実はというかなんと言うか、私には珍しくここ数ヶ月ほどケーキを食べていません。クリスマスも今年はパネトーネすら買わなかったし、かと言ってケーキ屋さんにも行けなかったし。また、そんなに甘いものも特に食べたいとも思っていなかったのですが、今年に入ってから無性に甘いものが食べたくて食べたくて必死だな!な私です。
結局、パネトーネはいつも買っていたシェフショップでは売り切れになっていたので、オンラインで思いっきり買いました。しかし、まだ到着しません。そこで思い出したのは、数日前に行った近所のコンビニ…
エンゼルパイちっくなお菓子を見かけていたのです!
私は、エンゼルパイが好きです。チョコパイではなく、あくまでも中にマシュマロの入ったエンゼルパイの方。チョコパイではダメなんです。アメリカには、エンゼルパイ風のムーンパイなるものがありますが、先日見かけたのはリトルデビーというブランドのチョコレートフレイバードマシュマロパイなるもの。箱のイラストから、構造はエンゼルパイまんま。期待に胸が膨らみます。棚には一箱だけ置いてありました。
早速マダムの所に持って行こうと思ったら、すでにレジでお会計中!今、もしこのタイミングでお菓子を持って行ったら…「ママー!これもこれも!」と駆け寄る小学生みたいではないか?と夢想して、大人な私はグッとこらえました。という訳で、今、そのコンビニに一人で行ってきたのであります。
ふふふ、やっと、マシュマロパイにありつける!ワクワクしすぎて卒倒しそう!
………
ありませんでした。お店の人に怪しまれない程度に血眼になって棚を捜索したのですが、どうしてもありません。別の意味で倒れそうでした。棚の裏にも落ちていませんでした。全米が泣いたよ!何も買わずに出づらかったので、ハーゲンダッツのマンゴー風味と画像のデニッシュを買ってきました(泪目)
一期一会。お菓子であっても出会ったその瞬間が大切なんだな、との思いを新たにしました。
「全米」は泣かんだろ、全米は……って、おかしくてこちらの方が倒れそうです。
しかし、お店の人に怪しまれない程度に血眼になって棚を「捜索」した等々…..今年も、小洒落たみぎぃ節炸裂、爆裂!
しかも、新年早々マシュマロパイに一期一会を思うなんざぁ、並の人間じゃござんせんね。
ってあちらでツリーを片づけるとありましたが、写真で見る限りまだまだ元気な感じなんですが、葉っぱが落ちちゃうとか?
それと昨日のブログですが(なんでもかんでも一諸に全部済ませてしまって申しわけない)、去年の恩地孝四郎のも貝だったような気がするけど、みぎぃさんって貝フェチ?
それともそういう意味ではなく、現在モザイクに興味がありありなのかな?
私はもちろん、葉っぱフェチ&貝フェチです。
是非、当地を訪れて写真集を!
しのぶっち
う…全私が泣いた!(笑)
あ、実は怪しまれていたかも!?店内色々歩きながら、三回位はその棚に捜索に行ってしまいました。
本当になくて「あれ〜あれ〜、三日位前にはあったのに」と(笑)
マイナーそうなお菓子だけど売れてしまうものなんですね〜
しかし、店内を結構歩き回ったので余計何も買わずには出られなくなりました(笑)
また再びマシュマロパイを買いに行きたいのですが、どのタイミングで行けばいいのやら!
さすがにマシュマロパイ、入荷しましたか?なんて電話するのはイヤですし(笑)
ツリー、もう葉っぱパリッパリになってました!
見た目はまだ保ちそうでしたが、もぅ、捨てに行く時に壁とかにぶち当たるとパラパラ葉っぱが落ちちゃって。
公道?皆が通る廊下なので、ちりとりとほうき持って掃除に戻りましたよ〜
あ!!恩地孝四郎、よく覚えてますね!そういや、無料で画像データをダウンロードできるって大英博物館のサービス…
今思い出したらデータ届きませんでしたよ!(笑)
確かに貝殻好きです!!(笑)
やっぱりギリシャ、イタリアまで自分で行かないとダメですかね〜
一緒に行きませんか(笑)