04/04/2012

タキのマッドなギリシャ料理

現在、スカジットバリーでチューリップフェスティバル開催中です。ほぼ毎年行っているので、過去のエントリーで読んだ人も多いかと思います。平野一面にわーーーー!とチューリップ、そして時期が合えばラッパ水仙の海が楽しめます。

そこで昨日、マダムが「今日はチューリップフェスティバルに行こう!」と突然言うのですな。しかし、外はどんより曇っているし、今にも雨が降りそうと思っていたら本当に降ってきました。それでもスカジットバレーの方は雨が降ってないかもしれないとマダム。というわけで出発…。

道中、雨がかなり本降りになり、マダムも「さすがにこれじゃ無理か〜」と断念。うん、私もそう思うよ、しかも土の道だから長靴じゃないと歩けないだろうし…。というわけで、ギリシャ料理屋さんでご飯を食べて帰ってきました↓

20120404-103805.jpg

マダムによると、ここのガーリックフライが美味しいらしい。ランチメニューからポークスヴラキのサンドウィッチとガーリックフライを注文しました。このどわしゃー!とした見た目のサンドウィッチ、一体何がどうなっているのか。よそのGyroよりも具沢山の風貌↓

20120404-103821.jpg

私も最近はアメリカでもチキン以外のお肉を食べるようになりました(マダムがほぼベジタリアンなので家では肉類を未だに調理しませんが、外食では結構食べています)というわけで、このスヴラキなるものも初体験!ポークは何かしらハーブと一緒にマリネされた感じ。柔らかくて美味しかったです。しかし!!このピタから溢れる具!!伊達に店名にマッドがついていません。マッドネスなレタスの量…半玉使っているんじゃないか!?というボリューム。オーダーの時に、追加料金でフェタチーズ大盛り(笑)にしたのですが、大量にかかっているソースもヨーグルトソースでミルキーミルキーすぎました。また、沢山入ったディルも効いていました。

20120404-103845.jpg

そして、これがガーリックフライです。みじん切りのガーリックとパセリがふんだんにまぶされています。揚げ具合はサクサクで絶妙。タキさんは塩をふりかけるのを忘れたのか、塩味はしませんでした(笑)

このボリュームで完食は無理かと誰もが思っていたのですが、ほぼ完食!ただ、具が多すぎて食べるのに苦労したので、次回はプレート料理にしようと思いました。