ブログのカスタマイズ、難しい事をしているわけでもないのに、全く何もできないアホちゃんな私であります。
今日は、ずっとサイドバーの見出し文字を自作画像に置き換えたいと奮闘していたわけです。以前のブログでも同様の事をしていたので、今回初めてじゃないんだけどないんだけどないんだけど…
全く思い通りにならなくて困り果てました (ノД`)・゜・。
sidebar.phpの中を見ても変えられるような部分がないし、あらゆる部分をチェックしてあれこれ変えてもダメ。なんで?仕方が無いので、ウィジェットにテキストのボックスを挿入してそこにimg srcを流し込む事に。すると、サイドバーに画像は出て来ますが、見出し文字は出っぱなしなのですな。この見出し文字さえ消えりゃ…!↓赤矢印の所が消したい見出し文字
夜遅くに戻ったマダムに相談すると、マダムもあれこれ試してみてくれましたが中々うまく行きません。これってごく初歩的な事ですよね?しかし、しばらくすると
「もしかしたら出来たかも、見出し文字を消す事が」
えぇ!!どうやったのか聞くと
「ウィジェットのタイトル欄に半角スペースを入れる事」
ちょっ…それはすごくチート臭いと言うか伊東家の食卓臭いと言うか!マダムはウェブの中でも私が全く知らない事には詳しいけど(大抵マダムのマックはターミナルしか開いてないです)、ブログのカスタマイズやらCSSなんてカワイイ事には疎いです。なので、これはやり方としては絶対違うと思う…!しかし、形だけは私の思い通りになったふしぎ(笑)一体どこからそんな半角スペース技が出て来たんだ!?
というわけで、後日どうやって見出し文字を消したのか方法を忘れないようにここに記しておく事にしました。その前にCSSだとかなんだのかんだの、ちゃんと勉強しないとダメですなぁ。今度帰国したら本買って来よ…。