24/09/2011

十字派?

へその右横がなんとなく痛い事が続き、これは盲腸になる前哨戦なんだろうか?結石なんだろうか?と不安になって病院に行きまして、結果的にはあごのニキビの薬を処方されて帰宅しました(笑)

へその右横痛は盲腸でも結石でもないし、特に問題ないわよ?で終わってしまった訳です。精神的な事かもしれないよ、と。で、今日は本当にうんともすんともしません。

そして、ここ一ヶ月程、あごのニキビが悪化してしまってあごに沿って上昇してまでフツフツと出来てしまっているのです。すると、先生からクリンダマイシンという抗生物質の塗り薬を勧められました。そのクリンダマイシンという薬、キンカンみたいなボトルに入っています。蓋をあけるとスポンジっぽくなっているので、洗顔した肌に直接塗ります。

今日で二日目ですが、効果がすでに出てきています!

でも、抗生物質だから取り扱い注意ですよね?処方薬の窓口では4週間か6週間使ってと言われたけど、それより早く治っても、最低4週間は使わねばいけないのか!?ちなみに、箱には「中に入っている取扱説明書をお読みください」と書いてあるけど、取扱説明書がどこにもありませんでした(笑)

さて、そんな形状のボトルで思い出したキンカン…

実はシアトルに来てからまだ蚊に刺された事がありません。当地にも蚊はいると思います。いや、います。でも、まだ刺されていません。虫に刺されたら、かなり強めに爪で十字を付け、キンカンを塗りこんでいた子供時代。日本では十字派が結構いると思うので、マダムの場合はどうだったか聞いてみました。

「蚊に刺されたら絶対触らないよ、掻いたらダメでしょ。薬をすぐ塗るよ」

え〜!!
十字にしないの?と聞いたら、なんで十字にするの!?と逆にすごく驚かれました。