしょう!
    右手だけ、ちょこんとセントバーナードの敷物に手をかけているものの,あのお顔。。。
    そしてトンネルの中でも、そんなお顔を。。。

    でもって申し訳ないのですが,一つ前の,サーモン驚きました。
    うちに冷凍庫,あるいは大きな冷蔵庫があったら10ポンド以上は絶対に買うでしょう。

    • 16/07/2012
      migi328 said...

      ひどい事になりましたヽ(;▽;)ノ
      そうです!サーバーは、そのデータをインターネットで見られるようにする所です(用途はそれだけではないですが)!パワフルなパソコンの本体みたいなものです。
      ブログはそのサーバー上でデータを作るようなものなので、本来は自分でそのデータをバックアップしておかねばならないのですが…ふへぇ~!

      ふへへ、この画像の社長はちょっと気取ってますね(笑)

      サーモンの事書きました!
      しのぶさんだったら袋二ついってた!?
      捌くの本当に大変だったよ~!!ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3