19/08/2011

スモーカー

smoker by migi328
smoker, a photo by migi328 on Flickr.

今日の画像はスモーカーです。スモーク調理が出来る調理器具です。

ちょっと前に、バラードでのシーフードフェストについて書きました。そこで食べられるサーモンがうまいうまい!と連呼したかと思います(笑)その後も、マダムと「あのサーモンってスモーク調理らしいけど、どういう風にスモークしてるんだろね。絶対家では食べられないサーモンだよね」等と会話していたのですが、サーモン名人のドンおじちゃんにいともあっさり「家でも簡単にできるよ!スモーカーを使えば。」

…家庭でも簡単にできるスモーカーがあるとな!?アウトドアじゃなくてもOK?

アマゾンで探したら、$30程度で発見。それに、アルダーウッドのチップも一緒に買って、自宅台所でのスモークサーモンに挑戦しました。

トレーの下にアルダーウッドのチップをスプーン一杯程入れます。その上に、塩、こしょう、ディル、パプリカをまぶしたサーモンを乗せたトレーを置いて蓋をする。そして調理スタートです。オーブンではなく、調理台で調理です。

しかし調理前にですね…見てしまったのですよ。パプリカの粉末の向うからウネウネと動く白く細いヤツを!もぉ〜初めて見た!アニサキス。こやつがキモクてキモクて、私以上に生魚慣れしていないマダムに見せてはいけないと思って(もぅサーモン食べるのイヤだと言われるのも悲しい)、孤軍奮闘いたしました。爪楊枝で格闘したけど無理で、頑張ってティッシュでつまんだ。でも、一匹だけじゃないんだろうなぁ(泪目)

スモーキーな香りが漂って美味しかったです。と言いたい所だが、白いヤツが脳裏に蘇って蘇って、心頭滅却しながら頑張って食べました。

smoker

出来上がったサーモンはこんな感じです。これまでキングとソッカイを試しましたぞ。この両者、何気に栄養価が違うんですよね。ソッカイ(日本での紅鮭)の方はビタミンD3が多いようです。

来年はこのスモーカーでコパーリバーサーモン(期間限定鮭。んまいです)を調理してみたいです。ちなみに、サーモン以外ももちろんスモークできます。スモークチーズも作りましたぞ。