03/03/2015

金髪おかっぱマッチョのヒーマン

先日、インスタでフォローしてくださった方のページを見に行ったら、金髪おかっぱマッチョのカートゥーンヒーローの画像が貼ってありました。半裸でマッチョで前髪パッツンおかっぱ、一体これなんだろう?とマダムに見せてみると

ヒーマンだよ

ヒーマン??聞いた事がなかったのでちょっと笑った(笑)それが上の動画の主です。ヒーマン…。昔のアメリカのカートゥーンもなんかいいなぁ(笑)

そして、つい先日、岡本さんから「グリーンカードの申請忘れてて!お宅ももうすぐ申請の時期じゃない?」

…!!忘れてた!カードを見ると4月に切れる所です。新たなカードを発行するには半年前から申請できるそうですが、いやぁ本当にすっかり忘れていましたわ。そして、カードを作ると証明写真も撮られるわけで、ふと思い出したのが髪の毛です。

2011年からカットしてねぇべ…

実はアメリカでまだ一度もカットした事がないのです。年に一度帰国する時にカットしてたのです。なんかこっちでカットするの怖いし(笑)だからといって放置できないほど髪の毛伸び伸び。腰にまで届きそう。でも日常生活ではほぼ引きこもりだし、テケトーに結って過ごしてましたが、さすがにもう本当に切りたい。グリーンカードをきっかけに一念発起して断髪式を決断しました。そこで、本気で日本人のいる美容師を検索し、日本人だけのスタッフの美容院を発見。しかし、徒歩圏内ではないのでマダムに送り迎えをしてもらわないとなりません。取りあえず「髪の毛切りたいんだけど、今週とか来週の土日は連れて行ってもらえるのかな?」と聞くと、私が断髪式を決断した事にまず驚いていました

マ「やっと!!じゃ、こういう髪型にしなよ(手でおかっぱのジェスチャー)」
私「ヒーマンだけはイヤ」
マ「(自分で言っておきながら爆笑)」

そして昨日、マダムが職場から「美容院はどこにあるの?サイトは?」と連絡が来たので教えてしばらくすると「明日の予約が取れたよ」

はぁ!?ちょ、何電話してんですか!あなたは過保護な母親ですか!!!自分でかけさせてくれよ、おい!電話を受けた美容師さんからは「いらっしゃるのは日本人の奥様なのですよね?」と確認されたらしい(笑)なんでこんな風に辱めを受けなければならないのであろうか…

そして、本日、再び職場のマダムからメールが来ました

「顔の形に合った髪型選ばないとだめだから、美容院で美容師さんと相談して、カタログがあるならぼくも一緒に選んであげるからね」

ハァ…? 心配性か!わたくし、美容院に行く事自体は生まれて初めてではないのですが?髪型くらい自分で選ばせてくれよ〜!!娘の髪型までコントロールする母親状態になっているマダム、自分では恥ずかしくないのだろうか?(笑)私は本当に恥ずかしくて今日美容院に行くのがさらにいやになってきました(笑)←私が産まれて初めて美容院でカットしたのは6才の時ですが、その時はうちのカーチャンが美容師さんに「ウチの子をマッシュルームカットにしてください」と言っていて、6才の私でもさすがに「ないだろ…」と思っていました、心の中で(笑)

そんなマダム本人はいつも自分でバリカンでバリバリとカットしてます(笑)

ちなみに、アメリカでは美容院でもチップが必要な事は知っていましたが、美容院でのチップ相場が20%だと聞いて驚きました。

15/04/2014

スーパーのケーキ

20140415-210612.jpg

日本全国のアメリカのケーキマニアの方、お待たせ致しました。先日、こちらで言うダイエーやイトーヨーカドー的なお店に行ったら、また面白ケーキを見かけたので撮影してきました。まず、私をお迎えしてくれたのが…黄色いモンスターケーキ↑目がなんだかイっちゃってます(笑)

20140415-210623.jpg

ケーキの冷蔵ケースが色彩に溢れている!!←イヤな意味で。上段のタイダイというかヒッピーのTシャツというかサイケデリックなケーキ、口に運ぶのがちょっと怖いですね。

20140415-210632.jpg

そして…これは…ピンクのクッキーモンスターか!?以前、ちゃんと青いクリームで作ったクッキーモンスターの同じスタイルのケーキを見かけましたが。この国の人間は本当に自由自在だな!(笑)

20140415-210644.jpg

こちらはどうやらイースターがテーマのようですが、妙に無理矢理うさぎのお面状のものが乗っています(笑)↓ちょっと横から覗き見た所。お面を撮ったらただの茶色いケーキ(笑)

20140415-210656.jpg

こちら、どことなくおもちゃっぽい印象のケーキ。うさぎと人参が乗っています。青いケーキも食べたくないけど、この鮮やかな緑のケーキもあんまり食べたいと思いませんな…。

20140415-210708.jpg

そして、イースターといえば、ピープスのひよこ型マシュマロ!という事で、クリームでデコレーションしたケーキにピープスのひよこがてんこもり!ちょっとこれは形状的にちょっと怪しいです、本当にこれで良いのでしょうか?(笑)

20140415-210724.jpg

というわけで、スーパーのケーキ最新事情をシアトルからお送り致しました。

03/04/2014

フルーツ盛り合わせ…?

20140403-173338.jpg

先日、スーパーに行ったらマダムから「これ!!これ写真に撮りなよ!」と呼ばれました。そののっぴきならない様子に「なんだなんだ!!」と駆けつけると、そこにはパッと見フルーツの盛り合わせのパックが。「え…単にカットフルーツ盛り合わせでしょ?」すると、マダムが「よく見なよ、ちゃんと見てみなよ」

20140403-173348.jpgなめ回すように見たら、なんとケーキでした(笑)しかもオレンジのへそが変な所にある↑もしかして一応食べやすいようにスマイルカット?しかし、そもそも皮付きって…!ブルーベリーもドワサ〜とぶちまけた的に乗っています。で?果たしてこれはどうやって切り分ける事ができるのであろう?

まず、上のフルーツ部分を全部食べる→ケーキをカットする→ただのクリームとスポンジのみとなったみすぼらしい感じのケーキになる

こうですか、わかりません(汗)NEW!のシールが自慢げに貼り付いているけど…どうなんだろう。まぁ、一般的に見るフルーツタルトとかフルーツケーキ等とは違い、この形状はかつてない程荒々しく斬新かつワイルドで新しい感じである事は確かです。

27/11/2013

喉のイガイガ

20131127-161658.jpgマダムがのど風邪をひいて、私にもうつってしまいました…。とはいえ、一日で症状は消えて回復!と思いきや、寝る間に寝室の暖房を入れられて空気が乾燥し、症状が復活。それから症状はよくならず、今度は喉が荒れて咳が出まくって眠れなくなりました…。なぜ布団に入るのに暖房が必要なのか?とマダムに問いたい。

そこで、咳を止める方法を調べてみた所、蜂蜜大根、緑茶うがい、塩うがい、ジンジャーハニーティー、ハーブティー、のど飴、ツボ押しなどなど各種出てきましたが…寝る前にのど飴をなめたり蜂蜜が入ったものを飲むのは虫歯になりそうで怖いし、そもそも寝ている間に何かを頻繁に飲むのは大変だし、その前に日中すでに飲みすぎててお腹たぽたぽだし、ツボを押したら余計咳酷くなったし…

目についたのは、寝る前に「ヴィックスベポラップを足の裏に塗る」

先日買ってきたメンソレータムで出来る!朝だったけど、足の裏に塗ったら咳が本当に止まった笑った(笑) でも、かなりベトベトになるので、靴下がピッタリくっついて気持ち悪くて日中はやはりやめた方が良さそうである。

さて…ではアメリカにはのどぬーるスプレーみたいなものはないのであろうか?マダムは風邪薬を買ってきたけど、総合的な風邪薬は必要なく、ただただ咳で荒れた喉にダイレクトに効くものが必要である!喉に潤いを!アメリカののどぬーるスプレーを買いに行こうではないか、と、買ってきたのが上の画像です。

またしてもこの色!真っ赤!これはボトルの色ではありません。液体の色です。チェリー味がついてます。子供用ではありません。隣に置いてあった別ブランドのものは、同じくチェリー、ミント、ハニーと三種類。色は同じく、真っ赤。ド緑、まっきっき。まるでお祭りのかき氷のシロップ状態で並んでいました。なんだかよく分からないけど、ここはチェリーで…。

帰宅して早速スプレー。使い方は、喉に向けて一回スプレーし、飲み込まないで15秒そのまま。そして、ぺっと吐き出す。

スプレーした直後口中に広がる水彩絵の具の味。小学校時代を思い出す不透明水彩のこの香り…チェリー?あ、これチェリー味って書いてなかったっけ??チェリー味はあんまりよくわかりませんでした(笑)

主成分のフェノールが、どうやら水彩絵の具の香りと同じだそうです。しかもビリジアンだそうです(笑)→フェノールについてのWikipediaのページ 消毒薬として使用されていたが人体に有害という一文が…。あれ、このスプレー大丈夫か!?

大丈夫なのかわかりませんが(笑)二時間ごとに使えと書いてあったものの四時間経過した現在もほぼ咳は出ずに済んでいます。取りあえず足裏メンソレータムとこれのダブルパワーで今晩は眠れるかもしれん!!しかし、その前にマダムが寝たのを見届けて暖房を消すミッションをコンプリートせねば!

25/11/2013

猿桃バームとメンソレータム

20131125-144405.jpg

先日、久しぶりにHT合成超級市場へと買い物に行ってきました。アジア系のスーパーで、生の幅の広いフォーの麺の取り扱いがあるのではと思って行ったのですが、残念ながらそれはありませんでした。レストランで食べられるあの幅の広い生フォーはどこで買えるのであろう。もし買えたら家でも美味しいフォーが作れると思ったのです。

そして、スーパー内であれこれ見て、結局ワンタン麺やワンタンスープの素等を買って、喉風邪をひいているマダムが薬コーナーに行くのでついていくと、久しぶりにタイの猿桃バームを発見!猿桃バームについては過去ブログのココ参照(銀行に行ってお金おろしてわざわざ買いに戻った所で笑った。笑)その時は瓶入りのを買いましたが、今回は缶入りのものを発見。

しかし…棚に4個並んでいたんです、この猿桃バーム。で、なんとなく中身はどんなのか分からなかったので、どんな形状に入っているのか確認する為に箱を開封。すると、缶入りのこれが出て来た。イイ!これは買いだ!と思って日本人の性発動。同じ商品でも一番状態の良いものを選ぶいつものクセが出たんですな。四つの箱を手に取って、どの箱が綺麗かな〜あれ?なんか軽くないか?振ってみると明らかに中が空っぽ!四つあったウチの二つ、中身が万引きされてなくなっていました。

しかも、この猿桃バーム、1.99ドル。それを万引きするなんて切ない…

ちなみに、お店で一番良い状態のものを選ぶクセ、マダムが最初私のその行動を見た時はかなり驚いていました。中身は一緒でしょ!?と(笑)でも、今回ちゃんと選んで良かったではないか。空っぽのを買わなくて良かった。

20131125-144418.jpg

猿桃バームの缶を開けたら、中身がモリモリ!たくさん入っていました。相変わらず強力。鼻の下に塗ったらごくわずかでもスースーして気持ちの良い事と言ったら。ちょっと皮膚もヒリヒリする(笑)

20131125-144425.jpg

箱の裏には、瓶入りのものと同じイラストが描かれています。サッカー少年が相変わらずシュールなイラスト。

それから、一番上の画像に写っているのは、普通のドラッグストアで見つけたメンソレータム。アメリカで初めてメンソレータムを目撃!ヴィックスベポラップの隣に置いてありました。そういえば、メンソレータムって元々アメリカの会社ですよね。いつの間に復活したのか?と思いきや、ロート製薬がアメリカで販売しているという事なのかな?→http://us.mentholatum.com サイトをスクロールするとロート製薬のロゴがついています。アメリカバージョンはボトルも違うし、ナースもついていませんでした。

19/08/2013

シアトルの蚊

20130819-173550.jpg

↑蚊「チューチュー…あれ?吸えないな、何コレ!?」

今年、初めてウチの室内で蚊の姿を見ています。それもかなり沢山。その前に、アメリカの蚊を今年初めて見ました。アメリカに来てから蚊に刺された事がなかったので、シアトルには蚊はいないのかと思っていました(笑)

そして去年、右腕が痒くなったのですが、てっきり持病の?万年蕁麻疹だと思いつつも、いつまでもしつこく痒く、掻き崩したところが二ミリ位のしこりになって残ってしまいました。蕁麻疹だと思っていたけど、それもおそらく蚊だったのかもしれません。

しかし、それでも蚊の姿は見た事がありませんでした。なのに、今年は耳元を飛ぶあの不愉快な羽音や、網戸付きだけど小窓を常に開けている寝室では死んだ蚊をいくつも発見。いきなりどうしたのか全くわかりません。岡本さんに相談すると、何処か近所でボウフラが発生しているのかも、と。そうかもな〜!!

室内を飛んでいる姿もよく見かけるのですが、日本の蚊と比べると大きいんです。手でなんてパチンとできないサイズ。↓アメリカの一番小さいコインと撮ってみた(笑) …ガムテで固定されていますが、これは私が害虫を室内で目撃した時にやる退治法です。ティッシュ越しでも触るのが怖い虫は、ガムテをピッ!そして、帰宅したマダムにベリッと剥がしてもらうのです。そんな時のマダムはなんとも言えない顔をしています。

20130819-173600.jpg

しかも、日本の蚊よりも痒さが強い気がするんです。先日は寝ている間に足の小指の裏側を刺されて「あwせdfrgtyふじこlp;!!」で、中々眠れませんでした。翌朝、小指は真っ赤に腫れておりまだ痒かったです。海外で蚊にさされた方のブログを読むと、日本の蚊よりも酷い症状になっている人がいる事もわかりました。自分の生まれた国の蚊には免疫があって酷くならないが、他国の蚊には免疫がないから酷い症状になる…という事なのでしょうか?

母に今年は蚊が良く出ると話すと、西ナイルウイルスとか気をつけなさい!と言われましたが、網戸がついてるのにどこをどうやってくぐり抜けて入ってくるのかわかりません。取りあえず、ウチにあるエッセンシャルオイルでラベンダーが虫除けになるらしいので、ラベンダーを炊いています。

蚊に刺されて痒い時は、お湯で温めたスプーンをあてると痒みが治まるそうです。今度さされたらやってみようと思います。できれば刺されたくないが!(笑)

05/11/2012

たれ耳うさぎ!

先日、こんなハンドクリームを見つけました。


Fluffy Bunny Hand Cream

パッケージのデザインにたれ耳が!たれ耳うさぎがこんな感じでデザインされたパッケージ、珍しいですよね?うさぎ関係商品だったら何度か見かけた事はあるけど、人間をターゲットにしたものでのたれ耳は個人的に初めてみたと思う。これはブルーアイドホワイトなのかな。久しぶりに可愛いうさぎデザイン、しかもたれ耳のものを見つけて狂喜乱舞寸前だったのですが、これ…中身のチューブにはうさぎがいないんですよ。

箱から出したらなんもないのに結構ガッカリじゃないですか…

どうせなら中身もたれ耳をデザインしたチューブにしてくれれば最高でした。でも久しぶりにアメリカで「お!?」と思ったうさぎものでした。

19/07/2012

ペニープレス

可愛いデザインのものや気に入ったものは、例えそれが紙だろうがなんだろうが捨てられない派なのですが、缶も同じくです。蓋のついたものだったら中にちまちましたものを入れて放置。昨日、ふと随分前から放置していたUncle Joe’s Mint Balls(←妙に美味しいイギリスのキャンディです)の缶を開けてみたら、こんなのがゴロゴロ出てきました↓

20120719-114249.jpg

ペニープレスのコイン。ペニープレスは、そのマシーンに硬貨を入れて脇のハンドルをグルグルまわすと入れた硬貨が伸ばされ、同時にデザインが刻印される、という代物ですな。日本では硬貨を損壊する事が違法ですが、アメリカやイギリスではよく目にするマシーンです。

まず、↑の画像はエジンバラ城、ネス湖、ウィンザーのレゴランド。遠路はるばるよくネス湖まで行ったもんだと、このペニープレスを眺めながら思い出しました。なかなか良い記念になっているようです(笑)

20120719-114257.jpg

↑この3枚もイギリスでプレスしたもの。左が近衛兵、真ん中がパフィンのデザインがかわいいスコティッシュ・シーバード・センター、右はエジンバラ城の近くでプレスしたスコットランドのランパン・ライオン。Bonnieはボニー・プリンス・チャーリーに関係あるのか?と思ったのですが、スコットランドでBonnieは「可愛い」「魅力的な」という意味だそうです。

20120719-114303.jpg

↑これはアメリカのペニープレスです。左上はグランドキャニオン、下がサンディエゴのレゴランド、右上はカリフォルニアにある木のテーマパークTrees of Mystery、右下はロズウェルのUFO博物館。ロズウェルは凄く小さな町だけど、何かちょっと町全体がUFOUFOしてて面白かったです。博物館は手作り感あふれる感じでした。

20120719-114309.jpg

↑左から、サンフランシスコの中華街、レゴランドの別バージョン、シアトルのウッドランドパーク動物園。

シアトルではあとボーイングの博物館にもありますが、毎回手持ちのコインがなくてまだプレスした事がありません。

このペニープレスの元祖、最初に登場したのは1892〜93年に開催されたシカゴのワールドフェアだそうです。そんな昔からあるものだとは知りませんでした。

さて、今回缶の中から再発見したペニープレスですが、中にはどこでプレスしたのか分からなくなってしまったもの(近衛兵とランパン・ライオン)もありました。このコレクターサイトをチェックしてどこでプレスしたのか判明しました。

http://www.pennycollector.com/

このサイトによると、日本にも結構プレスマシーンの設置してある所があるんですな。もちろん硬貨は使ってないのでしょうが→日本のロケーション

さらに、そのコレクターサイトではリタイアしたデザインのものが売買されていますが…売れるんだ!私が持っているものも将来高くなるかな(笑)

19/05/2012

めくるめくメリケン粉

先日、しっとり美味しいパウンドケーキが食べたくなって、小麦粉を買ってきました。ケーキ用の小麦粉を探したのですが、どうにもこうにもBob’s Red Millのペイストリー用小麦粉しかなくて、それを買ってきました。パッケージには、クッキー、パイクラスト、パンケーキ等に使えますと書いてあります。パウンドケーキもオッケーだろう。

と思いきや、出来上がったものはむっちりむっちり。まるでプンパニッケルのような重量感で、見た感じはまるでフィナンシェ。なんぞこれ!?

大急ぎでその手の事に詳しいベリーちゃんに相談。すると、いくつか「こうやった?」な項目つきの返信をくれました。

バターは室温に戻してちゃんとホイップした?
卵は湯煎して人肌に温めてからバターと混ぜた?
レシピで粉の分量が多いけど、かなり軽いタイプの薄力粉使った?

…全部アウトです!室温に戻さないまま力技でバターかき混ぜた!卵とバター混ぜたら分離した!もう、思い当たる節がありすぎて困る位です(笑)

そして、改めてペイストリー用の小麦粉って日本ではなんなん!?と検索してみると

「うどん粉」

あははははは、うどん粉(笑)そして、さらに検索すると、アメリカではケーキ用の小麦粉は紙の袋ではなく、紙箱に入った箱入り娘だったんです。散々紙袋に入った小麦粉の棚をじっくり見てケーキ用小麦粉を探していました。

今日、買い物に行ったついでに再び探しましたが、改めて日本と比べるとアメリカというか粉もん文化というか…粉商品だらけですね。コーンブレッドの粉、マフィンの粉、パンケーキの粉、ピザ用の粉、そしていつの間にかよく目にするようになったのは「グルテンなし」系の粉もの。

怒濤の粉、粉、粉…↓

20120519-185007.jpg

20120519-185020.jpg

↑これが!ケーキ用の小麦粉。しかし、なんだかあんまり美味しそうではなさそうなパッケージに手が出なかった(笑)せめてもアーサー王伝説好きの私にはキングアーサー印のケーキ用小麦粉が置いてあって欲しかったです。とはいえ、ここのスーパーはそんな大規模じゃないから仕方がないかな?

20120519-185027.jpg

キングアーサー印のグルテンなしなんでも用小麦粉↑

20120519-185042.jpg

↓黄色いレーベルが貼ってあるのがBob’s Red Millの石臼疋粉類。アイリッシュソーダブレッドからワッフルミックス、コーンブレッドミックス、グルテンなし系、粉末キノア、アーモンドプードル、とにかく色んな粉。

20120519-185049.jpg

↓ごく普通のなんでも用小麦粉

20120519-185055.jpg

これでも全部写しきれてないです。とにかく色んな粉があります。さて、うちにあるペイストリー用の小麦粉ですが、なにぶん袋が大きくて何かに消費しないと勿体ないと思い、今日はピザを作りました。が、ものすごくモサモサで美味しくなかったです。やっぱりうどん県に行ってうどんの作り方を習得してこないとダメかなと思いました。

19/12/2011

顕微鏡画像をイメージした非常に学術的な

先日、社長にクリスマスプレゼントを作りました。日本で買ってきたフェイクファーを使ったものですが、社長へのプレゼントを作ったらもう生地がなくなってしまったんですな。実家近所の手芸屋さんで買った生地、スーパーソフトで気持ちいい↓

日本はフェイクファー天国だと思います。質の良いフェイクファーがたくさんあります。バンビ風のかわいいフェイクファーもあるし、質感や色合い風合い、ファーのバラエティー、オーガニックコットンを使ったもの…全ての面で割と簡単に自分の思い描くフェイクファーが、生地屋さんもしくはオンラインですぐに見つけられると思います。

一方、アメリカではどうでしょう。

取りあえず、自宅近所で上の画像のような生地は確実に買えません。また大手チェーンの生地屋さんでも質の良いフェイクファー生地を見つけられません。一応ありますが…裏地がゴワゴワで目が粗い、ファーの部分はキシキシした手触りでふんわりとした柔らかさ皆無、色も例えば白だったら本当に真っ白でチープな色味、等などダメな点をあげるとキリがないです。

じゃ、オンラインで探そう!といっても、これが中々見つけられないのです。例えばLopshopのクッションはebayでやっと見つけたフェイクファーを使っています。じゃ、アメリカのオンラインショップではどんなフェイクファーがあるでしょうか?こんな感じです

これがアメリカでは受け入れられているんですよね?アメリカ人好みって事ですよね?残念ながら私には使いこなせないよ。私が一番ゾワゾワしたのは、2 Tone Spike Fauxというもの。頭皮を顕微鏡で見た図を生地にしたものでしょうか。これじゃ全身スーツ作って着るしかない…。Bubble Fauxは細胞を着色して顕微鏡で見た図みたいだよ。万が一これで何かを作ったら逆にものすごく素敵なものになったりするのかな!?…!!………!!!

先日、まあさんのブログで岐阜県は繊維産業が盛んだったという事を知りました。社長が普段使っている青いフェイクファーの敷物、考えたら岐阜の企業からオンラインで買った日本製でした。色もいいし、しなやかでとても良い生地です。

というわけで、フェイクファーを買うのも日本が一番良いようです。日本から質の良いフェイクファーを輸入販売したら売れるかな?でもアメリカ人の感覚が上記の生地好みだったら売れないか〜。