先日、アクリルチャームで信じられない事になっていると書きました。しかし、その向こうからの理不尽なメールの締めくくりに「明日あなたのチャームを発送するから、おまけチャーム入れるから喜びなさいね」と書いてありましたよね。
そのメールを受信したのは1月29日の木曜日。翌日は金曜日なので郵便局も開いてるし確かに発送できる。が、しかし今日2月5日になっても何も届きません。一体どうなってるの?iPod売却してまで作ったチャーム、どこにあるの?と思っていたらですね、今、なんとメールがまた来たのですよ、その会社…というか例のデブから。(デボラさんの愛称がデブです。笑)
今日の日付での発送メール。そして、その自動配信っぽい発送メールの一言欄にデブからのメッセージが↓
Your Order is on the Way! Lauren fixed your files a second time 🙂
あなたのオーダー発送しました!ローレンがあなたのファイル2度手直ししたのよ〜
もうね、本当になんと言っていいのか。だから二度手直しするなら手直しする前に連絡くれと(笑)いい加減恩着せがましすぎるっ!まぁ、こうやって発送が遅れた自分たちを正当化したいのでしょう、えぇ、わかります。もう、ほんとやだこの人。しかもローレンばかりこき使い過ぎ(笑)
本当にもう二度と頼みたくないです(笑) テロリストには無視が一番と言いますね、この人達も無視した方がいいですね。私はこのメールを受信してから苦笑いしか出ません。しかし、これでチャームが使えない代物だったら本当に参るな〜
あと、一つ私は問題を抱えています(笑)それは、1月15日にイギリスのショップからオーダーした小さいうさぎの置物。たまたまネットを徘徊していてたれ耳の、しかもフロスティの小さい焼き物を見つけたのです。フロスティのグッズなんて初めて見たし、絶対買いだ!!と、オーダー。それが1月が終わろうとしても届かないし、何より発送メールも来ないのです。そこで、問い合わせのメールをショップに送信しました。が…返信が来ません。二通目の問い合わせのメールを送信…「送ってくれたのか、送ってくれてるなら郵便物のID番号を教えてくれ、こっちの郵便局に問い合わせるから」という内容です。 しかし、返事なんか一通も来ないですよ、一週間経過したけど… 既にPayPalでお金も引き落とされてるし、個人経営のwebストアなので、これって何かしらの詐欺?それともご老人の経営者で病院に入院しちゃってる??と不安に思いつつ、ショップ名を検索すると、eBayでも商品を取引しているのを発見。
その結果分かった事は、今も元気に取引してるし、入院なんてしてない事でした(笑)
取りあえずレビューを読むと99%は好評価だけど、ネガティブレビューを読んでみると「商品が届かない問い合わせにも返信がない、三通メール送ったけど返事がない」と、私と全く同じ状況の人もいます。あぁこりゃダメだとマダムに相談すると、PayPalを使ったなら返金リクエストできるよ、との事なので、現在返金リクエストをしています。その際にも、PayPal経由でショップ側にメッセージを送れるのですが、それにも返信は来ておりません。
なんで?eBayではご活躍しているのが見えるのに何故ここまでわたしったら無視されるの?(笑) しかしフロスティの置物が入手できなくて悲しいですなぁ。そのお店以外では探しても見つかりませんでした。なんとも理不尽な最近の私ニュースでした。