前々から気になっていたものを買ってきました。
アウトドアグッズのお店などに置いてある、フリーズドライのフード。気になって気になってしょうがなかったのです。パッケージを開けてシリカゲルを取り除いて、お湯を注ぐだけで食べられます。このフードの凄い?所は、種類が豊富な事で、マカロニチーズやビーフストロガノフ、シチュー、ラザニアなどがありました。
私が選んだのは、このチキンテリヤキとライス。
食べる前に、ちょっとズルとは思いましたが?一体どんな中身なのか検索。したところ…ちょっと残念な感じの出来上がり画像が…全くテリヤキに見えないです。良く言えばリゾット、悪く言えば…!?
今食べるのはやめて、緊急時まで保管しておこう、そうしよう。ちなみに、製造から7年は保つそうです。
地震とか、台風とか、なんか近辺でいろいろたいへんなことが起きていて、備え必要だなーって思います。
毎年2袋ずつくらい買って保存していけば、期限が切れる年に2つずつ消費していけばやっつけられていいんじゃない?と提案したところ受け入れられたので、今年から溜め込む予定なんだけど、
> ちょっと残念な感じの出来上がり画像
そらそうですわねー!
出来上がり画像を調べずに溜め込もうかと思います。
そうか、照り焼きってTERIYAKIなんだ。
がんばれ日本語!
今年の日本は水に関係する災難が酷いですね…
先日の台風も本当に大変でしたね。。
おぉ〜!今年から溜め込みますか!
うちもそうやって少しずつ溜めようかな。
だって、この一袋で6ドルだったので一度に大量に買ったら結構びっくりする値段ですよね。もっと安いのかと思ってました(笑)
あはは!でも日本のものだったら出来上がりも美味しそうで間違いなさそうです、大丈夫だと思います!(笑)
こちらシアトルにはTERIYAKIショップが非常に多いです!
シアトルではテリヤキ屋とスタバはワンブロックごとにありそうな勢いです(笑)