12/04/2013

手品うさぎのペニープレス

20130412-171036.jpg

昨日は、岡本さんとダウンタウンで待ち合わせして遊んできました。パイクプレースマーケット内を歩いていると、手品屋さんの店先にペニープレスがあるのを岡本さんが発見。そして、なんと手品のうさぎ(Bunny in a hat)の図柄があるよ!と。うぉ〜!!!これはまさにまさに私の永遠のテーマ…(笑)

しかし…ペニー硬貨を持ってなかった…

前日、もしかしたらバスに乗るかもと思いつつコインを用意していたのですが、綺麗にクウォーター(25セント硬貨)しか持ってきてなかったよ。家には腐る程ペニーがあるのに!(泣)

そして、岡本さんが財布を捜すと…たった一枚だけペニーが。そのたった一枚の貴重なペニーを「あげるよあげるよ」してくれる岡本さん。しかし、岡本さんだってうさぎのネタだし、ペニープレスしたいだろうと遠慮。ここは岡本さんがやるべきだと突っぱねました。しかし、「どうせやっても転がしとくだけだし、前回ボーイングでやったのも云々」「いやいや、岡本さんがやってよ」「いいよいいよ」「いいえ、どうぞどうぞ」永遠のループかと思われた時、そうか、コインを崩せばいいんだと手品屋さんに入る私。

しかし、後から追ってきた岡本さんが「いいよ、本当に、崩さなくていいよ」「いいよいいよ」「いいよ、本当に」いいよの応酬である(笑)そして「あれ?これなんだろう?ん?」という岡本さんの声の方に焦点を合わせると…彼女は一生懸命吐瀉物のジョークグッズをマジマジと見ていた…場の流れがガラッと変わった所で、岡本さんのご好意に甘えてペニーを譲って頂いたのです。

まさに、この言葉をかみしめたひとときでした

「一円を笑うもの、一円に泣く」

さて、貴重な岡本ペニーでプレスの時間がやって参りました。

20130412-171048.jpg

岡本さんのペニーは無駄にしないぜ!上の赤い丸ぽちにうさぎを合わせます。図柄は他にパイクプレースの名物ブタさん、スペースニードル、シアトルの景色です。

20130412-171058.jpg

じゃーん!出来上がったペニープレスがこれです↑この貴重なる岡本ペニーによる手品うさぎのペニープレス。Market Magic(手品屋さんの店名)/ Seattle, WAと刻印がついています。岡本さんに感謝!!後生大事にしたいペニー!

この後、ウォーターフロントの方に降りて行きまして、お土産屋さんを見て歩きました。案外あるものですね、ペニープレスのマシーンが。各お店オリジナルデザインのペニープレスがありました。でも、もう手品うさぎで満足していたのでそっちは手をつけませんでした。そして、あちこちで飲んだり食べたり買ったり、帰宅して財布を見たら、ペニーが7枚位出てきました←使わないとなると増える法則(笑)