19/09/2012

戸籍謄本の悪夢

来月、帰国予定なのですが…

パスポートの賞味期限が切れたままでした(笑)

いやぁ~。切れている事は分かっていたのですが、忙しくて忘却の彼方。気がついたらもう9月も中旬ですし、改めてパスポート申請の書類を確認したら、期限切れのパスポートを申請する時は戸籍謄本が必要なのですな。期限が切れてなければ必要なかった…。

そして、戸籍謄本を取り寄せる方法を見ますと…私の場合は渋谷区役所なのですが、郵送で申請する場合は発行が1週間位かかりますと。それからさらにアメリカまで送ってもらわねばならないのでその日数も考えると…今から申請してパスポート取れるか取れないか綱渡り状態ではないか?

しかし、帰らないとカーチャンが困ってしまうので、領事館のサイトをさらに見ると

緊急の場合に使える帰国渡航書

もしやこれで帰れるのでは!しかし、必要書類の所にさらに戸籍謄本や日本発行の運転免許と!!どこまでもつきまとう戸籍謄本の罠(笑)

これ、在米の人両方持ってない人も結構いるだろう~!どうするの、コレ?と領事館に電話してみました。すると、それは期限が切れたパスポートで申請が可能という事。さらに、緊急時に発行するものなので、帰国ぎりぎりにならないと発行できないと言われました。まだ、パスポート申請に間に合うのでは?と。

というわけで、今度は渋谷区役所に問い合わせ中です。ウチは、両親が結婚後に住んでいた渋谷に戸籍を作って、そのまま私も戸籍を動かさず、こっちに来る前に親の戸籍の住所まんまで分家?しました。現在、実家は渋谷じゃないし、わざわざ普段地元を全く離れない年老いたカーチャンをあの雑踏をかき分けて区役所(公会堂の横)まで行かせるのはあまりにも酷すぎる(笑)と言う事は、郵送一択しかあるめぇ。

ちなみに、海外から戸籍謄本を申請するには、パスポートのコピー(自分と証明できる部分と住所の部分)と、ダウンロードして印刷して書き込んだ戸籍謄本の請求書、国際郵便為替(発行代金とアメリカまでのEMS送料を、現在の為替相場から推測して多めの金額で)を同封して区役所に送らなければいけません。時期も時期なので速達で出しますが…もぅ~!心の中ではダッシュで走っている位ハラハラするし、無駄にお金はかかるし!そもそも間に合うか分からないし!間に合わなかったら渡航書コースだが、それでも帰国中にはパスポートを作らないとシアトルに戻れない刑が待っている…

海外在住の皆さん、パスポートは期限が切れる前に申請しましょう!(笑)

Comments are closed.