19/06/2011

車のフードエンブレム

まだ手直し部分はあるのですが、やはり新しい方が色々便利なので、今日から普通にこちらを使おうと思います。migimatronica_blogの方はURLもろともそのままの状態で残しておく事にします。

さて、昨日の車の博物館の続きですが…

昔の車のボンネットについたフードオーナメントって中々凝ってるんですね。私が知っているのはジャガー位のものでしたが、いやぁ、とんでもなく色んな種類がありました。カモみたいな鳥からスワン、射手、羽根の生えた人、飛行機の翼みたいなもの、甲冑の人…そしてブルドッグ!!

ブルドッグはMackというトラックのフードオーナメントでした。予断ですがこんな画像を発見してしまいました(笑)→http://animal-pictures.petsmart.com/displayimage.php?pos=-17611

Mackというトラックのブランドも初めて知ったし、トラックの先にちょこんとくっついているブルドッグを見た時にはちょっと感動。最後の方は車を見るのに飽きてしまったので、精巧に作られたフードオーナメントで気力を保っていました…。しかしこれはちょっと集めたくなる。車は欲しくないけどフードオーナメントは欲しくなった(笑)

そんなフードオーナメントの数々です↓

モバイル用サイト?

今度はこのブログにモバイル用サイトを設定しようとしていました。Lopshopのブログの方にはWPtouchというプラグインを入れています。もうちょっと何かこうカスタマイズできるプラグインがないんだろうか?と他のを色々入れてみました。

2、3種類のプラグインを試したのですが…

あれれ、エントリーを読む事しかできなくないかい?コメント投稿欄もありませんし、タグやらカテゴリーやらもありません。何気にWPtouchは高機能だったんだ…

取りあえずWPtouchを入れる事にして、現在モバイルからはこんな風に見る事ができると思います。

しかし、それからも検索したらもっと自由自在に自分のデザインでモバイル用サイトを作れるmobifyというものに気がつきました。一件簡単に作れそうでCSSの知識が必要です。

ダメだ、CSSなんてほとんど分かんないよ。
私のウェブ知識なんて一番最初のHTML1.0でオワットルよ…(笑)

というわけで、やはり当面はWPtouch使用でいきたいと思います。