マダムが葉っぱ付きビーツを買ってきました。しかし、葉っぱがなんとも言えない金魚臭というか、生臭い臭いがします。マダムに嗅がせたら「これ、捨てたほうがいいんじゃない?」と、捨ててちゃった!
しかし、見た目は新鮮そうだし勿体無くない?
うさぎにビーツの葉っぱは安全か?(自分で食べようというアイディアが全くない模様)…調べてみると安全だったので、再び捨てられた葉っぱを拾って(!)洗って社長にあげたら、なんの躊躇もなく美味しそうに飛びついて食べていました。大喜びだったのでよっぽど美味しかったかと思われます。
そして、人参の葉っぱ同様、ビーツも葉っぱの方が栄養価が高いそうです。
ビーツ本体の食べ方は、以前まではボルシチ一択でしたが、最近はジャガイモとビーツのサラダが気に入ってます。さいの目に切ったジャガイモとビーツを茹で、柔らかくなったら水を切ってオリーブオイルと塩コショウで味付けするだけです。ビーツのなんとも言えないにゃくにゃく〜とした歯ごたえと甘みが最高であります。