03/07/2011

FIATのチョコ

FIAT chocolate by migi328
FIAT chocolate, a photo by migi328 on Flickr.

今日は久しぶりにダウンタウンまで散歩をしてきました。ダウンタウンはやたらと観光客だらけで、もう観光客でシアトルが賑わう季節か?と思っていたら、どうもライオンズ・クラブの全国大会がシアトルで開催中だそうです。…とはいえ、ライオンズ・クラブの人々がシアトルに集合してダウンタウンが混雑って、一体どれだけの会員が来訪しているんだ?という話しでもありますな。やはり一般観光客も多かったという事でしょうか。

その前に、今日までライオンズ・クラブはライオンズ・マンションのオーナーが活動する組織かと思っていた私…

今日は、イタリアの食材店でイタリアのチョコを買って来ました。ほぼカファレルのものですが、かわいいパッケージのミルクチョコレート味レオーネも発見。そして、FIAT(あの車)のロゴに包まれたチョコレートも。

なぜFIATのロゴが付いているかというと…

FIATタイプ4を販売する時の宣伝として作られたチョコだったようですね。キューブ状の小さくてかわいいチョコレートです。ヘーゼルナッツ、ダーク、コーヒーの3種類がありました。マダムが食べた所、滑らかな口溶けでとっても美味しかったそうです。

イタリアのチョコはパッケージからして目の保養になりますなぁ。

02/07/2011

社長の皮を被った狼

最近、動いている社長を撮ろうと躍起になっています。が…全然綺麗に撮れません。社長から離れてカメラを構える→社長を呼ぶ→シャッターに手をかける→シャッターを押そうとする瞬間社長はすでにレンズの前に…これの繰り返しです(笑)

部屋狭すぎだわ、社長速すぎだわ!

しかも、本当は社長がビンキーしているのや走っている姿を横から撮影したいけど、私が呼ぶ→私に向かって来る→正面しか撮れない、ですわなぁ。一度、マダムに協力してもらって私が横から撮影しようとしたのですが、社長がものすんごい不信顔で全く動いてくれませんでした。別に怪しい事をしようというワケではないのに、社長にはのっぴきならない状況だと思ったようです。

そして、ピンぼけでもマシなものをフリッカに4枚程あげましたが、その一枚を見ていたらBlurのParklifeのジャケを思い出して、上記のコラージュを作ってみました。社長に影はないし本当に取って付けたよう(笑)ドッグレースに参戦した社長が先頭を颯爽と走っている(イタリアン・ジョブでパトカーに追われるミニ風。ミニと言えば「羊の皮を被った狼」ですが、この場合は「社長の皮を被った狼」でお願いします)という気分で作っていましたが、しかしマダムに見せたら

ギャー!社長が食われる!やめて、それ〜!!

と、怒られてしまいました…しょぼーん….。さて、どうやったら躍動感溢れる社長の写真が上手に撮れるんだろうか。

01/07/2011

ずぼら人間

20110701-050326.jpg

ミクシィがいきなり本名表示にしたという記事を読んで慌ててどんな名前で登録していたかチェックしに行った私です(笑)最近、ネットのサービスを使うにはよっぽど注意しないとダメですね。一応、Gmailも久しぶりにログインしてチェックしました。ら…

いつからそうなってたのか分からないけど、iPod Touchのメモアプリの内容が同期してGmail上に丸ごと表示されているではありませんか…!

しかも、内容がだいこん、おせち…買い物リストですな(笑)それからネットのコピペ、Lopshopのアイディア等など。買い物リストは別にいいけど、ごく私的で恥ずかしい内容やアイディアがだだ漏れしちゃったら困りますねぇ。アカウントが乗っ取られる可能性もありますし。

しかし、問題は私に自覚が全くなくGmailに同期していた事です。一体何処で?と探したら、iPod TouchのGmail設定の欄にカレンダーとメモを同期するかしないかの設定項目がありました。何故か、メモアプリの同期がオンになっていました。そんな所を開いた記憶もないし、いつオンにしたかもさっぱり分かりません。

初めてiPod TouchからFlickrに写真をアップロードした時には、自分のうちのマップ(撮影場所)が全世界に向けて発信されており、冷や汗かきました。便利なんだか便利じゃないのかよくわからない機能がどんどん増えて行きますな。とにかく、ずぼら~っとしていたらダメなんだなと改めて思いました。