18/11/2011

ブラックリストの殿堂入りを果たしました

カスタムでの荷物検査、過去二回連続でひっかかっています。原因は謎です。全くどうして検査されるのか分りません。それだけ私がどこか不審なのでしょう(笑)

まず、一昨年のカスタム
係官:白人おにいさん
スーツケースを開けて、うさぎのわらっこ倶楽部やら牧草ペレット等の牧草商品を見てもスルー、和菓子類もスルー、唯一おにいさんの目にひっかかったのは

「よっちゃんイカ」

よっちゃんイカを8つ程バラバラと入れていたのですが「え、一体これは何!?なんなの!?」パッケージのよっちゃんを見ながら大笑いで聞かれました。結局何も没収されずに和気あいあいと終了。

去年のカスタム
係官:新人風アジア系女性(+ちょい上の存在らしきアジア系おじさん係官)

うさぎのわらっこ倶楽部全部ボッシュート、びわボールも全部ボッシュート、牧草ペレットもボッシュート、こどもの日の和菓子もボッシュート
社長のお土産、ほぼ全滅です!
とにかく目に入る生の?食べ物、植物でできた系を全て、なんだかんだ理屈をつけられてどんどんボッシュートされました。しかも、彼女に対して何も失礼な事をしていないのに投げつけるようにゴミ箱に捨てており、さすがの私も「不愉快なやっちゃ…」と思わずにおられませんでした。

というわけで、去年のカスタムを教訓にスーツケースを準備。今回は牧草系やツルで編んだボール系は一切買いませんでした。そして「係官がどんな顔するだろう?うひひ」と、ガシャポンで出した縄文土器を素のままスーツケースに入れておきました。

さて、私の番が来ました。担当係官は白人おねえさんです。この時点で私の勝利が見えた気がしました(笑)

まず聞かれたのは
「ミート製品は持っていませんか?」
「スーツケースに入っているボトルはなんですか?」

取りあえず、持ち帰りたかったカレーやデミグラスソース、インスタント麺を入れてなくて正解です。ボトルの方は、マダムのお土産のラー油だ。これは取られたくない(笑)マダムは日本で今では売れ残り状態の例のラー油が大好きです。それをお土産に持って帰ってきていたのです。

しかし、ラー油って英語でなに?取りあえずラーユソース(考えたらこれ、オイルだった。笑)と返答。それでも分らない顔をしているので、ホットでガーリックとか入ってると言うと、ボトルを確認して納得してくれました。

そして、次にスーツケースの中で潰れた何かを手に「これは何ですか?」

え、なにそれ!?私も驚いた。見事に5ミリ程の薄さにぺったんこになった大福でした。笑いそうで困った(笑)

和菓子である事、中に豆のペーストが入っているという説明で納得。

そして、肝心の縄文土器は?手にとったものの普通に脇に置かれて超スルーでした。彼女の琴線にもひっかからなかったようだし、これは何?とも聞いてくれず、ちょっと寂しかったです(笑)

というわけで何も取られずに快適な荷物検査でありましたが、私はシータックのカスタム専門ブラックリストにでも入ってるのでしょうか?この荷物検査という洗礼をこれから一生日本に帰る度に受けるのだろうと思います。なんだかもぅ、色々諦めた(笑)

Comments (10)

  1. 18/11/2011
    まあ said...

    あーー!
    もう帰国(?)されたのですね。
    おつかれさまでした。

    税関もおつかれさまでした。
    なんでしょうね~?やっぱり、女性一人だと怪しまれやすいのか、検査のノルマを達成するためにやさしげな人を狙ってるとかだったらものっすごく嫌です。

    牧草製品がだめなのは悲しいですねー。
    ペレット牧草、きっと社長も喜んでくださるだろうに。

    本当は捨ててるふりして税関のおねえさんがもらってたりして。
    とか、いらんこと考えてしまいます。

    • 19/11/2011
      admin said...

      ありがとうございます!

      ホント、なんでだろう〜!?
      三年前までは全く検査されなかったのですが、三年前を皮切りに絶対検査コースへ。
      毎年帰国して一ヶ月日本にいるってのが怪しいんですかね?

      でも3年前の検査では牧草製品は全然オッケーだったんですよ。
      ペレット牧草、社長大好きなんですよ〜。
      その時は、その係官もペレット牧草やペレットを見て、他の係官にもチェックして「犬猫だったらだめだけど、うさぎのものならオッケー!」で通してくれたんです。
      2年前の検査官は私怨でもあったんでしょうか?(笑)
      もしかしたら今回もオッケーだったかもしれないけど、せっかく買ったもの取られるのは癪なので自粛しました。。(泪目)

      うわ〜、それヤダなぁ。後でゴミ箱から和菓子拾って食べてたかな?(笑)

  2. 19/11/2011
    しのぶ said...

    縄文土器のことを聞かれたら、何というつもりだったんですか?

    スーパーおばあちゃん、かっこいいです。
    私も、あまり人と一緒じゃなきゃダメみたいな意識が、初めから欠落していて。。。
    外国に住んだことはないけど、そういう部分が外国に行くとすっごく楽でいられて好き。
    日本食も日本文化もどゎいすきだけど、和食食べなくても平気だと思うし。
    前に住んでいたマンションに、アメリカ人の男の人がいて、私のこと「(アメリカにいたらすごく日本人的だと思うけど)日本にいると日本人っぽくない」といわれました。

    フルブライト以前の留学生というと、津田梅子くらいしか思い浮かばないんですが。。。
    でも美しさ、若さはやっぱり健康じゃないとね。
    そのお年で、一人でヘッチャラで旅行をしているのは、ほんにうらやましか。

    • 19/11/2011
      admin said...

      よくぞ聞いてくれました!
      縄文と縄文土器について英語で答えられるよう、前もって勉強しておいたのですよ!(笑)

      スーパーおばあちゃんみたいになりたいですね〜
      あ、そのアメリカ人男性の言わんとする事、実際にしのぶさんに会ってすごく分る気がする…(笑)
      そういえば全然関係ないけど、前に太っちゃってって言ってたけど…すごい痩せてるやん!!まず最初にそこにビックリしました(笑)

      今調べたら、ガリオアプログラムというプログラムのようです。
      これもフルブライトの中に入るのかな!?

      そうなんですよね。
      飛行機での長時間の旅でも、余裕しゃくしゃくで元気に歩いていて(逆に私の方がフラフラ〜っと。笑)やっぱり健康であればこそですね。

  3. 21/11/2011
    しのぶ said...

    だってだよ、ぷろさん、いやこっちではみぎぃさんでよかったんだ。

    犬張り子を送った友人、N子ちゃんの兄に数日前、ひっさしぶりにあったんです。
    その時彼は、今回じゃなくて前回会った時に「すっごく太ったと思った」と言うのだよ。
    前回は、今回より5キロ少なかったのにだよ(号泣!)。。。

    今回は前回より5キロ太ったのに、前回の太りのインパクトに比べたら、あまり感じない……ということだったみたいだよぅ。(憮然!)

    私はみぎぃさんが太っているとは全く思っていなかったけど、それにしてもあんなに痩せているとは思わなかったよ。
    これで木が磨けるのか!と。

    この文を他の人が見たら、なんやごますりあってる、見たいに思われるかもしれないけど、ぜっんぜん、全く、1ミリも、そんなことはないのだ!、断言できる!
    本当に痩せたお人なのだ、みぎぃさんは。
    それが証拠に、ロップショップのTシャツ、入るんでしょ?
    まあ、入って当然なんだけど、アメリカのLサイズなんだから。
    私なんか、ピチピチ、パッツンパツンなんだよ(驚いてメールしたの覚えてるでしょ?)。

    あ〜、こんなことで確信持って、自慢したくないなぁ。。。

    • 22/11/2011
      admin said...

      えぇ〜!
      前はどんだけ痩せてたんですか!痩せ過ぎだよ!
      いやいやいや、私が会ったしのぶさんは普通に痩せてたのに、N子ちゃんのお兄さん、ガリガリに痩せてる方がいいの?それ以上痩せてたら病気になっちゃうじゃん。

      木、磨いてますがな〜!腕の筋肉、すごいですよ。力こぶ思いっきり出ちゃうし…
      体重の方は成人してからはほとんど変化はないです、まぁまぁ毎日の変化はもちろんあるけど、さほど変わらず(アメリカにいるとご飯が美味しくないから太らない説!?笑)しかし、中学から高校にあがる春休みに一気に5キロ増えた時はさすがに驚きました(笑)
      ただ、もぅウェストが寸胴でこれはヤバいと思っています。顔自体は顔に肉がつきにくくて疲れるとすぐげっそりしちゃう系なので、知り合いのおばちゃんにはよく「痩せたんじゃない?大丈夫?」と心配されて、それは結構ウンザリしてしまいます(泪目)結構顔の肉付きって重要な要素だと思います。顔が丸いと体が痩せてても太く思われる人もいるし、私のような寸胴でも頬が痩けちゃうとなんだか妙に心配されて「あぁ…」みたいな…

      まぁ、とどのつまり太ってるか痩せてるかなんて別にいいんですよ!!

      あのロップショップのシャツ、格別小さいんですよ。あのLは多分アメリカというよりも日本のLなんだと思います。なのでピチピチパツパツでも気にしないで全然大丈夫です。というか、本当にしのぶさん痩せてるし(笑)

  4. 21/11/2011
    ぱるぱる said...

    お久しぶりです。日本に帰られていたんですね。
    ブログ、日本の可愛いものがいっぱい紹介されていて
    楽しかったです。縄文のコレ私も持ってます(笑)
    3,4個(笑)どこにしまったかな~

    • 22/11/2011
      admin said...

      ぱるぱるさん

      お久しぶりです!
      日本は本当にかわいいものが多いですね〜!
      今回はかなり節約していたので、欲しい!と思ってもこれまでのように買う事はできなかったけど、見るだけでもかなりの刺激を受けて帰ってきました。こっち、本当にかわいいものがないなぁと改めて実感(泪目)

      縄文のこれ、持ってますか!!(笑)
      私は踊る埴輪か馬の埴輪目当てでしたが、この土器が出てきてしまいました(笑)