09/01/2014

これがうまい

20140109-194607.jpg

先日、ドラッグストアに行ったら、こんなものを発見してしまったんです↑ ヴェルタースオリジナルのポップコーン。ヴェルタースのポップコーンだよ、ポップコーン!ワクワクドキドキしながら買ってきました。ちなみに、普段は虫歯が怖いので長時間口の中に滞在する飴はひかえています。なので、ヴェルタースも昔一回、二回食べた程度。しかし、ポップコーンだよ、これは気になる!!

そういえば、日本に…表参道に?シアトルのポップコーン屋さんが出来たそうですよね。以前私もブログで書いた事のあるククルーザ。結局私はあの一回のみで、その後ククルーザではポップコーンは買っていないのですが、表参道店は人気出てるのかな?

さて、ヴェルタースオリジナルのポップコーン、中身はこんな感じです↓ヴェルタースでコーティングされたポップコーン。これはかなりうまい!止まらなくて危険です。味の方は上記のようにキャンディの記憶がほぼないので、ヴェルタースそのものの味かどうかわかりません(笑)が、コーティングのキャラメルはサクサクカリカリのクランチ加減が良く、ポップコーンも大粒でサクサク美味しい!袋がチャック付きアルミ袋なので、開封して数日経過しても湿気ってないです。この手の味つきポップコーンは歯にどうしてもニチャニチャとくっつきそうですが、これにはそれがありませんでした。ホント、サクサク。これはまた見つけたら買ってしまう…危険きわまりないお菓子だ…

20140109-194621.jpg

ヴェルタースのwikipedia

ヴェルタースはドイツのキャンディだったんですね。それから、ディズニーワールドにヴェルタースのお店があり(ココ)、そこでもこのポップコーン、またキャラメルアップルやカップケーキ、ファッジなどヴェルタースを使ったお菓子やデザート類が楽しめるようです。ディズニーワールド、ちょっと行ってみたくなった(←今まで全く興味なかったのに。笑)

28/04/2013

エンゼルパイvsムーンパイ

※このエントリーは誤って消してしまったのですが、記憶をたよりに再び書きました。もし読んだ方がいましたら、最初と若干文面が違うと思います(汗)

20130428-174219.jpg

母から荷物が届いた中に、私の大好きないちご味のエンゼルパイが入っていました。母曰く、最近ではこのエンゼルパイを見つけるのは至難の業で、これもやっと見つけたとの事。こちらの日系スーパーでは全く見かけませんし、貴重なるエンゼルパイです。

また、丁度タイミング良く、マダムが「ムーンパイを見つけたよ」と買ってきたので、食べ比べてみる事にしました。

ムーンパイ、このマシュマロが入ったお菓子の元祖のようです。Since 1917(1917年から作られている)という事で、意外にも古いお菓子だったんですね。ちなみに、プライスタグついたままで失礼しました。タグによれば、これ一つで89セント。

まず、開封したのはムーンパイ。割と雑な…大雑把な…おおらかな!チョコのコーティングです。そして、私からすると、もぅこのツヤのないもっさりした感じに見えるチョコがとってもアメリカンな風貌。

20130428-174445.jpg

割ってみました。パッケージにダブルデッカーと書いてある通り、二層構造になっています。大きさも厚さも、かなりボリューミィな仕上がり。早速食べてみると、前回食べたマシュマロパイと違って塩分は感じません。が、凄く小麦粉の味というか…なんというかお菓子というよりもパンっぽいような。ビスケット部分が多いからかな〜。菓子パン的な感じ。一口二口はそんなに甘さを感じなかったのですが、この半分を食べ終わる事はやっぱり「お口の中、あまっ!」な状態でした。

20130428-174453.jpg

さて、こちら、我らがエンゼルパイ。このチョコの色つや!(ん?あんまりツヤツヤ見えない写り方ですね。笑)ムーンパイと比べるとかなり小さいです。

20130428-174501.jpg

カットしてみると、思ったよりもビスケット部分は薄いですね。でも、食べるとムーンパイ的なパンっぽさは全く感じないし、これはやっぱりお菓子。マシュマロとチョコとビスケットの三つがかなり絶妙なバランスで、食べた時に三位一体の美味しさが広がる(笑)やっぱり子供の頃から食べ慣れた味という事で、評価は上がっちゃうのかなぁ。やっぱりんまい!

20130428-174507.jpg

カットした後で気がつきました。二つを同時に撮ってない事に!見た目がかなり違います↓

20130428-174514.jpg

贔屓目はおおいにありますが、やはり私としてはエンゼルパイに軍パイ(笑)

20130428-174519.jpg

さて、ムーンパイのパッケージ裏にはZero Trans Fatの文字。今は多くの食品にトランス脂肪酸不使用の文字が踊っています。最近ではマーガリン類もトランス脂肪酸のないものばかりのようです。しかし、ムーンパイの甘味料はコーンシロップ。コーンシロップはコーンシロップで、高果糖で体によくないと避ける人が多い原料の一つですな。

というわけで、東のエンゼルパイと西の…元祖のムーンパイの比較?でした。

13/12/2012

Kubliのキャンディ

kubli bonbons fruits de mer
虫歯が怖くて、最近は口の中に長時間糖分が滞在するようなお菓子を食べていませんでした。しかし、このKubliのキャンディは初回見た時から気になって気になって。しかし、初回は虫歯虫歯と言い聞かせて諦めつつも、二回目見た時にとうとう撃沈。

もぅ、このキャンディの形が可愛いです。
魚、牡蠣、シャコ貝?、エビなど!このカラフルさもイイ!

ガラスジャー入りで、フランス製。1900年から続く老舗のキャンディ屋さんのようです。コーンシロップや人工香料、人工甘味料を使っていないので後味が良い所も嬉しいです。サイズも小さいので一つ口に入れても比較的すぐ無くなります。味はレモン、ラズベリー、いちご、カシスの四種類。とにかくこのガラスジャーを開ける時が凄くワクワクするキャンディです。

29/08/2012

山のお菓子

20120829-163115.jpg

こちらのスーパーやアウトドアのお店に行くと、この手のバー状のお菓子がたくさん売っています。中身はナッツや穀物、プロテインバーやらトレイルミックスバーと呼ばれているのかな?とにかく色んな種類があって、他に買ったのはストロベリータルトという素敵な名前のついたものや、オレンジチョコレートなど。これはマシュマロだそうです。パッケージもちょっと可愛い。

まぁ、パッケージが可愛くても、この手のものの中身は心躍るような外見ではありませんが…開封してみましょう

20120829-163122.jpg

あれ?私、齧ってませんよ?開封したてです。左側、もうすでに誰か二口位食べた感じになってます(笑)この適当な作り!ある意味心躍った(笑)そして、マシュマロって、本当にマシュマロ丸ごと入ってるんかい!私はてっきりマシュマロクリスピーっぽく、ナッツ類を溶かしたマシュマロに混ぜてあるのかと思ったよ…。まんま入ってるんだ(笑)

さて、味の方ですが、マシュマロ部分もそんなに甘過ぎないし香ばしくて美味しかったです。歯ごたえがあるので、この手のバーは一つでもかなりお腹一杯になって満足感があります。つぶしていないフラックスシードが結構たくさん入っていたので、その粒つぶを噛むのも楽しかったです。

そういえば、以前歯医者さんで「どうしても甘いものはやめられない」宣言したら、先生から「なるべくフルーツとかトレイルミックス(ナッツやドライフルーツ)みたいなものの方がいいよ」とアドバイスされたのですな。それならこの手のバーのお菓子も良いのではないかと。しかも体に良さそうですし。また何か面白そうなこの手のお菓子を見つけたら買って来ようと思います。

07/06/2012

アーモンドロカ

以前、タコマの通信関係の博物館に行った事を書きました。その時、アーモンドロカがタコマ生まれだという事も知りました。(アーモンドロカを製造しているBrown & Haleyのサイト

アーモンドロカ、日本ではどの程度の認知度があるんでしょう?
個人的には小学生の時に一度だけ食べた事があり、チョコとアーモンドでコーティングされたクランチーなキャラメル(バタークランチ)のコンビネーションが結構美味しかったと記憶しています。マダムのママはアーモンドロカが大好きで、クリスマスなどに何度か送った事があります。今日、再びタコマに行ったので、マダムのママに送る為のアーモンドロカを買って来ました。アーモンドロカの本社の壁↓

20120607-202900.jpg

↓敷地にあるこの12角形?の小屋みたいな建物が、ファクトリーショップ。内部は撮影しませんでしたが、缶入りや箱詰めされた正規品、工場のラインで弾かれた出来の悪いものの袋詰め(正確な分量は分からないけど数十個?位ゴロゴロ入っていそうでした。それで、種類によって99セントとか2ドルとか)、アーモンドロカで使われているらしき巨大一枚板チョコ…etc。しかも、アーモンドロカにもいろいろ種類があって、基本のアーモンドバージョン、そしてマカダミアバージョンやカシューバージョン、コーティングのチョコはダークにミルクと種類も豊富。その他、ミントの入ったチョコなど、この会社で作っている他のお菓子もあり、また、試食もいくつか頂きました。

20120607-202916.jpg

試食で久しぶりに食べましたが、バタークランチ部分が結構ビターだったんだと再確認。歯にくっつくけど、カリッカリの食感。ダークのアーモンドロカとマカダミアロカを試食させてもらいました。というわけで、マダムのママにもダークチョコのアーモンドロカとマカダミアバージョンを購入。

月に一回はタコマに行く事になったので、また機会があったらこのファクトリーショップに立ち寄ろうと思います。