04/11/2011

画伯の絵を評価

20111104-112619.jpg

マダム画伯のこの絵を父ひろしに評価してもらいました(笑)

「天真爛漫で無邪気な絵だね、見る人の心を和ませる。これを見たら誰でもニコーっとするでしょう。音楽をやっているから、絵にもそう言う部分はしっかり通じてるね。感情に訴える絵」

私は画伯の絵に対して散々笑ってるのに…へへへ

続けて

「ただ上手に技巧的に描こうとすると絵が死んでしまうでしょう。自由に思ったまま子供のように描いている所に味があるのよ」

父ひろしはマダム画伯の事が大好きなので贔屓目でしょうか?普段は、ダメだしのひろとして超有名ですが、マダム画伯の絵にはべた褒めでした?(笑) しかし、やっぱり画伯の絵には吹く(笑)

Comments (2)

  1. 07/11/2011
    まあ said...

    いやぁ、私も好きですよマダムの絵。
    なんていうか、そうか、こういう風に見えてるのか!と思うのです。
    同じものでも、きっと人によって見え方って違うので。

    マダムにとっての社長はこのような形なのでしょう。
    というか私がかいてもこのような雰囲気になります。
    絵がかけるのってすごくステキな才能だと思う!

    ところで今日アップされてる内容に対してですけれども、
    社長が普段どおりで良かったよかっただけど、
    ちょっとさびしく思ったりしませんか?

    帰宅してうさぎを見たときの「熱烈歓迎!(人間ではなくおやつ)」が大好きです。
    ええ、おやつを要求してるってことは知ってるんですけど大好きです。
    幸せ。