31/07/2011

大いなる浮気

buddy and klaus by migi328
buddy and klaus, a photo by migi328 on Flickr.

今日はタコマを超えてパーディーという所へ行って来ました。マダムが現在廃車寸前のようだったSaab99をリストア中ですが、その為のパーツを譲り受けに、Saabクラブの元会長さんのお宅にお邪魔する為でした。

お邪魔すると、まず出迎えてくれたのがシェバードのクラウス君。その後から現れたのはゴールデン?のバディ君。事前に、マダムから「ダンの家には老犬がいて、知らない人の顔を見ると吠えたてるんだよ。先日触ろうとしたら逃げて、ちょっと離れた所からさらに吠えられちゃった」

しかし、車から出ると二匹でハァハァと歓迎ムード。ダンさんと挨拶も終えた頃、クラウス君がご自慢らしき自分のおもちゃを抱えて走って来た!クラウス君とあはは〜うふふ〜状態で駆け回る私。バディ君はかなり巨漢で老犬のせいか、一緒に走れません。なので、吠える吠える。

きっと私がクラウス君だけを相手しているのが気に食わないのでしょう。バディ君の所に行ってナデナデすると、ベロンベロン…手から腕からジーンズから、あらゆる所を舐めまくって「ありがとう」してくれるバディ君。

一方、クラウス君はおもちゃを口から落としては再びくわえ、落としてはくわえて移動。ははん、よっぽどそのおもちゃがお宝なんだね?というわけで、横取りしようとすると、さっと口にくわえて誰にも取られないようにします。やっと横取りしておもちゃをバディ君に与えると、何故かバディ君には頭が上がらないらしきクラウス君。も〜ぅ、見るからに眉毛がハの字というか目がしょんぼり!あからさまなガッカリ具合がおかしくて爆笑。

そして、二匹があまりにも舌を出してハァハァしているので、私も真似してハァハァしてみたら、それを見た二匹から「えっ!?(びっくり目)」という反応が!犬はリアクションが面白いなぁ〜(笑)

というわけで…バディ君にはベロンベロンされて、クラウス君からはよだれを垂らされ、大いなる浮気をして帰宅。

帰宅前にレストランでよく手を洗いましたが、私からそこはかとなく犬の臭いがするのに気がついた社長、足ダンを3回もして大、大、大激怒!お風呂に入ってゴシゴシよく洗っても二匹の臭いが取れなくて、社長からは未だに近寄ってもらえません…う、浮気するんじゃなかった…(泪目)

しかし、どうしたら二匹の臭いが取れるのでしょう。マダムが子供の頃、アンディという犬を飼っていたそうです。ある日、そのアンディが裏庭でスカンクと決闘をしたらしく、最終的にはガスをお見舞いされてしまったそうです。こちらでは、スカンク攻撃にあったらトマトジュースで洗えというおばあちゃんの知恵袋的な知恵があります。しかし、アンディをトマトジュースで洗っても臭いが取れなかったそうな。

Comments (2)

  1. 01/08/2011
    まあ said...

    わんこかわえー!
    でっかいわんこが好きです。
    2匹ともかわえー。

    でも社長に足ダンされたのは哀しい。

    うちでも、猫と遊んで帰ったら足ダンされました。
    そしてうさぎと遊んだ直後に猫に遭遇すると、たいてい近寄ってきます。きっとおいしそうなにおいがするのでしょう。ふだんは逃げるのに。

    動物の嗅覚すごい。

    いやそうじゃなくて。

    いっそうのこと牧草をあびてみると、においの上掛けにならないかなーと思いましたが、冷静に考えてみれば、掃除もたいへんだしくしゃみがとまらなくなりそうだし。

    もう社長の機嫌は直りました??

    • 01/08/2011
      admin said...

      まあさん

      かわいかったですよ〜!しかも、一匹は走れなくてひねくれるわ、一匹はおもちゃ取りゲームをふっかけてくるわ。

      …服も着替えたし、風呂に入っても臭いが取れないとはビックリでしたねぇ。
      足ダンはちょっとショックでした (T_T)

      あらら!本当に!?
      昨日、これを書いた後で犬に好かれる人を検索していたら、やはり一緒に住んでいるペットがいると近寄られる確立が高いなんて事が書いてありました。
      うぅ、捕食者だからねぇ、うんうん…(泪目)

      牧草、私も思いました(笑)
      人間の鼻では判別出来ない程洗っても社長にはバレてしまい、最初の数秒は大人しく私になでられるのですが、そのうち鼻が高速で動き始めて目をカーっと見開いてダッシュで逃げて足ダンダン!がしばらく続きました。。。。。昨日は夜中になってからやっとお許しが出ました(笑)