今日から自分が勝手に決めた夏休みです。今朝から例のラジヲ体操カードを使っております(笑)
そして、生活の円グラフも作った。朝何時に起きて何時に何やってという円グラフを。しかし、初日から全くその通りに進んでいません(笑)
今日は夏休みの自由研究其の一「とあるうさぎの行動を一日追ってみた」という研究中であります。「とある」って社長じゃないかい(笑)
社長のブログを朝から延々更新し続けています。社長がどんな風に暮らしているのかが分かって頂けると思います。別に分からなくていいという声も(笑)しかし、その前にトンだ暇人だなぁという更新頻度で、自分でもビックリですな。
「大変よくできました!! 88888」
今日一日の密着取材、本当にご苦労様でした。
「ラジヲ体操カード」の方も,すばらしいできばえですね。
(こんなに素晴らしい「ラジヲ体操カード」をお作りになったみぎぃさんが、何故「えにっき」をお作りにならないのか不思議に思いましたが。。。)
夏休みに入ってすぐ、こんな大作に取り組んだみぎぃさんに敬意を表します。
こうした人のためになる自由研究の意義は、計り知れないほど大きいものです。
「とあるうさぎ」(Pさんではないかと思われるが)の一日をかいま見ることの嬉しさでわくわく、ドキドキしてしまいましたよ。
「自由研究其の一」とありますので、まだまだこれからあるのでしょうか?。。。楽しみです。
そうそう、この夏の終わりには例の大作、仮題「百年の眠りを越えて」の絵画も公開されるのかもしれませんね。
楽しみの多い夏になりました。
と調子にのって書いているうちに,本文より長くなって。。。
(小学生の時から,円グラフ通りに生活したことは、おそらく一日もないというほどの無計画ぶりです)
無理をなさいませんように、ごきげんよう。。。
しのぶさん
ありがとうございます〜!!
やった〜!そういえば大変よくできましたスタンプ、学校ではどこから入手してるんでしょうか。
欲しくなってきた(笑)
えにっき…手作り絵日記…そうか…自作すれば良かったんだ!!!!
何かどうしてもジャポニカじゃないとダメだという気分で、ジャポニカがない、アピカしかない、ならもうアピカで妥協という思考回路に至ってしまった…
人の為になる(笑)
完璧にPさんではないですね、とあるうさぎであります。
改めて一日を追うと、まさに食っちゃ寝大王ですね…。確かに腸を動かしていないとならないわけですが、さすがにこんな食っちゃ寝だとは思いも寄りませんでした(笑)
絵画、あれは〜さすがにネットでは公開できませんね!!
今日つぶやいたのですが、布の表現が全く掴めないというかイマイチなんですよ。
でも、メガネを取ったら凄く良い感じ、理想的な、ザ・布。
なぜメガネありでもこんな風に描けないの?謎ですね…
しのぶさんも円グラフ通りは無理でしたか!
あれ、ちゃんとやってる子供はいるのでしょうか!?
ありがとうございます!それでは、ごきげんよう〜!