28/02/2013

大にぎわいの社長の故郷

20130228-102819.jpg

毎年?恒例、社長の故郷へ行ってきたので、今回いたうさぎズの写真を撮って参りました。春が近いからかな?うさぎ達もギニピッグもたくさんの大所帯。しかし、岡本さんから「イースターが近いからでは!」と言われてハッとしました。そうだ…イースターは最もうさぎが売れる時期!どうかここの子達皆がちゃんとかわいがってもらえるご家庭に行けますように。

↑水を飲んでる子、黒い点々が粒こしょうのようなので、ペッパーと勝手に名前をつけました。

20130228-102827.jpg

ペッパー、そして右に頭だけちらっと見えるのはクリーム分多めのカフェラテ色の子。ラテと勝手に名付けた(笑)

20130228-102835.jpg

こっちは濃い色チーム。黒のブロークンちゃん、グレーちゃん、黒ちゃん。マダムは、このグレーちゃんが好みだと言ってました。社長に怒られるぞ!

20130228-102842.jpg

今回いたギニピッグは…これまでのシャイでイグルー引きこもりのギニピッグと違い、かなり人慣れした感じ。背後もよく見てください。後ろのケージからそっとこちらを覗き見る影あり(笑)

20130228-102848.jpg

こちらはペッパーとラテ、そしてギニピッグ。いやぁ〜、白いからかな?この二人は兄弟姉妹だと思うのですが、やっぱりどことなく社長の若い頃に似ているような感じ。まぁ、同じブリーダーさんから来てたら血がつながっているのもうなずける。

20130228-102854.jpg

こちらのユニットはこんな感じ。

20130228-102901.jpg

こちらは茶色と焦げ茶のまだらの子とパンダみたいなギニピッグ。後ろにペッパーが見えます。

20130228-102909.jpg

ふとペッパーの所に戻って見ていると…ラテがペッパーの上でアクロバットにごろんちょ!なんぞこれ!?(笑)しかもペッパーも動じずに平然。これ、絶対兄弟。もっと小さい頃からこの二人はこうだったんだろう〜。いやぁ〜余裕のある人がいたら、このお二方を揃ってお迎えして欲しい!

20130228-102916.jpg

ギニピッグはただただビックリ。「どうしたん?あの子気分悪いの?倒れたの?」

20130228-102923.jpg

ギニピッグ1「オーイ、聞こえるか〜生きてるか〜!!」ギニピッグ2「なんやなんや!(ドヤドヤ)」

20130228-102931.jpg

ギニピッグ3「ひゃっは〜!!」(ペッパーとラテの真上をわざわざジャンプで通り過ぎる)

20130228-102941.jpg

ギニピッグ2「おまえさん達、大丈夫?気分悪かったらわしに言って」

20130228-102950.jpg

ギニピッグ3「さっきはごめん、真上をわざと飛んでごめん。許してくれる?」

20130228-102956.jpg

ギニピッグ1「まだ倒れてるのか、お店の人呼んで来よか?(ドヤドヤ)」
ギニピッグ3「てーへんだ〜!店員さ〜ん、元気のないうさぎがここにいます〜!(ドヤドヤ)」
ギニピッグ2「なんか大丈夫そうじゃないか〜?なんか食べよっかな〜」
ペッパー&ラテ「君たち、ちょっとうるさいと思うの…」

Comments (5)

  1. 28/02/2013
    まあ said...

    むはぁ。。。
    なんですかこの愛らしさ。。。

    ペッパーちゃんとラテちゃん、ええい、ギニピッグトリオもいっしょにうちにこい!
    面倒見てやる!

    と言ってしまいそうです。
    いや言いたいです。
    ごろんして投げ出してるあんよのなんとかわいいことよ。
    うひゃぁ。

    ところで、
    ・ギニピッグ
    ・テンジクネズミ
    ・モルモット
    これってみんな同じ生き物なのでしょうか。
    違いがわからない。。。
     

    • 01/03/2013
      migi328 said...

      まあさん

      可愛いですよね、もぅ本当によだれ(笑)
      おわ〜!!リアルで全員引き取って頂けたら、もぅ〜彼らは最高に幸せですよ!!
      ペッパーとラテは特にナイスコンビ!二人だけでも一緒に引き取れる人が現れたらいいなぁ。まあさん、こっち引っ越してきなよぅ!

      そうそう!!ギニピッグ、モルモットは同じなんですよね。日本では今もモルモット呼びが多いかな?
      あと、こっちはケイヴィーという呼び方もあるんですよね。
      なんだか色々呼び方がありますねぇ。

      テンジクネズミっていうと全く別の生き物に聞こえますね!?
      確かにちょっとネズミっぽい部分あるかも(笑)

  2. 28/02/2013
    まあ said...

    って検索したらあっさりみつかりました。
    モルモットの英名がギニピッグで、テンジクネズミ科の生き物だったのですね。
    みんな同じ生き物だったらしい。